ネタバレ・感想ありGardenのレビュー

(4.5) 4件
(5)
3件
(4)
0件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
ロリコンって辛いんだな…
2022年3月22日
私がこの漫画を読んだのは中学生の時でした。今でも書籍持ってます。
中学生の私にエミちゃんは衝撃的で、自分の価値観を根本から揺るがすものでした。
古屋兎丸をなんも知らない状態で読んだら、もう全然受け入れられなかったと思います。でも、私はもともと古屋さんのファンで漫画をリアルタイムで集めてたので、どんな内容でも受け入れる気持ちがある状態で読みました。だから、エミちゃん読んだときは、古屋さん小さな女の子が好きなことでこんなに辛いんだ…可哀そうって思いました。内容は、まるで古屋さんがロリコンである自分を蔑んでナイフでぐちゃぐちゃに傷つけてもだえ苦しんでいるような、そんな感じです。
子供に性的行為をするなんてその行為自体は絶対に許せないことです。被害当事者には小児性愛の人も苦しんでるんだなんて、間違っても言っちゃいけないことだと思います。子供を傷つけるだけの一方的な小児性愛については全く肯定していませんが、こんな苦しみもあるんだ、と多感な時期に知り、憐みの感情が生まれたことは、人の見方を養うには重要なことだったし、多くの芸術作品を理解するためにもよかったと思っています。
最後にすみません、古屋さんをロリコンと決めつけて書いていますが、(漫画の内容はそうでないと描けないものだと思ったので…)、実際は分かりません。憶測です。
いいね
0件
書籍を持っていました
2021年1月14日
「エミちゃん」は書籍では袋とじになっていたのを覚えています。袋とじも納得のストーリーです。前にエミちゃんを描いた頃のインタビューを読んだ事があるのですが、四コマ漫画でデビューしたので普通のストーリー漫画のコマ割りや展開に苦労なさっていたそうで、この作品で色々突き抜けることが出来たようです。全体を見るとエロ作品もグロ作品もギャグ作品も収録されてごちゃ混ぜですが不思議と統一感があります。個人的にはエミちゃんの他にはヒエロニムスボスの絵画がモチーフのお話が好きです。
いいね
0件
兎丸作品の中でそこそこ
2020年4月26日
狂ってます。中でもえみちゃんは児ポに引っかかりそうで子供には見せたくないです。タブーなエ口の要素が詰まってます。絵も上手く兎丸ファンなら読んでて楽しめますよ。
アンダーグラウンド
2021年6月22日
古屋さんの短編集は幾つか出ていて、全てではないがいくらかを読んだ。その中で、この作品が古屋さんらしさが1番詰められている様に思う。

芸術性、痛み、神性、悪ふざけ、超常性。
この作品が、エンターテイメントとして楽しいかと言われたら、正直言って楽しくないと思う。が、スゴいかと言われたらスゴいなぁと思う。
マンガに対して、文学的・絵画的な美しさや可能性を求める人には、良いかもしれない。そんな事はどうでもよく、素直に古屋さんを楽しみたいのであれば、『ライチ☆光クラブ』を勧める。
まともな世界じゃないけども、悪ふざけや露悪的な低俗さとも違う気がする。
狂気の世界を垣間見たい人は、買ってみてもいいかもしれない。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 古屋兎丸
雑誌: CUE COMICS