ネタバレ・感想あり無能の鷹のレビュー

(4.5) 104件
(5)
61件
(4)
32件
(3)
9件
(2)
2件
(1)
0件
原作漫画も良い!
2024年12月8日
他の方のレビューにもありましたが、私も履歴書だけは立派なのに中身ポンコツなので、あー、こんな会社があっとらなぁ、いい人たちに恵まれなるなぁ、と思いながら読んでました。でも、ヒロインの鋼メンタルはある意味ものすごい強みだと思います。これがないと生き残れない!
いいね
0件
ドラマからハマりました
2024年12月3日
ドラマも良かったし、原作のこの作品もまた少し違った面白さがあり、気がつけば全巻購入していました!
何度も熟読しては笑って楽しんでいます
いいね
0件
ツメ子
2024年10月28日
いやマジでこんな人おらんやろ
いやおるかも知らんな
私の会社には来んといてな

誤解と奇跡だけで突き進むツメ子
めっちゃ面白かった
作者さんは実務経験あるのかな?所々難しくて
私ツメ子と同類かもしれん って感じました
仕事って難しいよね、、、
いいね
0件
声出して笑ってしまう漫画
ネタバレ
2024年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久々に声出して笑ってしまう漫画に出会えました。
有能そうに見えて無能な鷹野と、パッとしない見た目だけどかなり有能な鶸野のでこぼこコンビですが、鷹野の意図しない無意味な行動が周りを変えていく、誤解が誤解を生んで最終的に丸く治るのがコントを見ているみたいで本当に面白いです。
面白い
2024年2月10日
絵があまり好きではないですが内容がいいです。絶対一緒に働きたくないですが、他人ごとで読んでる分にはいいです。
絶妙なタイトル
2024年2月7日
まさしく新感覚のお仕事漫画!無自覚に有能な主人公と無能の鷹田のコンビが周りを巻き込みながらお仕事頑張っている?お話です。周囲の振り回されっぷりがかわいそうなくらいでハラハラしますが、結果的に良い方に向かうので安心して読めます。力を抜きたいときにおすすめ〜!
見習いたい
ネタバレ
2023年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「私が会社を必要としているから、会社に必要とされているかどうかは考えないようにしてる」
つ、強い。
こういう人も社会にいると思う、同僚にはいらないけど。
いやはや
2023年10月25日
こんなにデキない女(ひと)が主役?ヒロイン?のお仕事漫画があって良いの?!毎話アイデアが面白くて、よく思いつくなーと感心してしまう。見た目だけデキる女、最高です。私もゆるーく気張らずお勤めがんばろう〜と思える…気がする(笑)。見習っちゃだめなんだろうけど。毎回秀逸なコントを見てるみたいで、深く考えず楽しめます!
思わず吹き出します!
2023年8月10日
初作家さんです。声を出して笑いました!鷹野さんの見た目はまさに“デキる女”しかし…!ギャップが面白すぎです!何とも言えない独特さがクセになりますね~好きな作風です。
めちゃめちゃ面白い!
2023年2月6日
全く知らない漫画だったのですが、一巻無料で読んでハマりました。めちゃめちゃ面白い。続きを迷わず購入しちゃいました(笑)
面白い!
2023年2月5日
なんか、他にはない、感じです!独特な話で、すごく面白い!出てくる人みんないい人で、読んでいて、面白い!です(>_<)(>_<)!
止まらん
2023年2月1日
めっちゃドラマ化してほしい。菜々緒に鷹野やってほしい。能ある鷹は爪を隠すけど、隠す爪がない「無能の鷹」なんだよな
最高!
2022年12月23日
思わず声を出して笑ってしまいました。最高に面白くてアニメよりも実写ドラマで見たい作品だと思いました。でも、実際に自分の身近にいたら笑えないかも💦
ツメ子、カッケー
2022年11月30日
堂々としたツメ子はかっこいい。
以前はツメ子のような人はハラスメントの標的だったかもしれない。
そして将来的には、ツメ子のような人は早期療育で、しょうがい者枠での労働が保証されるかもしれない。
その狭間の「現在」だからこその在り方がいい。
いいね
0件
すごく笑える!
2022年11月24日
見た目は有能な仕事のできる女性に見えるが、実は何にもできないのに見た目や適当なはったりで乗り切っているという設定がまず面白いです!
