ネタバレ・感想あり変幻退魔夜行 カルラ舞う!【完全版】のレビュー

(4.1) 8件
(5)
5件
(4)
0件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
やっぱり面白い
ネタバレ
2024年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ カルラの最大の魅力はネーム、台詞回しと人物造形だと思います。時々キッチュな怪獣大決戦とか出してくるし、見えちゃう人会議とか…冒険活劇らしい主要キャラクターたちが明るく良い雰囲気がある。読んでるだけでお祓い効果がありそうな読後感の良いオカルト漫画は滅多にないですよ。舞子と近江の結婚式までは(何時になるやら)なんとか続けていただきたい。
いいね
0件
色々詳しくなりそう
2023年10月29日
ハロウィンの頃から知ってる長編漫画。
ミステリーボニータ移ってからも見てました!
白妙、今見ると旋風の彼似てる…?
読み放題でまとめて読めるなんてありがたい!
日本神話系が好きな人、陰陽師系が好きな人には
ハマるストーリーでは。
面白かったー!
いいね
0件
そう言えば……
2022年7月18日
むか〜し、むかし、夏休みにテレビマンガで放送されていました。自分の住んでいる所の話しだからすごく覚えています。だからなのか、それ以外のお話しのコミックを集めていましたが、ふと最初からちゃんと読みたくなり1巻に戻って購入しています。テレビマンガとは少し違って密度が増した感じです。最近では、話に出てきた地元の場所巡りをしています。これっていわゆる『聖地巡礼』⁉
いいね
0件
昔から読んでました
ネタバレ
2021年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ おもしろい。回を重ねるごとに、理屈が深くなるのですが、これがまたたまらない!
理屈っていっていいのかな?けど、これがほんとに楽しい。話が抜群に面白くなります。地形とか、風習とか。
アクションはもちろんですが、歴史や民俗学なんかが絡まるので、どんどんと引き込まれます。
個人的には、飛騨編で、さらに諏訪編あたりからぐん!ぐん!とおもしろくなったように感じます。
いいね
0件
ためし読みだけだけど
2020年12月14日
好きでした!
おもしろかったので、続きが読みたくなりました。◎
懐かしい
ネタバレ
2024年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生時代月間ハロウィンに掲載されていたカルラ舞う。
小学生時代の私には内容が難しかったですが、1話目のシャープペンで目を刺すシーンはすごく覚えておりました。カルラ舞うは確か子供バージョンもあったと思うのですが、そっちの方が個人的には好き。
いいね
0件
少女漫画版孔雀王?
2021年2月11日
よく調べてあり、少女漫画としてはしっかりしたストーリー展開で好感が持てる作品です。(人物の作画がイマイチなのは巻を重ねていけば良くなるでしょう)
私は好きですよ。
いいね
0件
漫画がヘタすぎる
2023年6月13日
伝奇マンガの傑作のひとつとしてよく挙げられる作品ですが、正直期待ハズレでした。とにかく漫画がヘタすぎる。アクションに躍動感がないし、表情がワンパターン。話つくりやオカルト知識がしっかりしているだけに、余計に目立つ。原作に専念して、絵は誰か別の人に描いてもらった方がいいかと思います。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!