ネタバレ・感想ありあこがれ二重唱のレビュー

(4.3) 6件
(5)
4件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
0件
この作品でポプリを知りました
ネタバレ
2024年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品でポプリの存在を知りました。今でもキンモクセイの香りでこの作品を思い出すほど印象強い作品です。
■作品の中に登場するポプリを入れる入れ物も大好きで、そういう部分部分では記憶に残っているけど、やはり忘れていた所もあったのでまた読めて嬉しい限りです。
いいね
0件
ポプリ
2024年9月21日
「なかよし」で掲載当時、初めてポプリなるものをこの作品で知りました。かなりハマって作っては失敗して…(笑)。なかよしの付録にもポプリのグッズが入っていたことがあったと記憶しています。途中途中、ポプリの作り方も記載されていてかなり夢中になっていました。ポプリの記憶ばかりあって久々にストーリーを読んでいて、双子ちゃんの恋愛模様だった‼️と思いだしました。可愛い絵とお話しです。
懐かしい
2024年9月21日
小学生の頃、『なかよし』で読んでました。ポプリ流行りました。高校生のお姉さん、お兄さんの話くらいだと当時思ってましたが、改めて見ると中学生のお話しでした。
いいね
0件
嬉しい
2024年8月10日
当時コミックスを持っていたけどいつの間にか手元に無く…買い直そうかと思っていたらかなりのプレ値になっていて…ずっとずっと電子化を待ってました。小学生のとき、庭に生えてた花で無理矢理ポプリ作ったりしてました。また読むことが出来て本当にうれしいです。
いいね
0件
ポプリのお話
2024年9月22日
佐藤まり子先生の描く女の子がかわいくて大好きでした。小学生だった昭和時代、初めて聞くポプリに心を躍らせ、薔薇の花を数本だけ買って真似して作りました。
漫画に登場するかわいいガラス瓶なんてどこにも売ってないし、香料なんてどうやって手に入れるかもわからず。幼いながら考えた末に、良い香りがするヘアリンスを花弁に塗って乾かしましたが、結局カビが生えて大失敗…。
漫画が掲載されていた『なかよし』の全員プレゼントにポプリが登場し、ドキドキしながら応募したのも懐かしい思い出です。
いいね
0件
家業は猫限定のペットショップ
ネタバレ
2024年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 猫飼ってるのにポプリ作りまくっててもはや恐怖漫画。
おまけに父親の経営するペットショップで自作のポプリを販売しようとするなんて、現代なら相当やべーやつで震えた。このペットショップでは猫の大量死もありえる…。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!