ネタバレ・感想ありわたしの日々のレビュー

(5.0) 4件
(5)
4件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
楽しい
2025年7月23日
水木先生の少年時代や戦地で描いた絵を本人の解説付きで読めること、先生の日常をオールカラーで読めるのが嬉しい。
いいね
0件
水木しげる先生の遺作
ネタバレ
2025年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ カラーマンガで読みやすく、やさしい語り口ながら、深い思いが込められている一冊でした。
先生の日常や家族とのやりとりがユーモアたっぷりに描かれ、心がぽかぽかと温かくなります。とくに、若いころに描かれた風景画や知らなかった作品の数々にふれられたのが楽しく、水木先生の新たな一面を知ることができました。

そんな和やかな空気の中でも、先生はやはり、戦争の記憶を語らずにはいられなかったのだと思います。
わずか数ページであっても、その体験の重みはずっしりと心に残り、教科書では学べない大切なことを伝えてくれました。

読み終えて、先生が暮らした調布の街をまた歩いてみたくなりました。
妖怪たちと一緒に、先生の思い出がどこかに生きづいている気がして、深大寺や野川に行くと、水木先生を感じられることができて楽しいです。

お嬢様の文章も、あたたかく優しい言葉で綴られていて、水木家のやさしさが代々受け継がれているのだと胸がいっぱいになりました。

水木先生の人生は、豊かで、まっすぐだったと感じます。
わたしも自分の「日々」を丁寧に生きなければと思いました。
背景の丁寧さが凄い
2020年3月16日
背景の丁寧さが凄くて、に圧倒されました。
話は殆どがほのぼのしていて面白かったです。
先生を偲んで
2015年12月2日
今年平成27年11月30日に、亡くなられた水木しげる先生。この漫画は幼い時から最晩年の私生活を描いた自伝漫画です。
これを読めば、様々な思い出が私達に教えてくれます。
先生の93年の人生。波乱と激動の時代の目撃者でもありました。普通の90代の人とは思えない凄い人でした。こんな凄い漫画家はもう現れないかもしれないです。
私も幼い頃から鬼太郎は知っていました。皆に愛され、これからも愛され続けるでしょう。
水木しげる先生ありがとうございました。妖怪と共に世の中を見守って下さい。
合掌。
レビューをシェアしよう!
作家名: 水木しげる
出版社: 小学館