ネタバレ・感想あり#DRCL midnight childrenのレビュー

(4.5) 6件
(5)
4件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
美しすぎるものは恐ろしい
2025年4月23日
最初の何ページかを見た時はやはり悪夢を見そうなくらいの迫力の絵に“このまま読んでたら悪酔いしそう”な気持ちになったほど。マリーの歯の欠けがとても良い味を出している。きっと大人になったら精神力も含め誰にもかなわないものすごい美人になるな、などと思いながら見ています。世界一美しい漫画の続きが待ち遠しいです。
いいね
0件
ケモ耳ドラキュラ伯爵
ネタバレ
2024年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ブラムストーカーのドラキュラから読んでこれを見ると更に楽しめると思います。ストーリーの辻褄を合わせる所がやや雑な感じはありますがブラムストーカーの原作もそう言うところはあったと思うのでそう言う物だとして読んでいます。#DRCLではルーシーがトランズべスタイトと言う設定になっていたりドラキュラの毛深い掌がケモ耳になっていていい意味で、そう来るか!と言う感想です。3巻までの伯爵のモデルはマイケルジャクソンでしょうか。誰かがモデルになるなら、舞台もイギリスだし個人的にはデイヴィッドボーイのドラキュラ伯爵が見たかった。伯爵の〜での。の殿様口調がケモ耳と相まって可愛い。ただ、赤ん坊が犠牲になったり子供を取られた母親が幽霊になって取り戻しに来るところなどグラフィックに描かれていて子を持つ親として読んでいて辛い部分もあります。
そして此処でまさかイノサンの付箋回収があるとは思ってもみなかったです!フランスから逃れて来た処刑人ってんのはまさかあの人ですか?
多様な私達が協力し合い勝利を獲得するーー
2023年8月12日
謳い文句通りだなと思いました。本格ミステリー&ファンタジーにして、甘酸っぱくて苦くて色んな想いがある真剣青春の受難。
まだ不安定ながら強い友情も、思春期に勇気を奮い立たせるのも、情熱を伴う憧れの気持ちも、繊細さも全てが美しく尊く。語彙がなくなっちゃうけどハラハラと目を離せません…。
惹き込まれる
2022年2月24日
絵が本当に綺麗で妖艶さを感じます。
芯の強い女性は、読んでいるこちらも勇気付けられます。
繰り返し読むと、色々な事に気付くことができるのでおもしろいです。
妖艶
2024年10月12日
イノサンで気に入った作者様。絵は本当に芸術品。眺めているだけで満足ですが、ストーリーが十分に頭に入ってきませんでした。一気読みすればいいかもしれませんが、重厚な絵に押されてしまいます。今までの作品より人を選ぶかもしれませんが、芸術作品としてみると納得の素晴らしい作品です。
見づらい作品
2025年3月24日
電子版を読みましたが、なんだか見づらくて何を書いているのかよくわからなかったです。

背景はすごく綺麗でしたが、
マンガとして見ると引き続いて読みたくなる作品ではなかったのでギブしました。お
いいね
0件
レビューをシェアしよう!