ネタバレ・感想あり辺境モブ貴族のウチに嫁いできた悪役令嬢が、めちゃくちゃできる良い嫁なんだが?のレビュー

(4.5) 22件
(5)
14件
(4)
6件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
まだまだ、これから
2025年5月10日
2巻目以降に期待をこめて☆5で。面白くなりそうな予感がします!!モブの主人公と悪役令嬢、お似合いです!
いいね
0件
オモロい
2025年4月21日
わかり易く強い主人公と、令嬢!ってばかりしてない有能ヒロイン
所々に面白さがあって、ヒロインと主人公と執事の掛け合いも好き
良いテンポで読み進めていける!次も楽しみ~!
いいね
0件
アリシアちゃんがんばれ!!
2025年4月13日
学園の上位クラス普通に入れるんじゃないの?
辺境伯爵って伯爵位じゃないのか?
家督も継ぐんだから条件はそろってない?
とか色々考えて話がなかなか入ってこなかったのは私だけ?
ゲーム転生‥
2025年4月8日
ゲーム転生と悪役令嬢ってよくある話なんだけど性格悪いのが外的要因な為普通にいい子とある種男前な性格の脳筋領主のやり取りがとても楽しい。
2人とも優秀だけどどこかズレてるし周りの領地の仲間もいい味出しててこの先のストーリーもワクワク感ある。
この先も変にごちゃごちゃしないでこのまま突き進んでほしいですね。
続きが気になる
2025年4月6日
絵が綺麗です!
まだ冒頭部分だけしか読んでいませんが、
女の子の顔に火傷の痕か…
自業自得なのかなぁ?
愛情で女の子が強くなるてか?~
2025年4月5日
嫌われ者から周りの人たちから愛される人へ替わるつづける女の子を支える若者「主人」「転生」を
書いてあるマンガでこの先の関わり合う姿が
、見ものかな?~?!つづきが楽しみだ。
無たばれはしてないよね~!?。
続きが楽しみ
2025年4月5日
オススメで表示されてたので無料ページ分読んだら、そのまま購入しました。
キャラや内容と面白く早く続きが読みたいです。
とにかく幸せになれる
2025年4月4日
主人公は強くてかっこいいし、ヒロインは可愛くて有能で健気で性格も良い……
周りの人も良い人が多くて、読むだけで幸せになれました。
話が深まっていけば幸せだけではないのかもしれませんが、この2人には今のままでいて欲しいなぁ。。。
あと、聖女とかは、もう、おなかいっぱいなので、個人的にはNo thank you.です
これ面白い
2025年4月1日
これは本当に面白かった私は好きです皆様も観てくだされましたらレビューを書いてみてくださいこちらは面白かった
ラグナかっこいい
ネタバレ
2025年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 乙女ゲー転生悪役令嬢モノ…だけど実は転生してる物語の主役は、断罪後の悪役令嬢を押し付けられる辺境伯の婚約者側で、男性目線という珍しいパターン。悪役令嬢であるアリシアも(恐らく政敵の手先の)変態ストーカーの呪い(魔虫)で正気を失っていただけで、本来はとっても人間性も優れた才女。ラグナもめちゃくちゃ強いけど環境の厳しい辺境・捨て地と呼ばれる領地で、揉まれに揉まれて育ってきていて、苦労してきた者同士。捨て地で傷心を癒すアリシアとラグナは良い感じに絆を深めて行くけど、色々事情もあって、針の筵確定の王都の学園に2人は入学(復学)する。特例で、用意されたボロ屋(見せしめ)に同棲、同じクラスにはなれたものの、学園での先行き、アリシアへの今後の処遇はとても不安。さぁ、ラグナはアリシアを守れるか、というところで一巻目は終わりですかね。ラグナとアリシア、あと領地の使用人達がとても良い人達で、2人を応援したくなります。ラグナにもまだまだ謎が多いので楽しみです。
王子様とお姫様、より素敵な二人です♡
ネタバレ
2025年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 端的に言ってオススメです!!
まず魅力的なのが男主人公。転生者なのでストーリーを知っていますが、彼は辺境モブ貴族。ゲームの大筋には関係ない立ち位置なのに、本作はどういう切り口になるんだろうと思っていたら…ヤラレタ!!
格好良い!!性格良い!!ちょっと純朴なところも推せる!! とても前向きで、設定や噂を鵜呑みにせず、自分で見て判断する誠実さをもっています。
そして女主人公、悪役令嬢ちゃん。今のところその片鱗は皆無、何をヤラカシたのかはゲーム設定で知るのみ。ほんとに酷いことしたのかな?事情はおいおい語られると思いますが、本来の性格がこれだというなら男主人公とぜひ幸せになってほしい!!
俺tueee系が好きな人にもオススメ。辺境領を守って戦い続けてるだけに強いよ!まだ秘密がありそう…。
脇役さんたちも好感度高い人たちばっかり。
みんな幸せになってほしい。
ゲームシナリオなんて、変えてくれる!!と信じています。
え?え?
ネタバレ
2025年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凄く良い人過ぎない??
男主人公!
