ネタバレ・感想ありファム・ファタールの息子たち Ⅲ 憂鬱な城主のレビュー

(4.3) 32件
(5)
12件
(4)
16件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
0件
読むごとに
2023年3月8日
この3作それぞれも味わい深いのですが、3作全てが出揃うと翻弄されながらも幸せをつかんでいく三人に感動してもっと深みが増します。良い三部作に出逢えました。
いいね
0件
良かったー!!
ネタバレ
2022年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直1と2は嫌いでした。弟二人が非常識すぎ偉そうすぎだし、死んだ母親も不気味だし。でも3で謎解きがあって、ようやく納得できた感じ。一番拗らせてるんじゃないかと心配してた長兄セサルも疑り深かったのは最初だけ、実は素直で誠実なので、傷ついたレキシーをどこまでも優しく包んで守ってくれて素敵だった。弟二人の心のトラウマだった母親の行動理由も、実は全てはセサルを返してもらうためだったと分かり…「金があっても母は幸せそうじゃなかった、母の人生にあなたがいなかったからだ」といったラファエレの言葉には涙が出ました。ラファエレ…自分の本編ではあんなに最悪な男なのに続編に出るとまともになる、HQあるある系…。ラストの結婚式もみんなに囲まれて光が溢れて、兄弟みんな仲が良くて、優しくて(兄弟がいる時に限るんだろうけど…笑)幸せでほっこりします。1と2でムカムカした人は読んでみるといいかも。少なくとも私はラファエレとアレクシオを数ミリだけ好きになれました。
いいね
0件
作家買い
2020年4月9日
3部作の1つ。母親に捨てられたと思い愛を信じないヒーローですが、傷をもつヒロインと共に愛を取り戻すストーリーです。3部作の答えがここにあります。
いいね
0件
3兄弟とも良かった♡
2018年12月23日
3作順番に見ました。それぞれがとても良かったです!順番に散策見ることをお勧めします^_^ハーレクイン最高ですね‼︎
いいね
0件
守ってあげたくなります🖤
2018年10月21日
三人の息子の中で 一番 守ってあげたくなるタイプ! 最後に3人の息子が幸せそうにファミリーとしてるのが ほんとに 良かったです。ハーレクインは読むのが苦手だと思ってましたが、このシリーズは大好きです。😍
イケメン兄弟
2018年1月17日
作者買いです。このお話は完結編の役割もあるから1作目から読むことをお勧めします。
いいね
0件
素敵!
2017年6月30日
三部作のラスト、とても素敵でした!独立したお話ではありますが、三部作としてもきちんと繋がっていてラストを飾るに相応しいお話でした。
作者買い
2017年2月24日
三兄弟の長男の話です。前作にも描かれてたヒドイ母親の本当の気持ちが明かになり、ちゃんと愛されてたんだと気付いた時は感動しました!
ハッピーエンド
2017年1月7日
関連作品からなぜお母さんはそこまで金にこだわっていたのか…やっと納得できました。
実は不器用だけどいいお母さんだったんだなと思うことができて良かったです。
いいね
0件
絵が綺麗
2015年11月21日
表紙に一目惚れしました。とても絵が綺麗です。先が気になります。
絵がながれるようで~
2015年11月15日
話しの流れのもっていきかたが上手です。
絵も読者の想像を膨らませるようで
美しく、ポエムのような終わり方で
良かったです。
陳腐なハーレークインは飽き飽き
していたので
爽やかに読めました。
根底にあるものはハーレーですがね!
三部作の三作目
2015年11月14日
過去の二作では今一つお母さんのイメージが悪いものしかなかったけど、この三作目を見て「なるほど」と思いました。母親に捨てられて一番愛に飢えてたこのヒーローが実は一番お母さんに愛されていたんですね😢三作目ということもあり、前二作の二人も出てきますし、みんな子供がいて幸せな家族を築けたことがわかるシーンもあり、とても良かったです😊
作家買い
2020年8月25日
絵がとてもきれいです。
このシリーズは全作品購入しました。
全員イケメン!
いいね
0件
3作読むべき!
ネタバレ
2020年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3兄弟のお話完結篇。
やっぱり次男の1作目が1番好きだけど、
この長男のお話を読んで疑問も回収出来るし、最後の3兄弟家族が揃ったところはとても良い!
富豪とか格差婚とかハーレークイーン要素はあるけど、普通に面白かった。
順番に3作を読むべき
いいね
0件
シリーズ買い
2018年11月6日
ファム・ファタールの息子たちシリーズで、一番好きな巻です。シリーズで読むとより楽しめる!