そつ無く仕事はできるけど、気弱なところのある同僚とのコンビが良いです!
いいね
0件
めっちゃ笑える
2022年10月9日
出オチかと思いましたが、回を重ねるごとにどんどん面白くなっていきます。
お仕事に行き詰ってる人は読んで力抜いてほしいw
最新刊の恋愛とパソコンの問題がリンクしているコント笑ったw
新しい切り口
2022年10月3日
新しい切り口の作品で、とても新鮮でした。こういう視点で見たことがなかったので、認識が改まりました。面白さがジワジワきます。
全無能に捧ぐ一冊
2022年9月7日
主人公の凛とした、清ました表情や間合いが、彼女の無能さと絶妙に噛み合ってないようで噛み合っていて癖になります。かくいう私も完全なる無能ですが、主人公はワンランクいや、ツーランク上の上質な無能にすら見えてきました。

いや、彼女は無能の仮面を被った有能では?と思わされる瞬間もありますが、最後には無能で着地するあたりは美しくもあります。わたしはこんな無能になりたい。
面白い、、
2022年7月14日
面白すぎる!!鷹野さんのキャラも相まってギャグが際立ちます、普段笑わないような私でもクスクス笑ってしまっていました、5巻、まってます
いいね
0件
共感と笑いの連続
2022年5月18日
一生懸命真面目に働いている人にこそ読んで欲しい!笑えて、力が抜けて、少し楽になります。私の会社の無能人を見る目が明日から優しくなれ・・・ないとは思うけど(笑)
とにかく面白い!
2022年4月14日
仕事が出来なさすぎて面白い!実際周りにいたらイラつきそうだけど、雰囲気で誤魔化すことって自分もたまにあるのでなんか憎めないですね!
ドラマ化したらもっと面白そうだと思います!
一回読んでみて!
2022年2月22日
絵がとっつき難い人もいるかも知れませんが、一回読んでみてください!
ハマりました。(`・ω・´)とにかく読んでみて!
いいね
0件
愛すべきバカ
2022年2月15日
出来るタイプじゃないのに、外見から出来そうと思われるから漫画ほどじゃないけど周りの反応がなんかよくわかる…
自信ある表情だと頼りたくなるよね…
仕事
2022年2月1日
私もここまでではありませんが、仕事ができる方ではないので、この自信が羨ましいです。人に説得力を持たせる話し方ができるのは素晴らしい才能だと思います。
癒される!
2022年1月31日
面白いです〜 ストーリーはとくに大きい波や発展があるわけではないですが、全巻買ってしまいました。一巻はとくに何度も読み返しています。
心に余裕を持ちたいなと思わせてもらえる作品です。
いいね
0件
元気になれますギャグです。
2022年1月22日
表紙から想像される設定ではありません。あっ、そちらでしたか!となります。
細かいことを気にすることがあほらしく感じられる良い漫画です。
ふりきったシュールなギャグで、ちょっと疲れた時、息抜きするのに良い漫画と思います。誤解により物事がうまく進む様子が見どころです。面白いです!続刊は即購入します!
鷹野さんは本当に無能?
2022年1月17日
数あるお仕事漫画の中でも異色、スカッと笑わせてくれる作品です。
仕事なんて出来なくてもいいじゃないと言ってくれているような。
とはいえ鷹野は主人公補正の奇跡的な運でどんどん仕事を成功させてしまうのでとても鷹野のようになれる人はいないと思いますが。
こんなに上手くいくはずがあるかーと笑いつつ仕事頑張れそうな漫画。
めっちゃ好き〜
ネタバレ
2022年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い!!最近では1番好きです。3巻で少しネタ切れなのか無理やりな気がしてたのですが4巻は圧倒的に面白かった!!ラップ最高です!ドラマ化するかな?でもドラマでもアニメでも鷹野さんの良さが表しきれなさそう。マンガという表現媒体が1番鷹野さんのヤバさが伝わる(褒め言葉)
いいね
0件
セリフ1つ1つが面白い
2022年1月15日
鷹野さんの言葉は大したこと言ってないのに間とかで有能に見えるっていうのを漫画で表現してるのがすごく上手いと思います。とても面白いです。有能に見える女と無能に見える男のコンビが最高です。
いいね
0件
愉快で爽快。
2021年12月1日
鷹野さんは 無自覚だけれど、人を傷つけることをしないし、無自覚だけれど、ばっかみたいな事するし(爆笑) まぁ、職場にこんな人がいたら、好きな人とウザいって思う人がいるだろうけれど、自分も こうやって、作品で読んでるのには、ほんとに 爆笑で ストレス解消にいいのだけれど、職場に、それも お隣のデスクが彼女だったら、ちょっと 大変かなって思いました。でも、やっぱり 面白い、鷹野さん。
これは面白い
2021年9月11日
よく出来てる〜。くだらないはずなのに、考えさせられる時があって、みんなが読むべき作品。2巻が出るのが待ち遠しすぎたほど。
独自のやり方許されてる人っているよね…
2021年5月30日
これ、30分枠でドラマ化しないかな~
2巻じゃ足りないか…でも期待しとく!おもしろい!
