ネタバレ・感想ありサバイバル~少年Sの記録~のレビュー

(3.9) 11件
(5)
4件
(4)
3件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
いつかのために
2025年4月22日
心打たれました!!自分は経験したことないことばかりです。
この本で得た知識が、役に立つようなことがないように
平和と平穏を祈るばかりです。
いいね
0件
画が可愛い
2024年7月31日
4巻まで毎日無料で読ませて頂き、続きを読みたくなり5巻を購入しました。さいとうたかを先生が原作かもしれませんが、購入したくなったのは宮川輝先生の画が凄く好感がもてたからです。原作は購入する気さえおきませんでした。
熊との遭遇場面や梟のフライデーとの別れ等、主人公がサバイバル生活を現代っ子らしく生きていく様が丁寧で好感のもてる画で描かれて良かったです。5巻で終わりなのでしょうか…
いいね
0件
面白い(^o^)
2017年9月11日
1巻無料だったので読み進めましたが、展開が気になります!面白い!
面白い!
2017年7月6日
さいとうたかを先生の名作『サバイバル』が時を越えての登場!
絵柄は変わってますがかなり面白い!
リメイク
ネタバレ
2024年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ あれ、どこかで見たことあるな~と思ったら、リメイク版のサバイバルなんですね。絵がマイルドな感じになってこれはこれでいいと思います。島でのサバイバルも読み応えありますし、街に行ってからもまた大変でどんどん読めます。
いいね
0件
今回で一応完結します
2020年7月19日
コミック用に書き下ろしたエピソードは、展開が突然すぎるけど、一応完結しています。
4巻以降、通常のパニックものになってしまうけど、面白かったです。
人は極限状態におかれると
2018年3月3日
どこまで、何を信じたらいいのか?
生きることの難しさだけでなく、人との関わりなどいろんな事を考えさせられる作品です。














































惜しい
2024年11月3日
原作を紙媒体で持っている程のファンなので 点が辛いかとは思うが、絵が可愛らしく現代的になったことがむしろマイナスとなっているように感じる。
熊やネズミの顔が可愛く描いてあるのはいただけない。
辛く悲しく大変な出来事の数々が軽く見えてしまう。
また、試行錯誤の過程が省かれていて苦労が伝わり難い。

東日本震災の後に描かれたものなのか津波の脅威に着目した表現が多いが、この話しの場合 飢えや孤独のほうが主人公にとって苦しく辛かったのではないか。
原作うんぬんでなく、作者は主人公の心情を自分のものにしきれていないと私は思った。

こちらしか読んだ事がないならマァマァ楽しめるのではないかと思う。
原作も是非読んでみて欲しい。
いいね
0件
絵がわかりにくい
2020年10月28日
ストーリー(原作)は面白いのだけれど、絵がちょっとわかりにくい。1話でも、どこでどんな状況なのか…とか
不朽の名作のリメイク
2018年6月6日
原作を割と忠実に再現してた3巻までは割と面白かったです。
しかし原作とストーリーが大きく変わってきた4巻以降はちょっと尻つぼみでしたね。図らずも原作の素晴らしさを証明してしまう結果となってしまったように思います。
原作ファンからすると惜しい
2021年8月29日
原作ファンです。非常に楽しみにしてた本作。舞台を現代にし、最初はワクワクしました。絵柄も現代風として仕方ないところもありますが、いまいちと感じています。5刊まで読みましたが、物語が原作と変わってきており、ちょっとマイナスと感じてます。変化がプラスに変わることを期待してます。
レビューをシェアしよう!