ネタバレ・感想ありNEINのレビュー

(4.0) 4件
(5)
2件
(4)
0件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
訳の分からない穴にスポッはまった気分
ネタバレ
2024年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ んーーー😩 何か永遠に続く終わらない片想いを見せてもらった感じで、こ、これは…と。なのにタイトルで全否定って…😩 違ってたらすみません。

クロオーーーー!!そんな錬金術師なんて忘れてくれ!そこにいる悪魔が君のことめちゃくちゃ想って時間の無い世界で待ってんじゃん!!と、最後は叫びました。

やっと同じ世界を共有できたのに、クロオ、君の以前の人生を思い出す事はなかったのだろうか… 聖職者以前のさ…(勝手に彼をミカエルの魂を持つものとして読んでましたが…)

そんな世界が耽美だなぁ…と思うのですが、ハッと、これで良いの?と思ってしまうくらい物語の情報量が多く複雑で、いやいや、こんな私の邪な気持ちで読んで良いのだろうかと…。そんな気持ちにもなりました。物語自体が崇高でもあり、逆にそれが嘘くさいなとも感じて、複雑です。

調べると太宰やら何やら出てきて頭がパンクしそうになりました。

悪魔が名乗った名エンツェンスペルガー。あぁ、数字という概念に囚われているからあそこにいるのかな?とも思ってしまって。

神との対話と数字とかやっぱり西欧思想はそうなのかなと(理詰めで考えたら心が悪魔になるんだなと良くない…😩)

クリスチャンの人達は、お化けは信じてないけど悪魔は信じている。錬金術師の彼が読んでいたマルシリオ・フィチーノの本。うーん…その世界の神とは何かと解釈する描写や、千架が神はいないと言うコマに、どこかもうキリスト教含め宗教の限界を感じた作品でもありました。尊いと神に向かって祈るその神と同等に私達も尊いのだと思ったら、クロオ、悪魔が居る世界は彼ら自身が作った幻想なのでは?とも(想いという記憶は残っても、悪魔というのは人そのものなのだと思ったら、その手を取ってクロオと。ただ愛し合って😩 と、見たかった)

あのマスクの下と錬金術師の顔が一緒だったら…とか思ったり…。独り残った彼を終わらせられるのは、新天獄の鍵を持てる千架なのかな?と…想像したり。

良い意味でのノーであったらなと。
どの角度の人物もパーフェクトに美しい
2024年5月15日
SK8R'S(青年誌)が好きで紙媒体も買いましたが斜め上からのアングル、下から見上げた角度のアングルどれも最高の作者様、神隠し寮…も好きで男臭い感じが楽しく読んでいましたが両作共彼等の物語は続いていくのであ〜る…という感じではなく、えっ?えっ?続き無い?終わり?て感じで心残りでした。しかも神隠し寮でBLジャンル描いてたんだ…この作品BL枠なんだ…萌ぇ〜と知った私。

こちらのお話も2巻で終わりでしょうか?謎ですが、2巻の終わりがしっかりと話の幕引きになってて終わりと感じますので2巻完結でも好きです(続いて欲しい気分になる要素が多過ぎますが、涙を飲みます)。

切ない通り越して悲しい…同じではなくても新しい関係にはなれたかもしれない2人に、一方は気持ちは過去のものでひとつの約束に縛られそれ以上の感情が無く記憶だけが感情だからこそ魂を見つけられたのかな、一方は謎解き方面の思考でクロオ個人に対し何を思ったかが無く、気になってます行動しか描かれてないので何も名のつく感情は生まれなかったが、今まさに星の輝きのように生まれるという時に!
ああぁぁ…、切ない話と帯で判ってましたが過去と現在真に悪い人が出て来ない、けど私欲はほんのり手に入れたい何かが各々にあって手に入れたのは誰か?手に入れられなかったのは?
魂の過去の罪を呼び起こすように好奇心と推理から真の隠された目的をポロリと口から溢した先輩頭良過ぎてキャラがイケメンすぎる…好き

いつもトシヅキハジメさんの作品は毎度哲学的ですね…♡と思わせます。
どの角度を描いても美しい先生のいつか精神的絡みの先の肉体的に求め合う絡みも見たいです‼︎と思いながら作品を追い続けますよ‼︎
誰の為の物語なのか
2025年5月16日
表題作のみ、表紙含め1巻195ページ、2巻189ページ。
正教会…教義はもちろん、成り立ちからぼんやりしたことしか知りませんので、割愛。
「熱心な信者なら自死はしない」というセリフが狂信的でした。
いいね
0件
宗教
ネタバレ
2024年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ が絡むお話しは好きです。神父さんが出て来るのでキリスト教カトリック、でも結婚していたので正教会。なのにラテン語?正教会の聖職者でもラテン語を嗜むのは一般的なのでしょうか?

NEINはドイツ語でNoですが、それ以上の意味としては何が込められているのでしょう?

悪魔が居て、天国と地獄があり、錬金術師が活躍するする世界に現代DKが絡み、宗教の在り方が問われ、魂の救済がテーマ、と実に盛りだくさんです。このお話しはこれで終わりなのでしょうか?

この作品さんらしくBL枠ですがそういったシーンは描かれていません
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: トジツキハジメ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 海王社