クスッと共感
2021年5月8日
有り得ないシチュエーションで物語が進むが、実際の仕事の中でも、こういう事に似た事がピンときて、クスッと笑えて、共感してます。
見たことがないお仕事漫画😊
2021年5月4日
面白い! 画のレベルは、まぁ置いといて。
どこの会社にも居そうな見た目は、出来そうだけれどダメな人。
でも流石に鷹野さんクラスは、居ないと思うが。
この題材で何処まで飽きさせないで、読ませてくれるか?楽しみです。
面白い
2021年2月26日
笑える面白さだけじゃなく、そうきたか、といういい意味で裏切られた感があって面白いです。ずーっと読んでられる。
すれ違いコント
2021年2月19日
東京MXの5時に夢中という番組で新潮社の
中瀬ゆかりさんが紹介されていたので購入
してみました。すれ違いコントみたいで
面白いです。
いい漫画
2021年1月2日
この前王様のブランチで菅さんが紹介していて読みました!見た目とのギャップがこれまた、、(✯ᴗ✯)
職場の後輩が鷹野にすこーーしだけ近いので扱い方を改めようと思いました(笑)
いいね
0件
笑った
2020年11月17日
いそう、こんな人(笑)実際勉強出来そうに見えて万年赤点とか過去にいたし、完全な見た目詐欺。しかも堂々としてる。めっちゃウケる。給料泥棒なんだけど何か憎めない。面白いです。
大好き
2020年10月30日
すごく好き。話繋げるの上手い。作者さんは頭良い!鷹野アホ可愛い
脱力系
2020年10月29日
こんな人職場にいるわけないけれど、とにかく肩の力が抜けるような脱力系。でも、不思議と仕事頑張ろって思えるのが不思議です(笑)
今までになかった話の展開でおもしろい!
ネタバレ
2020年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見た目100点で中身ポンコツな人を描くのがとっても上手い!
仕事で関わるのは嫌だけど、こんな見掛け倒しの人いるいる〜!っていうのを煮詰めたような鷹野さん、ずっと見てたくなります!漫画の中なら…笑
ストーリー構成上、大方ハッピーエンドになるんだろうなと予想はできるけどその途中の話はどう転ぶか予測がつかず、話を作るのがとっても大変そう。でもそこが面白い。
ハッピーエンドなアンジャッシュ漫画という感じで、続きが気になります!
なにこれ~
2020年10月26日
笑えてすごく面白い!高野さんのメンタルは貴重。笑える内容なのにAI化と淘汰される労働者問題、文明の進歩によって新たに活躍する人材。時代についていけるのか、これからくるだろう未来に少し怯えた(;´A`)
いいね
0件
おもしろーい
2020年10月22日
鷹野さんの清々しさ、ちょっと羨ましい!いっそ篠原涼子でドラマ化してほしい。ほんとに出来そうに見える人で(^。^)
社内ニート笑
2020年10月3日
鷹野さんの台詞のひとつひとつが面白いんだけど大した内容は無くて、それがまた面白い笑笑
続きが楽しみです。
なんか、もう、清々しさすら感じる
ネタバレ
2020年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鷹野さんを支える周りの人達の優しさが素敵すぎます。本人は清々しいまでの素直なバ◯!けど人に多大な影響を与えてて爆笑しました。続きがよみたい!
新しいお仕事漫画!
2020年7月25日
こんなお仕事漫画を読みたかったです〜!鷹野さん&鶸田君のコンビ最高。
二巻も楽しみにしています!!
面白い!