転生者で、この世界のこと知ってるとは言え悪役令嬢の為にすんごい頑張ってる。
確かに婚約者だけども。
けど、好きとか恋愛感情はまだ、芽生えてないんだよね?
ドキドキはしてるみたいだけど。
なのに、黒竜の前で守ると誓って、学園でも彼女を守る為に同居だよね?!
ある意味、凄いわ。
婚約者として尊重するならこの位は普通の事なのかな?
色々と隠してる秘密が男主人公にはありそうだけど、ここまでしてもらうと
普通に惚れちゃうよね。
と言うか、本当。何であんなに親身になれるのかが不思議で。
私の心根が腐ってるから疑問抱くのかしら?
恋愛物を読みすぎかしら?
今は、好感がある程度だけど好きに変わるんだろね。
そうなってから態度が今みたいなら分かるんだけど、良い子ってだけであそこまで
優しく出来るのは凄い!
男主人公の無双具合いも凄いけどね。
他の作品にはない切り口です
2025年3月23日
無料立ち読みで終わるかなと思って読み始めると続きが読みたくなり即買い。
ありふれた題材、だけど丁寧にストーリーを描写され、続きが気になる展開が続いています。
健気かわヨ
2025年3月23日
令嬢モノでよくあるバッドエンドを回避できなかった悪役令嬢ちゃん(ヒロイン)が、主人公に出会って運命に立ち向かっていくみたいな感じのお話かな、うまくいかなと世界がバッドエンドみたいですが、主人公がどうにかするのでしょう。
1巻だけでは評価はまだつけづらいですが、設定的に読みたかったお話なのとヒロインちゃんが可愛いので期待を込めて星5つです。
スーパー家庭的悪役令嬢かわよw
2025年5月2日
転生物のいつものかと思いましたがなかなか次が待ち遠しい感じで良きw
先の展開を期待して気長に待ちますw
好きなジャンル
2025年4月9日
令嬢物は得意ではないのですが、少年・青年漫画の令嬢物は
よく読んでいる📖

今作も少年漫画、お気に入りに入れて時を待つ😝
辺境伯は…
ネタバレ
2025年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 辺境伯は伯爵より上位で侯爵と同等か場合によってはそれより上なんじゃなかったっけ?
というツッコミはさておき、立ち読みの終わり方が巧すぎて気になりすぎる!
悪役令嬢が実は有能でした話はもはやあるあるだけど、顔の盛大な火傷跡含め一味違う感が期待させてくれますな!
ラノベも読もう(ネタバレごめん遊ばせ?)
2025年4月5日
【まだ立読み中】グシャッ!って何?男子も乙女ゲーやるの?…と、「?」がいっぱい。でも、ものすごく人の良さそうな主人公と、執事。そして体よくポイされた感のアリシア。胸デカすぎは、あ、少年マンガだからかー(笑)。結婚するのに、これから学園生活?アリシアっていくつ?もう卒業なんじゃ?大体、親も兄たちも戦死してんのに、呑気に寮生活?やっぱり「?」がいっぱい。でも、先が気になるー。まずはラノベも立読みしよう!
序盤なので
ネタバレ
2025年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢のストーリーで主人公はモブ しかも男子 モブまではあってもモブ男子は初かも 転生だからかわからないけどけっこう強い!さりげない優しさもカッコイイ 悪役令嬢も呪いで道を踏み外されたようで実は良い子 対抗する相手がラストにちらっと出たけど そこも思ってたのとちょっと違ったりして まだ序盤だから良し悪しはこれからかな でも掴みはOKです!
いいね
0件
初見でしたが、、、
2025年3月23日
一言で言うと面白かった。絵も綺麗で見やすいし、キャラもストーリーも好きな感じでした。次巻も乞うご期待です。
彼の今後に期待
2025年3月14日
男主人公の転生者と悪役令嬢という設定で この後にチョット期待が持てる。
きっと、ラグナくんが日々『あれ?』と思いながらもアリシアちゃんの凍てついた心を溶かしてツンラブしながら色々と立ち向かっていくのかなぁ、と思うのだが。ラグナくんはいつアリシアちゃんの素を受け入れるのか。
とにかく今は、題名通りの『めちゃくちゃできる良い嫁』っぷりを見てみたい!可愛いんだろーなー♡存分に発揮してちょうだい♪
もう少し欲しいところ
ネタバレ
2025年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的には好みのストーリー。
絶望の淵にあるヒロインが、ど辺境の主人公のところに嫁入りしてきて、
主人公とともに因縁のあるところにある学院に二人で通う。
まぁ、主人公とのふれあいを通してヒロインの心も癒されてくるのだろうと推察できた。
ただ、もう少し個人的な希望を言わせてもらえば、ヒロインはもう少し目立つ傷でもいいと思う。
それすらも難なく受け入れてくれる主人公なのだし、むしろ主人公のほうが傷だらけである。
何だろ…、ブ○ッ○ラ○ーンに出てくるバ○○イ○くらいの傷でも全然オッケー。
むしろそれくらいの方が印象的には適していたんじゃないかなー…って思った。
思っただけなので、この作品としては問題ないし、個人的な好みを言わせてもらえば、
ってとこでした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!