いいね
0件
面白かった
2017年10月22日
長いこと漫画を読んでいなかったのですが、SNSの広告からきになって無料お試し後購入。
どんどん引き込まれてあっという間に読み終わりました。
終わりがちょっとあっけなかったかな。
いいね
0件
絵がキレイで読みやすい
2017年8月13日
こちらの話は3部作だったので購入しました。
ちょっとお高いけどまあ楽しめます。
ハーレクインはハッピーエンドなのが良いとこですよね。1作ずつでも楽しめますよ。
異父三兄弟
2017年4月1日
単品としては弱いけど「ファム・ファタール…」シリーズラストすっきりしました。暗い印象のヒーロー、今までのモヤモヤが解消されてスッキリ。母は強し。
いいね
0件
よかったな
2017年2月28日
3部作全部読み最後にちょっと感動しました🙂
ロマンスではないけどちゃんとそこには愛がある話です
いいね
0件
大好き😑
ネタバレ
2017年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三部作の最後の作品。
一作目二作目と購入してたので迷わず購入!!
キュンキュンだけじゃなくて、母親の真意がわかるので、ホロリともくる素敵な内容でした。
ラブストーリーももちろん安心して読める素敵な内容😄三兄弟それぞれ個性がありどの人がいいかな、なんて妄想するのも楽しいです⤴
いいね
0件
( 〃▽〃)
2017年1月15日
3兄弟のシリーズ物の長男の話です。いやー、なんといってもこのシリーズの表紙の絵は本当に素敵。どれも素敵ですが、私はこの長男の表紙がいちばん好きですね。
作家買いでした
2017年1月12日
三兄弟の長男のお話です。母親に愛されていなかったと思っていたヒーローが実は愛されていたとわかり、ヒロインの過去も含めて愛してあげれるようになるお話です。
いいね
0件
ファム・ファタールの息子たちシリーズです
2016年6月4日
なぜかこの三作目だけリンクされてないですが、タイトルの通りシリーズの三作目です。
前二作で悪役バリバリだった母親の伏線が、しっかり回収されていてきちんと終わった感のある、すっきりした読後感でした。
前二作のキャラたちも総出のラストは、なかなかほっこりします。
穏やかに読めます
2016年5月3日
<div>絵がきれいなのでたくさん購入している漫画家さんです。3部作の最終話なので他の2作品のカップルたちも最後に出てきて、好きな終わり方です。ストーリー展開はいろいろあるのに、ヒーロー、ヒロインともに激しい感情の起伏が表面上それほど表れてなく静かに穏やかに読める作品でした。</div>
いいね
0件
絵が美しい!(ただ、レンタルからでも…
2016年2月14日
広告で気になり、試し読みで絵の美しさに感動し、思わず購入。
絵はホントにきれいでしたが、ストーリーというか最後の方があんまり好きな感じではなく…
レンタルで最後まで読んでみてから購入考えてみては良かったかな〜と少し思いました。
ちょっと物足りないけど。
2015年11月14日
シリーズの中で一番冷静に話が進んでいきます。感情を出すのが苦手なヒーローなので物足りない気がしますが、繊細で切ない作品です。ハデに盛り上がるのが好きな方向きではないですね。
いいね
0件
母の願い
2015年11月1日
3部作の最終巻。遂に完結。ファムファタールと呼ばれた3人の母の切ない願いを知りました(/_;)
いいね
0件
一目惚れ?!
2015年10月29日
出会った瞬間、磁石のように惹かれ合う二人!
本当に吸い寄せられるように引き寄せられたけどそう簡単には結ばれないのがハーレクイン!Σ(×_×;)!
きっと一波乱、巻き起こりそう!
いいね
0件
🍒
ネタバレ
2023年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵もキレイだし、ロマンティックな雰囲気。ハッピーエンドで良かったんだけど、子供はどうなのかな?今・・幸せなのかな?気になった。というか、彼女にとったら不幸な上での事だから連絡とれない方がいいのかな?
いいね
0件
ファム・ファタール シリーズ3作目
2023年2月26日
何か運命の出会いだったなぁと思います。
ヒーローの祖母が毒のある人だったのかな。この人がいなかったら、三兄弟は幸せな幼少期が過ごせたんじゃないかとも思ってしまう。
3作ともハッピーエンドで良かったです。
いいね
0件
これだけモノクロなのは何故?
ネタバレ
2021年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素敵なお話だとは思うのですが、男性3人、特にセサルとラファエロが私には同じに見えて、絵だけでは区別がつかない。また、絵ですが、男性はしっかりした線で描かれているのに、女性を描く線はなんだかモヤットしていて、綺麗とは思えない。他の2作はフルカラーなのに、これはモノクロなのは何故?
三部作の中では、1番良いです
2016年12月29日
このシリーズの中では、これが1番良かったです。でも、ヒロインの存在感が、今ひとつ弱いなぁ。今までの一部と二部で悪女だと思われてた母親が、最後に株を上げた事もあって、彼女は1番強く印象に残りました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!