ネタバレ・感想ありオトナの小林くんのレビュー

(3.7) 62件
(5)
22件
(4)
20件
(3)
6件
(2)
5件
(1)
9件
とてもおすすめです
2024年2月4日
前作を知っていて購入しましたが、作者さんのキレイで温かい心が形になったような作風は相変わらずで、買ってよかった!の一言です。
続編って賛否別れるからこそ昔からのファンって構えちゃうんですよね(わたしはこのタイプです)。で、すでに完成された世界観だからこそ新規の方も怯んで、ってなっちゃうんですが、私個人的な感想としては、オトナの〜は続編としての楽しさも、作者さんの展開する新しい世界(キャラ)も並行してたのしめました。
なにより前述のとおり、読んだあとの温かさが感激です。不思議なことに普通の恋愛ものなのに、恋愛というよりも感動モノを読んだときのような胸を打つシーンやセリフが相変わらずあちこちに散りばめられていて、大変おすすめです。
続刊が待ち遠しいです。
いいね
0件
おもしろいで
2023年5月10日
いじわるだけど、ちゃんとあいてをおもってるからいいね。
しゅじんこうもちょっとぬけてるとこあるけどかわいい
いいね
0件
大好きな小林くんシリーズ!!
2022年6月10日
オトナの小林くん見つけてしまった!!感動です!みんなのその後が見れるなんて!結婚式から始まって千尋に出会いが!!一気に読みました。
いいね
0件
続編があったなんて!!
2021年4月20日
おまけの小林クン大好き!!
めっちゃ読んでました!!
たまたま無料漫画いろいろ見てたら大人版を発見!
嬉しすぎるーーーっ
しかも大好きな千尋くんがいっぱい出てる!
買います!
実家に行っておまけの単行本も読み直さなきゃ!
すき
ネタバレ
2020年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作から読んでますが千尋くんのデビルっぷりが最高に好きです。そしてあいちゃんがたまらなく可愛い!健吾くんも大人の階段登れてよかったね!!
いいね
0件
藍ちゃん頑張れ!
2020年6月26日
千尋のひねくれ具合が相変わらず……笑
藍ちゃん、振り回されつつ頑張ってほしい!
最高〜
2019年12月1日
読み進めていくたびに、展開がドキドキして最高に楽しく夢がある😄
いいね
0件
話が中々進みません。
2019年8月9日
要するにじれったい!
おまけの小林くんから読んでいるので、馴染みのあるキャラがたくさん出て来て楽しいです。
作品はほのぼのしています。
いいね
0件
懐かしいです
2019年5月20日
前作好きで見てたやつの続きで、色んな人が出てきて楽しいです🙂
いいね
0件
共感する
ネタバレ
2019年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分にもっと優しくしてもよいと思えるようになって良かったねってすごく思う。色々な理由があると思うけど、自分に優しく出来ない人って案外いるのかなって思ってる。そうじゃないんだよって漫画読みながら言ってもらえてるよう。
いいね
0件
好きです!
2019年2月8日
前作を知らず、最初にこちらを読んだのですが、とても面白くて大好きな作品です。ドキドキするシーンが多くて、最後まで楽しんで読むことができました。
いいね
0件
はまりました!
2018年12月7日
藍ちゃんも千尋も大好き!!前作を読んでいないので、最初は誰が誰やらという感じでしたが、前作の無料分を読んだら主要メンバーはなんとなくわかり、どんどんはまって一気に読みました!続きが待ち遠しいです。
小林ーず
2018年11月28日
出てくる主要キャラはみんな名字が小林です。
主人公のフリーターの女の子、千尋、前作で主人公の吹雪と彼氏の健吾、そして今作の冒頭で、高校時代の担任(小林)と結婚した吹雪の親友のアゲハも小林になりました。
読み始めは、ちょっと混乱するでしょうw

内容は少女マンガです。エロいシーンはありませんが、とても純粋な登場人物たちが多く、読んでいて癒されます…というか心が洗われます。森生先生の描く世界はとても美しくて、とても優しい。大好きな世界観です。
優しい世界
2018年11月26日
低評価続いてますが、私も前作を知らずにこの作品を見ました。確かに前作読んでいた方がわかりやすいとは思いますが私はとても楽しめました。ちょっとだけファンタジックでほんわかしててとても優しい気持ちになれます。個人的にはとても大好きになりました
いいね
0件
嬉しいです
2018年3月3日
千尋くんがすきだったのでまた読めるのが嬉しいです。千尋くんと藍ちゃんが可愛い!やっとかぁと思えば次の試練みたいな。なかなか進まないけどそれがいいです!藍ちゃん応援してます笑 早く続きが読みたいです!
いいね
0件
おまけの
2018年2月27日
小林くんからのファンです。
千尋がデレデレになるのを早く観たい!
