ネタバレ・感想あり屍者の帝国のレビュー

(4.1) 33件
(5)
13件
(4)
10件
(3)
9件
(2)
1件
(1)
0件
ダークファンタジー
ネタバレ
2025年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダークファンタジーな世界観、ストーリー、設定がとても良かったです。絵柄も綺麗で作品の雰囲気にマッチしています。映像化もされているようなので、是非とも其方も観たいです。
いいね
0件
死者と科学
2025年8月30日
ヴィクトリア朝の世界観を背景に、死者を操る科学と哲学が交錯。重厚な設定と独特な雰囲気が魅力的な作品。
いいね
0件
懐かしい
2025年8月29日
原作は単行本が出版された直後に買って読んだけど、漫画化されているのは知らなかった。

改めて、偉大な才能に黙祷。
いいね
0件
よかった
ネタバレ
2025年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても興味深い作品でした。映像化されてるものもみたくなりましたね。そして原作も。
とても綺麗にまとまっていると思います
いいね
0件
面白い
2025年8月21日
期待以上でした。ファンタジー要素が強いものの、しっかりとした世界観の設定が魅力的でとても引き込まれました。
いいね
0件
きれい
2025年8月19日
漫画未読だが映画版は視聴済み。昔にテレビで放送してて、何気にボーっと見てたらどんどん世界観に引き込まれて行きそのまま伊藤計劃の虜になりました。円城塔も新作の攻殻機動隊に参加すると聞き楽しみ
いいね
0件
面白い
2025年8月14日
緻密なストーリー展開と魅力的なキャラクターが印象的な作品でした。感情描写も丁寧で、読後には深い余韻が残りました。ジャンルを問わずおすすめできる一冊です。
いいね
0件
楽しかったです☆
2025年8月5日
イラストもストーリーもクオリティが高く、キャラクターの描写がとても綺麗でした☆
内容も充実しており、気が付いたら読み終えてしまいました☆
いいね
0件
この絵柄でだいぶ読みやすくなってるかと
ネタバレ
2025年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 綺麗で、そして引き込まれる禁忌の世界を表しているコミカライズの表紙が秀逸だなと思います
けっこう難解な内容、そして原作者は未完で亡くなっている、そんなこのお話こそ死にかけていたのに無事に物語を終えられてよかったです。
メディア化も納得の重厚なストーリー。
いいね
0件
期待値
2025年8月2日
え?え?という間に試し読みが終わってしまいましたが、そこだけでも好きかも…と思わせる展開でした。願わくばホラーが過ぎると苦手意識が立つのでミステリー優勢かつ絵の綺麗さレベルは保たれると良いな。
いいね
0件
ダークホラー
ネタバレ
2025年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い展開になる ダークホラーファンタジーでございました。それでいて グロテスクなところもなく よくできたホラー漫画 なので 私個人としては とても良いものに思います。概ね 期待した通りの展開などもありますが それでも裏切らないところが多いので良かったです。
いいね
0件
国家の狂気の話
2025年8月2日
架空の技術と実際の世界の覇権争いを掛け合わせたお話。有名な小説のキャラも多数出てきて面白い。
このお話では死者を作り直すことの非人道性が問われているが、実際の戦中に行われた人体実験を暗に示しているのだろうか。
国家の狂気が正当化される愛国心が、人を人でなくす。
いいね
0件
映画も観ました!