2020年6月13日
もう、最高でした!大爆笑しました。鷹野さん、実は頭いいんでは?とか思いましたが、そういうオチでもなく。新しいものに出会った気がしました。それにしてもこの会社の人達、いい人が多い。羨ましいです。
マンガだから面白い
2020年6月11日
鷹野さんは仕事ができなすぎて、実際同じ職場にいたら絶対困る!マンガだからこそ笑える設定だと思う。
お仕事マンガは実写化しやすそうだけど、実写で見たら超絶イライラしそう。。
つまりですね。。なんだっけ?
2020年6月10日
仕事できなくても、自信に満ち溢れてるってすごい
しかも憎めないキャラって笑
笑えませんでした……
2020年6月1日
『五時に夢中』で新潮社の中瀬ゆかりさんが押していたので、立ち読みしていたら止まらなくなって購入しました。鷹野さんは今までにないキャラクターで、「こんな人いるわけないだろ!」と思いつつも、この会社の人々があまりにもほんわかしていて、「こんな会社あるわけないだろ!」と突っ込んで大爆笑しているのが大半の読者の方だと思います。しかし私は鷹野さんとおんなじようなキャラクターで、泣きながら読み進み、最後は大号泣してしまいました。私は、研修期間では完璧に覚えて太鼓判を押されて独り立ちするのですが、いざ実地になると何がなんだかわからなくなるのです。頭の中が真っ白になり、その場にフリーズしてしまいます。焦ってしまうので、「やってはいけないこと」を逆にやってしまいます。教育係に「あんたなんて大っ嫌い!」と叫ばれたのも一度や二度ではありません。人間関係が次第に悪くなり、いたたまれなくなって短期間で退職するというパターンが多い人生でした。なまじ超有名進学高校出身なので、「仕事ができそう」という先入観を持たれるみたいです。ああ、私も鷹野さんのようなメンタルだったら!鳩山さんのような上司がいたら!本当にうらやましくて、泣きながらレビューを打っています。
超面白い
ネタバレ
2020年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鶸野さんの気持ちがよくわかる。鷹野さんに憧れます。人間、見た目が9割を体現してる。
ドラマ化してほしい!
2020年5月27日
できる女のドラマは多いけど、とことんできない女のドラマも見てみたい。
とにかくおもしろい!
2020年5月16日
立ち読み増量で読んで、ハマって購入!何回か声出して笑いました。彼女のダメだけど自分を持っているところが、結局、真理を突くのかな。早く続きが読みたいです。
楽しい
2020年5月16日
鷹野さんおもしろい!全然仕事できないのに人生楽しそうだな!こんな風に楽しく仕事できたらいいのにな~~!もっと読みたい、次巻が待ち遠しいです
こう言う人を雇える体力をつけよう
2020年5月7日
大好き。本当に仕事ができない人っているんだけど、周りで見守りができる環境があるのがいい。小さい会社だとすぐクビだろうけど体力がある会社は一人くらいこう言う人がいてもいいと…最近思います。でも自分の部署にはいらない。
面白い!
2020年5月5日
実際はこんな人いないんだけど、妙に読んでいて共感してしまうのはなんなんだろう

仕事してる人なら絶対面白いと思います

絵も落ち着いていて見やすいし、独特のテンションにはまってしまいました

早く二巻でないかなあ!
かつてないお仕事マンガ!
2020年4月26日
たまたまニュースアプリに掲載されていたとある雑誌の記事で知って、試し読みしたらハマりました!