それと…もう、もうさー、健吾と吹雪、チョメチョメしちゃえよー。
やっぱ面白い("⌒∇⌒")
2018年2月7日
前作の小林クンも連載当時から読んでて、本も持ってます😄今回は、皆がちょっと大人になったお話ですが、当時の感覚と変わらず、一緒にいるような感覚で、笑ってドキドキして「キャーキャー( 〃▽〃)」言いながら今回も読ませてもらってます😊
いいね
0件
大好きな作品です
2018年1月31日
おまけの小林くんのその後の作品です。その中でも千尋の恋愛がメインです。おまけの小林くんが好きだった人は是非読むべきだと思います。本当に面白くて大好きな作品の一つです。
懐かしい!
ネタバレ
2017年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ おまけの小林くんをリアルタイムで読んでいました。そのなかでも、ぶっとんでいたキャラクターの千尋が、不器用に恋をしていく感じが可愛いです。
あと委員長カップルの恋の進展も気になる!
いいね
0件
なつかしい!
2017年10月2日
前作をはじめて読んだのは、
まだ恋愛すらしたことのない学生の頃でした。
今では結婚し、子供もいますが、
あの頃の懐かしいキャラクターたちにまた会えて
とてもとても感慨深く嬉しいです。
森尾さんの描く、優しく温かな物語とキャラクターが大好きです。
いいね
0件
相変わらずの面白さ😄💗
ネタバレ
2017年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ おまけの〜キャラ達のその後が読める⁉…とのことで迷わず購入です😄間が空いているとは思えない絵の違和感の無さがお見事です♦主人公は新たな「小林さん」ですが、作品にあったとっても可愛い女の子で応援したくなります♦千尋くんの罠に振り回されながらもドキドキする藍ちゃんがたくさん見れることを期待してます💗😺
いいね
0件
最高
2017年3月27日
いい意味で変わらないおもしろさがもう、ほんとうに最高です!まさかまた小林くんたちをみれるなんて、、オマケのこばやしくんも読み返しています。
少しうらやましい
2023年12月28日
林君がたくさんいるので誰が誰という感じになってしまいました。でも高校生たちが成長して再会したような。
いいね
0件
🍒
2022年12月8日
面白くてずっと購入&読んでますが・・・更新とだえてる?続きはないのかな?大人になった小林君良いよね。ノーテン気に見せて少し影あって。
いいね
0件
なつかしー!
2021年11月22日
以前おまけの小林くん大好きで読んでました。久々に読み返したくなったなぁ。
オトナの小林くんも続きが気になる!
藍ちゃんに幸せを
2021年10月31日
愉快な小林sに働き者でかわいらしい藍ちゃんも加わって、さらにおもしろいです。天使達が藍ちゃんに幸せを降らせたい気持ちも分かるくらい、受け取って素直な気持ちで喜んでほしいです。
いいね
0件
小林s再び!
2021年10月14日
「おまけの小林くん」のスピンオフ?続編?です。おまけの~が大好きで、まさか続編が出てるとは!と見つけた時に歓喜しました。小林4(笑)の中でも意地悪悪魔の千尋が主人公!しかもデレあり!を見られるとは。。。と感慨深くなりました(笑)悪魔をも溶かす天使が最高にキュートでがんばり屋さん。性格以外はスパダリ要素満載な千尋と相まって、おまけ~とは違うラブ満載な作品です。級長たちも高校時代よりも糖度あがっててよき。
いいね
0件
懐かしい!
2021年1月24日
懐かしくて「続編出てるのかー」と読んでみました。昔大好きでよく読んでました。可愛い絵柄も、ストーリーも全く変わらず逆にすごい!!と思いました。
でも今読むと絵柄とかセンスが古く昭和を感じてしまいます。デフォルメキャラの描き方とか作者が「笑」と書いてしまう描き文字とか、いつもいい所で誰かが邪魔をする展開とか。昭和だわー、嫌いじゃないけどね。
前作をしらずに読みました
ネタバレ
2020年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじ読んでて、「これは前作あるなー」と思い読みましたが物語が進むにつれて人間関係とか特徴とか分かってたのしかったです!前作も1巻無料だったので読もうかと思いましたが、こちらを読んでなれてるからか、私に前作は合わなかったですね。(こっちの主人公の女の子が子供っぽいのは好きですが、前作は男の子が子供っぽいので好みじゃなかったです…)でもこっちは面白いのでいまのところ全巻買ってます。
いいね
0件
6巻まで読んで
ネタバレ
2019年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 吹雪と健吾カップルが好きなんですが、あんなに引っ張ってきてやっと一線を越えたのに、アッサリとしたコマで終わってしまってものすごく残念でした。今作では確かにサブキャラだけど、そこだけは丁寧に描いて欲しかったです。
千尋と藍ちゃんにはいつもキュンキュンさせてもらってます!
