ネタバレ・感想ありちいさいひと 青葉児童相談所物語のレビュー

(4.0) 128件
(5)
46件
(4)
43件
(3)
32件
(2)
2件
(1)
5件
ショックが大きいです
ネタバレ
2017年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実際にあった事件を元にしているのでしょうが、本当にショッキングな内容でした。辛うじてみんな助かっているのが救いです。
いいね
0件
救いがある
2017年2月2日
主人公たちが頑張ってくれるので、救われる話が多く、こういった重い題材を扱った漫画の中ではライトな方だと思う。
1巻から3巻くらいまではいっきに読める面白さ。
そのあとはだんだん飽きました。
いいね
0件
\(^_^)/
ネタバレ
2017年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 児童相談をテーマとした作品です。内容は結構良くて、現代について考えさせられます
いいね
0件
辛い、、、でも
2017年1月15日
きっとどこかで起こっている現実。子供を育てる事が大変な時もあるのは、分かる。でも何かこの犯罪を防ぐ手立てはないものかと考えずにはいられない。
キツい
2017年1月14日
子供たちが痛々しくって、可哀想でした。無料分しか読んでませんが、この先は多分読みません。
辛い。。
2017年1月14日
悲しい現実なんでしょうが, 読んでてすごく辛くなります。認識が広がって, 改善策が立てられ, 少しでも多くの子供たちが救われることを祈りたいです。
悲しい
2017年1月13日
目を背けたくなる内容でしたが、こういうことが現実に起こっている事実を改めて知るきっかけになりました。現実はもっと悲惨なのだろうと思うと胸が痛いです。
いいね
0件
現代の問題定義
2016年12月3日
現代社会の問題を定義する作品だと思います。悲しい現実の子育ての闇の部分を主人公を通して目の当たりにする事で、こんな事が身近に隠れているかもしれないと思わせられる部分と、中々知る機会の無い福祉の仕組みを垣間見られる所が良い。
いいね
0件
被災地の人間なので、震災特別編は
ネタバレ
2016年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読むことができませんでした。すみません。
私も母親ですが、子育てがいかに大変で孤独かよくわかります。
この社会がおかしくしてしまっているのだと最近おもいます。
子育ては母親がやらなければならないことなんてないし、共働きしないと生活がままならないような世の中もどうにかしないとなりませんね。

内容は少し綺麗事が多いなとおもいました。現実はこんなにうまいこといかないです
生々しさに欠けるなと感じました。
怖い世の中
2016年1月9日
悲しいことに本当にある話ですよね!育児をしてみてわからないこともないけど、周りがもっと支えて欲しいですよね。こどもが少なくなればなるほどこういう問題も増えるのかなぁ?
切ない…
2016年1月5日
前々から気になってたので、思いきって購入。
かなり、心にくる話があったり子供達の思いに切なくなったり…この子達に明るい未来がくることを願ってしまいます。
いいね
0件
熱い
2015年11月20日
主人公が熱い志を持っているので応援したくなります。サクサク読めます。
おもしろかった。
2015年10月30日
おもしろかったけど、壮絶さとかそれに至る背景なんかも描いてほしかった。
(´・ω・`)
2015年10月22日
予想以上に重い話でした。
でもちょっとリアルというか、実際はこんなものじゃないんだろうなと思うと、たくさんの人に読んで欲しいです。
いいね
0件
現実
2015年10月18日
こんな酷いことが現実にあるのかと読んでて胸が痛くなります。子供の命が奪われるニュースが多い昨今、現実も漫画のように最悪の事態を防げるようになってほしいです
いいね
0件
現実は…
ネタバレ
2015年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料になっていた一巻を読みました 莉子ちゃん愛莉ちゃんはぎりぎりのところで助け出され読みながら安堵しました
が、現実はそんなケースばかりではないんだろうな…今この間にも命の危機に晒されているお子さんたちがいるのだろうな…と辛い気持ちにもなりました
様々な人の生い立ち
2015年10月14日
この漫画を読むと、いろんな家族があり自分が知らない問題が世の中には多くあることに気がついた。もっと様々な問題や事柄を知りたいと思う作品!!読む価値あり!!
いいね
0件
考えさせられる
2015年10月14日
以前から気になっていて、無料になっていたので読んでみました。
とても重い問題で私達一人一人が考えていかなくてはいけないことだとおもいます。ただ、児童相談所からの視点なので、背景までは掘り下げられていないのが、物足りない気がしました。
周囲の人々の言動が、ややドラマ的過ぎる😩
2015年10月14日
社会問題にもなっている児童虐●がテーマなので、描く上で慎重に取り扱っているとは思いますが…😅。現場に踏み込む場面とか、怪我した子供を見て保育士が「キャー!」と叫んだりするなど、ちょっと大袈裟なのが残念⤵。虐●件数グラフがありましたが、昔も認知されていなかっただけで虐●は沢山あったと思いますけどね…💦
無料立ち読みで断念しました。
2015年10月11日
あまりにも可哀想で読み進められませんでした。漫画で書かれているのでリアルで怖くなりました。でも、自分の子供を大事にしたい!という気持ちが強くなりました。
無料分だけ読みました。
2015年10月10日
辛くて続きは読めそうにないです。1巻では子供は救われましたが、こんなことが起こってる世の中に恐怖と哀しみを感じて続きが読めそうにありません。
いいね
0件
現実を反映した
2016年2月5日
実に切ない気持ちにさせられる作品です。このような深刻で悲惨な題材を描くのはとても難しい作業なのだろうと想像します。だからこそ、もっと切り込んでも良かったのではないかと思います。一つのケースが割と短めにまとまっているので、えぐり方が浅いかなと感じました。
前から
2015年10月13日
読みたかった作品で、テーマも興味深く少年誌にしてはめずらしいのかなとも思ったのですが、絵も下手だし、その背景や心理描写が少なく、わたしには物足りませんでした。でも、心が痛くなる決して忘れてはいけない内容なので、マンガという読みやすい媒体で多くの人の目にとまってほしいなと思います。つらい思いをする子どもがいなくなるようにと願います。
荒療治
2017年1月13日
実際は時間をかけて取り組まなければならないのを短いページで表現するので、乱暴な印象を受けました。
胸糞悪い
2016年8月3日
読んでいて苦痛。
登場してくる親に同じ事をしてやりたくなる。
現実にも同じ事がおきているから余計に腹立たしい。
実際はもっと酷いのかな…
愚かな大人になりきれていない人間のもとに産まれて来てしまった子供は可哀想ね…
欲しくても授かれない夫婦も居るのにね…
中途半端。
2015年11月12日
ちゃんと調べて研究されて漫画化されてるとはおもいますが、すごく中途半端だとかんじました。
福祉士に対しても、実際の虐 待についても、子供達が向き合っていく心の傷、トラウマが薄く浅い。
マンガだし、リアルにも書けないだろうし偽善的で美化されてるのは仕方ないのかな?
怖くて怖くて
2015年10月12日
こういった事は明るみにならなくても身近にたくさんあるのだと不安になります。
読んだ方がいいというご意見もたくさんありますが、私はもう読みたくないです。
現実にあるつらいことをマンガで読むのは好きじゃない。
現実逃避できるマンガだからこそ、分かりやすくハッピーな気持ちになりたいから。
こういう事案はニュースで見ればいいです。
マンガという世界でみたいものではない。
うーん
2015年10月11日
ガキッ!とか実際そんな音しねーだろと思いました。ポーズもいつも同じで下手くそ〜\(^o^)/
レビューをシェアしよう!