第一印象は見た目でほぼ判断されると言いますし、ならそれっぽく見えるというのは、もしかしたら最高のスキルかもしれません。
いろんな長所?特技??いや持ち味が人それぞれにはあって、それらを仕事で活かし助け合える世の中になるといいなと思いました。
今までになかった内容
2020年4月17日
有能にみえる女と無能にみえる男の文字が気になって読み始めましたが、予想していないオチばかりでとても面白かったです。
いまから2巻が楽しみになる本でした( *´﹀`* )
題名に興味
2020年4月14日
無料版しかよんでいません。無能の鷹、題名から内容は想像つくと思ったのですが、読んだら面白い!鷹までは行かなくても職場にこんな人いる!もっと読みたいと思いました。
いいね
0件
反省します
2020年4月13日
なかなか面白かったです。と、同時に自分のことを反省できます。深いです。
あるようで無い
2020年4月13日
鷹野ツメ子を私の中では菜々緒さんが演じたら最高のギャップ萌えだなぁと思いました😶
仕事に対してポジティブになれるマンガです‼
おもしろい
ネタバレ
2024年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ぱっと見デキる女だけど実はおバカな子と、頼りなさそうだけど実は有能な男のお仕事もの。ふたりが組むとなぜかうまくいっているところがおもしろいです。ドラマ始まるのでそちらも楽しみ。
いいね
0件
面白そうな予感
ネタバレ
2024年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料で1巻読んでみたけど、「駄目だこいつ冷静なだけだ」と言うツッコミのセンスだけでコメディとしてハイクオリティなのがわかる。
これは買いかも。
今の社会に必要な漫画かも…
ネタバレ
2024年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 多様化とIT化の風の時代らしい漫画ですね。

私も見た目出来そうなタイプで、バリキャリで働いてました。
この話の様な上司とはいかないまでも、適材適所で活躍させて貰える上司の時には、語学力とプレゼン力を生かして世界を股にかけて活躍していたけれど、苦手を克服しろとデータや経理事務の担当にされた時の上司の下で、倒れてしまいました。
鷹野さんが10分だけ覚醒した後に熱で倒れる話がありますが、まさにそれです。出来る状態に持っていくまでに、人より何十倍も負荷がかかるのです。
のちにADHDだとわかりました。脳の問題で、語学力のIQが高過ぎて作業力のIQが人より低いバランスが悪い状態でした。
鷹野さんは漢字が読めないということで、学習能力障害等があるのかもしれませんね。彼女をちゃんと診断してサポートしてくれるプロの手を借りる機会があれば、と胸が痛くなります。
本人が気にせず楽しく生きていけるならいいんでしょうけどね。
この本を読んで、「自分もそうかも。辛い」「周りにこういう人いて辛そう」って思うことがあれば、そういう診断を受ける事も視野に入れてみてください。

でも、これからの風の時代は、誰もが同じ水準で仕事を熟す事を強いられる世界ではなく、それぞれの個性が尊重されて活躍していく世界になっていくと思います。
その変換期に一石を投じる漫画なのかもしれないです。

単純に笑えるサクセスストーリーとしても楽しめますけど。
出来なさ具合が逆に凄い
2023年4月7日
鷹野さんの志望動機、好きです。仕事の出来なさも、同僚は諦めの境地なのか受け入れてるし、本人含め出来ないことがポジティブに描かれていて面白かったです。ただ、自分の職場だったら、嫌(笑)
いいね
0件
設定が面白いです。
2023年3月11日
いかにも仕事ができそうな見た目の、能力の低い女性。で、頼りなさそうに見えて実は仕事めっちゃできる若い男性。
もう、その設定だけで充分楽しめます。人は見た目で判断できない!場合もある。
いいね
0件
斜め上をいく
2022年11月27日
鷹野さんの斜め上をいく言葉が、私のツボにいちいちハマり、クスッと笑ってしまうことが何度もありました。
いいね
0件
なにこれ
2022年10月22日
笑えます。主人公のタフさ、メンタルの強さに憧れます。こんな性格なら人生たのしいだろうなって思います。
いいね
0件
笑える
2022年9月17日
実際に鷹野さんみたいな人が同僚だと、どうなんだろうと思ってしまったけど、意外にいいんじゃない、とも思ってしまった。
とにかく、面白いです。
鳩山さんが良い人すぎる(涙)
2022年8月14日
【毎日無料で1巻まで読めます】現実には外見だけで、ここまで上手くいくことはナイだろうと思いつつ、あり得るかも?と思わせる展開が上手でした。あの彼女を疎まず、窓際に追いやることもない、この会社が素敵で、同僚も良い人ばかりだな~とちょっと感涙します。失望する相手に罪悪感を持たない、鷹野さんのメンタルが羨ましいです。
なんだか勇気が出る
2022年7月20日
「私がこの会社を必要としているから、会社に必要とされているかは考えないようにしてる」
いいなあ、こういう考え方。
鷹野ツメ子は、仕事の能力以前に基本的学力もなっていないけど、確実にこの会社に必要な人だと思う。
笑った
2022年6月30日
ギャグのセンスがすごい。シュールでとても面白い。淡々とした表情で地味に効いてくる笑いがとても面白いです。
いいね
0件
なんかハマってしまう😄
2022年6月2日
SEの用語満載ですが、知識が無くてもわかりやすいです。主人公が周りの人に恵まれ過ぎてる😃TVで紹介されていて、気になったので読み始めました!