ドキドキほっこり
2019年9月12日
おまけの小林くんの続き、待ってました!千尋メインだけど、個人的には吹雪健吾の方が気になるー!知らない方はぜひおまけの〜から読むことをオススメします。
いいね
0件
良かったです。
2019年8月20日
前作のおまけの小林クンと比べると、大人っぽい雰囲気もありますが、主人公の女の子が少し子どもっぽい感じがします。ちょっとだけ前作に及ばないかなと思いますが、全体的には面白いです。
いいね
0件
女の子かわいい!
2019年8月11日
独特な表現もありますが、そこも含めて素敵です^^
小林くんがちょっとややこしめですけど、そんなところも好き。何よりイケメンです。
いいね
0件
往年のラブコメ
2019年6月1日
作者は甘々な場面を描いて、悶えるようなタイプですが、これは正真正銘甘々です。毎回キャーと叫んでます
いいね
0件
前作から読むが吉
2019年1月20日
前作のおまけの小林くんを知っていたので懐かしさもありつつ、読みはじめても違和感ないなと言う感じですが、所見ではなかなか人間関係を理解するのは難しく、おいてけぼりになりそうです。
さらっとでも良いので、人物紹介のエピソードがそれぞれあったら読みやすかったと思います。

今回は好きでいじめる対象が女の子なので、二人もくっついてくのがわかっているので前作よりも可愛そうってならずに良いなぁと思いました。
仲良くなる過程が楽しいです。
いいね
0件
前作から好き😄
ネタバレ
2018年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『おまけの小林くん』も好きな作品でこちらも読んでます。
自分の声に耳を傾けようと思える。
幸せになる方法を教えてもらえるような作品です。
ほんわかして大好きです。
いいね
0件
懐かしい、続編のような感覚
2018年11月19日
おまけの小林くんの主人公達が大人になって、主人公がどことなく大和君に似た藍ちゃんになった続編的な話。私が中学生の時に読んでたマンガだったので、懐かしくって思わず購入!作者さんの絵も雰囲気も、相変わらず。千尋君の相手にはこういう女の子だな~と思ってました!(笑)早く新しいの出ないかな~♪♪
これはこれで
2018年11月8日
あ!続編?と 思ったのですが
なんだ、そっちが主役なんだ…と。
でも、なんだかんだ面白いです。
ぜひ、ハッピーエンドを希望します!
心がほんわかします
2018年10月24日
恋愛漫画としては、発展までちょっとだらだらしてるかな~と感じますが、主役の小林くんが可愛い~❗😍
こんな子私の周りにはいませんが(笑)読んでるだけで癒されます❗
あと千尋も素敵です♦
また5巻がでたら買うつもりです!
きゅんきゅんしたいときにオススメです😄
いいね
0件
小林くんの続編
2018年6月27日
懐かしくてついつい読んでしまった。絵が可愛らしくて好きです。どうしよう、小林くんも読みたくなってきちゃった(笑)
いいね
0件
いい!
2018年1月4日
始め若干主人公の女の子にイラットきましたが、読んでいくうちに忘れてました。登場人物がみんな小林と言う名字にこだわっているところも面白いです。楽しく読んでます、やっと5巻発売即購入です。やっぱり面白い!我慢できないので分冊にと考えてます。
いいね
0件
久しぶり
ネタバレ
2017年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校時代を書いた「おまけの小林くん」からファンで読んでます。見つけた時はテンション上がって即買いしました。高校時代では見られなかった千尋の恋愛話は楽しくて、振り回されている感じも好きです。ただ、千尋の罠ネタが少ないのが寂しいです。手旗信号には笑いましたが😊
いいね
0件
2020年7月8日
前作、とゆうのがあるのを知りませんでした。
登場人物が多くて、読んでるうちに、よくわからなくなってしまいました。
いいね
0件
読むんじゃなかった
2019年2月27日
おまけの小林くんが好きで、続編ということで読んでみたかったのですがあまり好きに慣れませんでした。
続編です。
2018年11月9日
知らずに読んだら何だかわからないですね。学生から大人になったお話ですが小林くんという主人公から小林さんへバトンタッチ。小林さんがメインです😉
いいね
0件
懐かしい〜!
2018年11月5日
おまけの小林くんが大好きでした。続編のこれはこれで面白いけど、肝心の大和くんはどこ(笑)。藍が大和くんにかわって主役というのがちょっと受け入れられないかも…性別かえてへテロセクシャルの千尋が恋愛できるようにしたのかもだけど、じゃあ千尋と大和の絆って何なの?と、なりちょっと微妙。あとお預けくらい続けている健吾がさすがに気の毒になってきた…でも、いかに「おとな」とはいえ、この漫画でキス以上は見たくないし、そう考えると続編はなくてもよかったかもなあ〜。でも、とにかく吹雪、健吾、千尋(と大和)の皆が好きなので、やっぱり読んじゃう(笑)!
