ネタバレ・感想あり地獄のガールフレンドのレビュー

(3.6) 35件
(5)
11件
(4)
11件
(3)
6件
(2)
3件
(1)
4件
表題と副題の面白さ
2023年8月7日
友人の大切さを綴っている作品だと思うのですが、タイトルは「地獄の・・」だし、憤懣遣る方無い副題が楽しい。
いいね
0件
なにこれ最高!
2020年12月8日
爽快!
わかる!わかるよ!そうだよな!と頷きながら笑いながら泣きながら読める。
完結か…もっと続いて欲しかった!
色々赤裸々過ぎて
2020年4月7日
めちゃくちゃ笑いました。そしてたまにほろっ。ワカルよ女めんどくセーよな笑。無料の一巻しか読んでないけどハマりそうです。
面白い!
2020年4月6日
無料分だけ読みましたが、面白いと思いました。私も友達いないので、共感しまくりでした。
いいね
0件
R29くらいの大人漫画
2019年10月29日
20代終わりから30代のリアルな体験や気持ちが描かれてて読む人によっては現実的すぎてイヤかも?特に若い子の評価が悪いのは当然かなーとは思う笑 現実では、夢や希望やトキメキなどの綺麗事よりけっこう損得で恋愛してたり人間関係つくることだってあるし、でも単純に人の優しさ求めてたり、そんなんがリアリティたっぷりに描かれてて鳥飼先生やっぱすげぇってなりました!なので10代とか20代前半はむしろ読まなくてよろしい!こんな気持ちが若者に分かってたまるか!笑 タイトルも秀逸!
さすがです
2019年10月15日
女の悩み書かせたら右に出るものはいないのでは。何回もカーッって言いました。5年後の3人が見てみたいです。
いいね
0件
いいなぁ
2019年7月7日
友達いない・友達いらないって思ってた3人が、じわじわ仲良くなっていくのが、なんだかほんとに微笑ましい。こんな同居なら楽しそう。仲間に入れてほしいなぁ。
いいね
0件
凄く良い!!
2019年1月5日
なんかわかる。
すごくわかる。

4巻読みたいです。出ないかなぁ~
これは
2017年10月23日
かなり良いです。上手くやれてるようで、ちょっとだけ上手くいかない、仕事も性格も違う3人の女性(「女の子」ではないのがミソ)。自分に、年齢に、職場に、世間様に、思う所かなりあります。
どうして世の男性(とひとくくりにすると失礼ですが)って、こうもマウンティングしたがりの独りよがりなのかしら。と思った時に読みます笑。
「先生の白い嘘」よりは、読みやすいと思います。あちらは読むのにエネルギー要るので...。時と場合を選ばないとメンタルが急逝する...。
楽しんでいこ~
2017年8月29日
私はいいと思ったよ~
そこらへんの女性漫画よりよっぽどリアルに生身の私たちに寄り添ってくれていると思う。
女が生きづらくて、
年齢が生きづらくて、
独りが生きづらくて、
母親が生きづらくて、
でもそれだけじゃなくて。
ってかんじ。
人生楽しんでいこー。
日常にきく
2017年7月16日
楽しめるだけじゃなくて、日々の日常で感じるような気持ちに接する言葉が散りばめられていた。
おもしろい
ネタバレ
2024年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ シェアハウスで暮らす3人の女性たちの生きづらさを明るく吐露しているお話。登場人物それぞれの言い分にすごく共感できておもしろい。コミカルでときどきしんみりして読みやすいです。ひとの心情をうまく描けててすごいなあと思います。絵も上手。
いいね
0件
いいなあ
2023年3月19日
こういう共同生活。仕事や人間関係で接点がないほうがうまくいくのかな。まあでも、結局は人としての相性か。ずっと一緒に暮らしていると欠点も見えてくるだろうし。
いいね
0件
最高
2020年6月13日
先生のだいすきな作品のひとつです。話が面白いのはもちろん、絵も可愛くセンスもよくだいすきです。
いいね
0件
痛いけど愛おしい
2020年5月21日
若くなくなった女の触れて欲しくないこととか願望とか、言葉にしてくれている作品
いいね
0件
3人の女子会に名言が
2020年4月6日
ひょんな事から3人の女性が同居し 女子会を開いて話す内容が ツボです。同感漫才です。
いいね
0件
2019年12月14日
試し読みしてみてすごく読みたくなった。女同士の、同居生活とかしたことないからしてみたいー
人生色々
2019年12月7日
年齢も境遇も性格も違う女の人3人のシェアハウスの話。
それぞれにつらいことも嫌なことも、何となく人に話せば楽になるし、やっぱり1人じゃないって思えるのはいい事だと思う。
いいね
0件
全く違う3人女子
2019年8月29日
三人三様、全く違う性格なのに、シェアして、男性より女性の方が頼りになる と。地獄の果てまで一緒って事ですかね。
いいね
0件
大人女子にオススメ
2018年3月27日
女の敵は女だったりもするけど、やっぱり分かり合えるのも女同士だよなーとしみじみ。奈央さんのかっこいいことったら!
こんな友達欲し~!
2018年2月2日
自分は子供居て、離婚して再婚しちゃったクチです(^^;
加南にちょっとだけ近くて、彼女の苦悩しちゃう事柄一通り経験したので凄く良く分かります!あの頃こんな全然タイプの違う女友達が居たら良かったかも~って思いました。
最後のみんなの言葉に目頭熱くなりました。