いいね
0件
まじもん
2022年5月21日
まじ無能だった。あんだけ出来なくてどうやって生きてきたのか謎。まわりの人達良い人すぎ。ヒロインのメンタルレベル高すぎて、後半はこんな風に考えられるの羨ましいとさえ思いました。面白かったです。
面白い
2022年4月19日
仕事がめちゃくちゃできそうに見えるのにポンコツな女性と、全然頼りなさそうなのに仕事ができる男性の同期コンビのお仕事ストーリー。
そうきたかというような以外性に笑ってしまいます。ただ私はこの職種の事が一切分からないので、きっと同じような仕事をしてる人にはたまらないんだと思います。
いいね
0件
トンビが鷹生んだをじゃないのね
2022年4月12日
なんで鷹が無能なんだろうと、思ったら、鷹の名前ついてて、いかにも仕事出来そうなのに、漢字も読めない、仕事にならないのね。でも、一緒にきのよわい仲間といくと、うまくいくのが不思議。いいコンビで、どんな事をやらかすのか、楽しみです
いいね
0件
新しいタイプの話
2022年2月14日
恋愛漫画ばかりだとマンネリなので無料だし箸休め的な感じで1巻を読みました。お仕事漫画なんだけど、話が斬新。できる見た目でアホな人。はじめはイライラもしたけども、だんだんハマってきました(笑)真面目な顔して言ってることはパッパラパーで面白いし、周りの人の解釈も楽しいです。でも実際にいたらどうかな……💦
いいね
0件
笑える〜!
2022年1月25日
思わずクスリとしちゃう所が多くて元気がない時に読むのにおすすめです!こんな人、会社に欲しいなと思っちゃいます。
いいね
0件
面白い‼️
2021年10月8日
考えそうで考えなれない事が起きるから面白い。
でも一字一句逃さない方が面白いから読むのに時間が掛かる。
作者さん凄いなぁと尊敬しちゃう。
いいね
0件
ジワリ度やばい!
2021年7月4日
ギャグ漫画じゃないのにクスクス笑っちゃう!お仕事漫画だけども仕事してない人の話だから笑えるのかなー?
元気ない時に読むと元気でそう笑 はたらきマンとか凪のお暇好きな人ならハマると思う。
いいね
0件
絵はアレですが...
2021年6月1日
面白いですね。デキそうな人がダメな人だったというパターンのギャップコメディです。......他に表現する言葉がありません。周りが巻き込まれて辟易しつつ、最後はちゃんちゃん、とシメてメデタシメデタシです。ただパターンが一つしかないので、飽きてしまうと読むのが苦痛になってきます。回を重ねても絵は全く上達しないどころか段々と下手になってきている気もします。作者もやる気がなくなってきてるのかな?ただ下手な絵が何とも言えない味があって、この作品には合っています。
いいね
0件
面白い鷹野さん最高
2021年5月15日
内容は凄く面白いです。絵が微妙ですが、とても読みやすいです。話がトントン進み過ぎて出来過ぎてる感はあるけど、ギャグだからアリなのかな。
是非ドラマ化して欲しい。絶対見る!
いいね
0件
大笑い!
2020年12月29日
冗談抜きに、うちの若手に鷹野さんみたいなのがいまして、それはそれは箸にも棒にもかからない。
できそうな雰囲気だけは醸し出してるけど、結局何頼んでもまともに出てこないところとか、やたらメンタルタフなところとかそっくりで大笑いしちゃいました。
その子はセキュリティ部門に移動したので、ニュースで大きく取り上げられないことだけを祈ってます★
漫画なら笑えるけど、現実にいるとホントに笑えないことになりますので、やだそっくり!と笑わせて貰って少し気持ちが浄化できました。
いいね
0件
声を出して笑ました
2020年12月19日
テレビで特集されていたのを見て、購入してみました。
シュールな感じですが、鷹野さんのあっけらかんとした性格が清々しくて、やりとりがとても面白いです。
声を出して笑う部分もあり、何も考えず読める気持ちいい作品でした!2巻も購入しようと思います
ドラマ化期待
2020年12月18日
読んでると何故か仕事や真面目にする事がどうでも良くなる。定期的に読みたくなるし、ドラマ化して欲しいなと思ってます。
NEWヒロイン?!
