ネタバレ・感想あり灰と幻想のグリムガルのレビュー

(3.7) 6件
(5)
1件
(4)
3件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
埋もれさせておくのはもったいない
2021年6月18日
異世界転生枠ですが、チートとか一切ナシです。軽めの人間関係を中心に物語が進んでいきます。個々は最初から最後まで底辺のままで、スカッとするような展開はありませんが、カタルシスが得られます。アニメ化もされてますが、どちらも良い出来です。絵柄もストーリーに合っていて、とても巧いです。何よりキレイに終わってくれてよかった。ほとんど話題にならないのが不思議です。ひと昔前の作品だからなのかな?
面白いです。
2023年6月10日
自分は、テレビアニメーションが面白かったのでマンガも読み始めました。
人間関係がとてもよく描かれていて感情移入してしまった。
序章的物語
2022年10月25日
転生物だけど、転生した時のテンプレな至れり尽くせりの説明もチートもなし!
いきなり放り出された境遇に悩んだり、嘆いたりしたいけれども、それに没頭する環境も猶予もなく、ただ、地道に一歩ずつできることを積み重ねて生き抜くために歩を進める。
ある意味、リアルに通じる物がある。
地味だけど、良作。
楽しめた
2020年10月11日
異世界につれてこられて、俺ツエエ!ではなく超弱い。
弱くて情けなくて、それでも少しずつ成長していく。知らないもの同士でパーティー組んだらこうなるよね、っていうリアル。ご都合主義ではあるけど、成長物語としてはとても良かった。
アニメから
ネタバレ
2021年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見て気になり漫画も読みました。長すぎないしサクッと読めたところが良い。個人的にはチートまではいかないながらも、少しはつよいヒーローが好き(笑)
だけど弱いからこその成長過程は面白かったかな
うーん...
2021年11月4日
主人公が弱すぎる。
グダグダ言い訳ばかりして、1巻は何もしてない。
マナトの言葉も態度もまったく伏線回収できていない。
ランタはただウザいだけで、なんでこんなキャラなのか意味不明。
話はグダグダ感強めに、なぜかサクサク進んで行く。
ゴブリン(敵)を倒すときに「死にたくないんだな」とかちょっと可哀想感出すのも謎...。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!