ネタバレ・感想ありサンタクロースは来てくれる?のレビュー

(4.9) 8件
(5)
7件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
いい話だった!
ネタバレ
2024年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつもはほとんどレビューしないハーレクインですが、今ちょうどセールになっているので読んでほしい!大号泣しながらレビューします。

物語は年末から新年にかけて住み込みのナニーに応募する今作のヒロイン、エマのシーンから。何やら病気の再発に怯えている様子で、最後の思い出になるかもしれないと思いながら旅立ちます。

一方、ヒーローは6歳の双子をシングルで育てているドクター。奥さんを3年前のクリスマス時期に亡くし、クリスマスは喪に服す時期だと子どもたちにも強要していますが、エマは祈りを捧げるべきだとドクターを説得します。

ここまでは試し読みで読めますので、その先が気になったらぜひぜひ続きを!以下、ネタバレを含みながらレビューします。

これまでの展開で、何やら亡くなった奥さんには秘密があったようだなと思っていましたし、それがどうやら不倫のようだなとも勘づいていましたが、まさかの相手でしたね。その傷に寄り添うエマの優しさ。そして近付く2人。普通ならここでカップル爆誕の展開もありえますが、エマの病気への不安が2人に距離を取らせます。

そしていろいろあった末、子どもたちの家出、からのエマの病気の告白。そこにもエマの優しさを感じ、そしてこれまでの子どもたちの寂しさや、ドクターの苦悩、エマへの想いが溢れて溢れて、私は涙を流しながらページをめくり、アメイジング・グレイスの日本語訳のシーンで大号泣…!

あの訳は原作の翻訳家さんでしょうか、伊藤先生でしょうか?物語の展開とマッチした本当に心に染み渡る歌詞で素晴らしかったです。そしてパグパイプのおじさんにアメイジング・グレイスをあそこで演奏させる神展開!序盤での登場がまさか伏線になっているとは思わず、その流れにも感動しました。

ちょうどクリスマス前に読めて良かったです。幸せな気持ちになれました。
HQ子役にはいつも泣かされます😢✨
2023年5月11日
重~い重いお話なのに軽快に思えるのはヒロインの明るさのお陰 でもそれは前景に過ぎなくでその背景には彼女の達観あるいは諦観がある(詳しくは本編をお読み下さい)。ヒーローも秘密を抱えているけど、それが滲み出て子どもたちに影響が....ステキなお医者様だけど傲慢だね。亡き妻の裏切り(と言えるか)は、愛する彼女の苦しみでもあったのに....彼女の何を愛していたんだろうと問わずに3年もの間ふたをしていた。そんな彼にとってアメージンググレースはヒロイン、二人そして双子の新しい人生に幸あれと祈らずにはいられない。
登場人物がみんな素敵
ネタバレ
2022年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の2人がお互いの苦しみを想い合うのがとても素敵です。エマを支える友人のお医者さん、楽器を弾くおじいさん、出てくる登場人物がとても魅力的で何度も読み返してしまう作品でした。
クリスマスの
2022年4月10日
亡き妻の秘密、ヒロインの秘密、そして皆に言えなくて指輪を外せない彼。なんだかクリスマス三題咄みたい。
泣きました
2022年2月15日
登場する人達が、皆んな良い人達ばっかり。
物語も、心がこもっていて、涙なしには読み進む事が出来ませんでした。ヒロインの気持ち、子供達の気持ちが、尊くて、心が洗われました。
最後が、ハッピーエンドになって、私も幸せになりました。
涙無しには読めません
ネタバレ
2022年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは、ガンのサバイバーなのに、というかだから、とても明るく生きている。
明るく生きようとしていた。悔いのないように。だって、再発していても金銭のメドが立たないから治療を断念しないといけないから。そんな中見つけたシッターのバイト。
そこでヒーローと子供たちにであう。ヒーローも辛い過去をもっていて、ヒロインの明るくポジティブな生き方に、つい、真実を打ち明けてしまいます。こういうストーリーを読むと自分も悔いのない人生を送ろうと頑張れます。とても清らかなストーリーで、涙が止まりませんでした。おススメ!
読み応えあり!
ネタバレ
2022年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎日悔いのないように過ごさなきゃって思わせてくれるお話。
クリスマスとスコットランド、家族愛とマイノリティー 色々な要素が絡んで良い味出てます
良かったです
2022年6月7日
ヒロインが癌と闘い、素敵な心を持った女の子で、ナニーとして働き素敵は家族との出逢い、ヒロインと、家族がどうなって行くのか気になり購入して良かったです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!