2020年7月26日
王様のブランチでパンサーの菅さんがオススメしていて気になり購入しました。
一般常識すら危うい鷹野さん。でも堂々としているので謎に清々しい。こんなにシュールなヒロインは初めてかもしれません笑
菅さんも言っていましたが是非実写化して欲しいです。個人的にはテレ東深夜枠、江口のりこさん主演とかで笑
あるいみ強い
2020年6月13日
ありそうでなかった!
新しい設定で目新しかった
イラストが好みではなく、迷っていたけど
とても面白かった
いいね
0件
面白いけど…
2020年6月5日
立ち読みでハマり、そのまま購入。面白いです。面白いけど、私は鳩山さんの立場なので笑えないところもあり。他の方のレビューにもありますが、ドラマ化したら良さそうですね。
うける!声出して笑ったわ!
2020年5月21日
しょーもない鷹野が、面白すぎる。
ずーっとすれ違いのまま退職までいってほしい笑笑
いいね
0件
面白いです
2020年5月18日
話はおもしろいです。
が、人が動かないマンガ。線が細くて白が多い
謎な主人公は逆に雰囲気でてるけど、、、
女性向けマンガでは普通なのか?
いいね
0件
羨ましい
2020年5月15日
なんか既に鷹野さんが羨ましい。見た目だけでもデキる雰囲気持ちたいよ。ドラマ化したら鷹野さんはやはり菜々緒が良いと思う。
励まされます
2020年5月15日
画力で星1つ減らしました。
実社会でも、引きこもって会社に出られない社内ニートよりも状況の悪い方々は、大会社には割と居るものです。
普通の人でも皆人それぞれ、劣等感等持っていますよね。人間味あるキャラクター達が良い感じ。
鷹野さんを切り捨てずに、社内ニートで済ませている緩さがいいですね。
私も菜々緒さんで観たいです、彼は中丸くんの主泣きコンビでは如何でしょう?
表紙とタイトルで想像した内容とは違った
2020年4月13日
タイトルと表紙のイラストからイメージしていた内容と、実際の内容に差がありすぎ。こういう人が実際にいるので共感度は高い。この後どのくらい成長するのか。。。展開の仕方に期待したい
ポンコツすぎる
2025年1月5日
いやいや、ポンコツすぎるだろ。今までどうやって生きてきたんだ。こんなの会社にいたら邪魔すぎる。給料ドロボーです。一巻でお腹いっぱい。
いいね
0件
ちょっと逆に疲れますが…(笑)
2024年10月24日
テーマや視点は面白いと思いました。確かに…物凄く仕事ができそうな外見をしていても…何もできない人って、極端ですが実際にいると思います。ちょっと誇張しすぎて逆に疲れてしまう部分もありますが、設定やテーマ、物事をみる視点は斬新で面白いかな、って思います。絵はちょっと苦手かな?
いいね
0件
あはは
2023年5月18日
おもしろーい!こんな人いるのでしょうか。お会いしたいです。なんか説得力ある人っていますよね。でもそういう人に限って能力が低い。説得力は身につくものなんですね。
いいね
0件
お仕事
2023年5月17日
読み終わって、私もお仕事がんばろうと思いました。私にももしかしたらなにか取り柄があるのかなと思わせてくれた。
いいね
0件
昨日より少しだけ優しくなれる
2022年11月19日
なんて言うか、キャラクターに一切共感はできないのに妙に面白い。独特の世界観でデフォルメされた日常と言うなの非日常。
悪い人じゃない。どっちかと言えば裏表が無く素直な良い人。だけど。。。
精神衛生上ぜっっっっったいに一緒に働きたくない!!ってことはあの同僚はまだマシ!!がんばってる!!と思えました笑
いいね
0件
なんですかコレはw
2022年4月22日
タイトルを見た時に、どんな内容やねん!と思って読みました。
やはり漫画家の先生は凄いですね、よくもまぁこんな内容を考えられる
もんだなって感心しました。
わたしも主人公のように動じない人間になりたいですw
いいね
0件
鳩山さんの気持ちがわかりすぎる
2022年4月7日
ここまでひどくはなかったけど、昔の職場に鷹野さんによく似たタイプの後輩がいたなあ、と遠い目になった。
レビューをシェアしよう!
作家名: はんざき朝未
出版社: 講談社
雑誌: Kiss