鳥飼さんの描く漫画は女性の思考はすんごく表現されてるところが好きですね。反面男性の方がイマイチ良くわかんなかったりするけど…。
少し卑屈な女子たちのリアルな感情
2016年11月2日
恋愛にたいしてリアルな側面を持ちつつ、全体的に前向きな雰囲気です。
この作者さんの先生の白い嘘が暗くて読んでて辛かったのですが、こちらはすっきり読めます(^^)
いいね
0件
ドラマ見てから読みました。
ネタバレ
2022年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ観てて面白かったから原作のこの作品を読みました。うーん、私はドラマのほうがわかりやすくて好きです。漫画のほうはだらだら持論を話してはるけど結局何が言いたいのかよくわからないんだよね…。
いいね
0件
語り過ぎ
2021年9月22日
作者さんは好きなんだけど…作者さんが言いたい事を3人にベラベラ語らせてるだけの話って感じ。こんなに長々と恋愛観とか語る人ウザいな。微妙。
難しい
2021年5月16日
作者のファンで読み始め、深いなぁとは思う。けど、深すぎて内容が頭に入って来ないかな⁉️ みんながみんな、そんなに深く物事を考えていない気がする。だから自分も含め、作者の表現が読み取れないのかもしれない。
いいね
0件
無料で見て
2020年1月5日
無料で見てから続きが気になり購入しました🙂
三巻はちょっと物足りなかったかなー
好きな作品ではあるけど、、
2019年11月4日
内容も薄っぺらくないし絵も好きなんですが、なぜだか曖昧な言い回しなどが、場面を読み取りにくくさせていて、それが内容の深みなのかもしれませんが、ちょっとしっくり来ませんでした。
あれ?
ネタバレ
2019年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ すっごく面白く読んでたのですが、終わりかたがあっけなさ過ぎ…。
3人がどうなっていくのかメチャ気になる!
続編で3人のその後を一人ひとりのエピソードで読みたいーっ!!
と思っていたら番外編が!
またすっごく面白いのにまた終わりかたが中途半端。。。
なんで!?
価値観が合わない
2021年1月12日
同じようなレビューを書いてらっしゃる方がいたが、私も価値観が合わないマンガだと思い、1巻を半分くらいまで読んでギブアップした。
知らない人があんなに実際いちいち「お母さん」って言うかな? とも思うし、言われたことに対してなぜそんなに不満げ? とも思う。
同じくこのバツイチ女性だが、学生時代の友達関係の中で女同士は面倒だと悟り、それ以来友達がいない。その他の2人も同じような感じで友達がいないようだが、そういう描写で女性が女性を貶めることが、正直全く理解できない。
そもそもそういう境遇にあったとしたら、どうしてまずは自分に落ち度がなかったかと考えないのだろう?
落ち度がなくてもそういう状況に陥ることもあるのだろうけど、まずは自分を省みて、これまでの人生でなぜ他の女性と信頼関係を築けなかったのかを考えるのが先だと思う。
それもせずに「女同士は面倒( = 自分以外の女は苦手)」と考えるのはすごく自分勝手に思えるし、割と女性を見下してるよな、と思う。それに、お互い子供で未熟だった学生時代の経験でその後の人間関係までを決めつけるなよ……とも。
1巻の前半は全体的にとにかく女性同士の面倒そうな人間関係の描写が多くて読んでいてモヤモヤした。
そして、作中に出てきた「私たち女は誰も彼も大変てことにしてなきゃいられない」という言葉が一番意味不明で、そこでもう読むのを止めた。
少なくとも私はそんなこと一度も思ったことがないので、作者さんが思っている女性同士の色んなネガティブなことを、女性全員の意見として描くのはやめて欲しいと思った。
1度読んだらいいもういい
2017年1月9日
鳥飼さんの「おんなのいえ」が大っ好きで、期待して購入しましたが、いまいちでした。女三人集まって思うところを語りまくってて、まあいちいちマトを得てるけど、それだけで、1度読めば十分です。
いいね
0件
とても現実的な感じ
2016年6月8日
すごい分かるって部分もあるけど、えーまじでかってところも結構ある。
主人公の1人加南と私が価値観違うってのもあって仕方ないことなんだろうけど、彼女には共感できない。
結構な具合でイラつく!(◎_◎;)
中身無し
ネタバレ
2023年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーん。あんまり漫画としての中身はないかな。
ガールズトークというかタイプの違う女性の恋愛や結婚に関する価値観喋るだけというか。
奈央さんみたいな人は稀有だし、本当に男切らさずに行けるのか不明だよなー。
ゆるふわで40過ぎはきついだろ。
いいね
0件
現実にいたら関わりたくない女達
2020年4月9日
お母さんって呼ばないでとか、くだらない主張するならまともにアイデンティティ確立させなよって感じ。全て自分本位で気持ち悪い女だと思った。
完全に子供無視の母親漫画
2019年12月8日
主婦を主人公にしたくてとりあえず子供付けましたぐらいの、アクセサリーのような扱いです。
いい歳だけど精神年齢の低い女性三人とデリカシーがなくて性にオープンなイケメンの深いようで浅い物語です。東京タラレバ娘の下位互換な印象です。

子供がメインの話ではないのだろうけど、主婦ならもう少し子供目線に立てばいいのに、、、生半可な覚悟で子供を産み、女でいたい、自由でいたい、愛されたい、楽しみたいという願望を強く抱いている若いお母さんなら共感できるのかもしれません。

一巻しか読んでませんが、これからそういう反省描写があるのかな?
薄気味悪いぐらい「いい子」な子供の描写にモヤモヤしました。
好きじゃない
2019年9月17日
個人的には好きじゃない価値観。30代でオバサンオバサン言うことも。薄っぺらい男も。ポジティブに考えられないのかな。嫌なら直そうとすればいいのにと思う。続きは読みたくない。
レビューをシェアしよう!