千尋が好き
ネタバレ
2018年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 千尋のキャラが好き。あと千尋ママも。良いコンビ。おまけの〜は未読でも楽しめた。あいちゃんが年のわりに幼いところが少し気になるかな。千尋が看病に行ったシーンが好き。イタズラ好きの千尋が完全に振り回されてる笑
いいね
0件
😄
2017年9月18日
こばやしーずが好き😊
大和くんと千尋のやりとりが、もう少し欲しいです😩
??
2019年4月22日
他の方のレビューを見たら、前作の作品と繋がりがあるようで?この作者さんもこの作品も初見の方は冒頭シーンから意味不明で、読み進めてもなんの説明も設定も見えてこず…かなり読みにくい作品だと思いました。
前作が好きで、、、😉
2019年1月22日
学生時代に前作(この話の主要ストーリー)を読んでいたので懐かしくなり、こちらも読みましたが、前作のヒロインがメインではなかったので、感情移入出来ませんでした😔
前作で恋人が出来なかったキャラに花を持たせようとしたストーリーですね😌
世の中、みんなが幸せになれるわけではないので、こちらのストーリーは別に要らないのでは?と思いました。作者がキャラを幸せにしたいと言う気持ちは分かりますが。
今出てるのまで読みましたが、
2018年11月9日
私は 好きじゃなかったです。 小林くんの性格も、態度も理解できず。女の子も ネガティブがうざくて、もう買いません。
恋愛?
2018年11月8日
ごちゃごちゃ人が出てきて誰と誰がどうなっているのかよくわからない漫画でした。
いいね
0件
評価下げてごめんね
2018年11月8日
前作読んでいた方には懐かしく、ドキドキワクワクするお話のようですが、初見の私は、それこそ端っ子のごとく、内輪話でキャッキャしてる人たちを遠くから眺めてる感じのお話でした。

昔書いたお話ならこの空気感も納得なんですが、ホントに昔に寄せてる感がすごくて…チョッとツイテイケナイかな?
いいね
0件
おまけの小林君の良さがない
2024年5月13日
大和だからこそゆるされていたキャラクター性が、藍となった時点で癇に障るものになったし、大和がいたからこそちょっと違うストーリー性がただのラブコメになってて、「おまけの小林くん」にあった良さが完全に消えてました。
小林ーずに余計なものが混じった感じであまり気分のいいストーリーではなかったです。
がっかり
ネタバレ
2022年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 千尋大和が大好きだったので、これはない。あの学生の青い感動の絆を返してほしい。作者さんがこんな幸せ追求する作品を描かれるなんてほんと残念です。
いいね
0件
作風が古くてごちゃついていてつらいです
2021年4月20日
昔おまけのこばやしくんを読んでいたので読みました。
しかし「〜だケド」とか特有のカタカタを使った話し方やノリが古くて読んでてつらくなり途中でやめました。
続編だから昔に寄せてるのかもしれませんが、キャラクターも歳をとっていますし、もう少し今風にしたら良かったのでは?と思います。
また前作の千尋と大和の関係は?と疑問に思ってしまい、この作品を今後読むことはないと思います。
続編?
2020年12月21日
登場人物がコロコロ変わって全くついていけなかったけど、レビューを読んで、これは続編って気づきました!知らずに読んだから全く面白くなかったです
いいね
0件
名前がわからなかった。
2019年4月24日
絵も説明もストーリーも、ドタバタ過ぎて ついていけなかったです。途中でリタイア。。
いいね
0件
無料のみ
2019年4月23日
前作を知らないと話飛ばしたのかと思う位分かりずらくてゴチャってる
いいね
0件
新規おいてけぼり
2018年11月8日
前作を知らずに読んだので、意味がわかりませんでした
一話から登場人物多過ぎて誰が誰かわからず、主要は誰なんだ?というごちゃごちゃ具合
関係性もわからないので、理解できるのは主人公と相手の男だけ。しかしそれもよくわからない……
初めだから内容がつかめない、というわけではなく、完全に前作ありきの作品です。初見には優しくない作品だったのでこの評価にせざるを得ない
なんだコレ?
2018年11月8日
話がごちゃごちゃで全然わからない。
つまらないので、途中で見るのを止めた。
いいね
0件
がっかり
2018年2月5日
おまけの続編と思って本屋で一巻を買ったのですが、がっかりでした。ヒロインが嫌いです。これなら普通に新キャラなしでみんなのその後が見たかったです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 森生まさみ
ジャンル: 少女マンガ 恋愛 / ラブコメ
出版社: 白泉社