2016年2月23日
Newtypeでも連載中で読んでいますが、やはり世界観、キャラデザともに最高です。原作も読みましたが、忠実に再現されていると思います。
かわいい
2025年8月31日
絵柄の雰囲気がめっちゃ好きです!かわいくないですか?!ストーリーも繊細でめっちゃおもしろかったです。
いいね
0件
狂気
2025年8月25日
一巻のカラーの部分に圧倒され読んでみました
ホラーのようでこれが人間の本性なのかなと考えさせられる作品でした
いいね
0件
重い
ネタバレ
2025年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死体をつなぎ合わせて生き返られるとか、生者の一部を使うとかなかなかに怖い実験が主軸にあるので読む人を選ぶ作品だと思います。絵がきれいなところがまたさらに不気味さを増しているよね。独特な世界観のダークミステリです。
いいね
0件
おもしろかったです
2025年8月10日
おもしろかったです。人造人間といえば妖怪なんちゃらをおもいだしますが。架空のストーリーでミステリーです。
いいね
0件
同名小説のコミカライズ
2025年8月9日
伊藤計カク氏が亡くなり、未完の小説を円城塔氏が書き継いで完成した「屍者の帝国」、それをコミカライズした作品です。伊藤氏の作品のコミカライズを読むのは「ハーモニー」以来ですが、絵柄が全く違うので受ける印象もかなり違って…コミックになっているので比較的読みやすかったです。「屍者」というとまずゾンビを思い浮かべるのですが、これは死体を使った人造人間もの(「フランケンシュタイン」へのオマージュあり)でした。もちろん架空の話ですが、国家が労働力として利用しよう研究…とはゾッとしますね。「伊藤計カクプロジェクト」でアニメも作られているはずなので、アニメも見たくなりました。
いいね
0件
なるほど
ネタバレ
2025年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は薄くて柔らかい感じがするタッチなのですが、内容は屍者というだけあって結構激し目でグロテスクなところもあります。独特の世界観が面白かったです。
いいね
0件
完成されてよかった
ネタバレ
2025年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ まずは完成させた円城さん、ありがとうございました。死者を蘇らせるという架空の技術と、実世界の権力争い争いが関連した物語なので、難解なストーリーです。それをコミック化することで、随分わかりやすくなっていると思います。内容としてはグロテスクな部分もあり、私は特に死者を蘇らせるということろが不気味に感じますが、あくまでもコミックだと思って読んでいます。
いいね
0件
面白いけど
2025年8月4日
ミステリーとかホラーよりの印象を受けました。色んな要素のあるストーリーでお試し部分だけでも面白いのが分かります。
いいね
0件
あら。
2025年8月2日
プッシュ作品だったので読んでみました。
とりあえず題名からは面白そうな予感が…
で、読んでみたらやっぱり中々面白い。
えっ?何々。フランケン?
試し読みが少ししかなかったけどそれ読むだけでも先が気になる。
いいね
0件
重い
2025年8月1日
プッシュ作品なので気楽に手を出しましたが、重々しくてしんどい内容でした。3巻完結ですが、内容はずっしりしていて3巻分以上のボリュームに感じました。ただグロめのシーンもあるので苦手な人もいると思います。
アニメも見てみようと思います。
いいね
0件
絵が綺麗
2025年8月31日
読み終わった後で、原作者が亡くなっていることを知りました。すごい作品を残されていったものだと思いました。映像化されているそうなので、そちらも見てみたいです。
いいね
0件
いい
2025年8月31日
キャラクターが本当に魅力的で、とても面白くストーリーも良い作品だと思いました。ぜひ色んな方に読んでほしいと思います。
いいね
0件
フランケンってホラー?
ネタバレ
2025年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦争だから仕方ない、国家のために、など納得したくなる理屈だけを選択して自分を正当化させる事が狂気の一歩を踏み出す。そんなことを感じた。
いいね
0件
設定は面白いが
ネタバレ
2025年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死者を労働力として世界観は興味深いが、肝心のストーリーがやや冗長
キャラの動機や感情も薄く、感情移入しにくい
作画は美麗で戦闘描写も迫力はあるが、原作の重厚さに比べると薄味に感じ、何より時系列が混乱した
いいね
0件
ネタバレ
2025年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みさせてもらいました。
イラストがとても繊細で素敵だし、内容も深くて続きがすごく気になりました!
いいね
0件
よくこれを
2025年8月24日
原作者の人が早くに亡くなったやつだよなあと読む。絵がきれいで読みやすい。本当によくこれを漫画化できたと思う。
いいね
0件
ちょっとドキドキ
2025年8月23日
グロくはないですが、ちょっと私には苦手な画風の部分があるのがビビりました。
でも、書き出しからぐっと引き込まれるので、お昼間の明るい時間に読みたいって思います。
夜に一人で読むのは苦手だったりして、、ホラーとかではなく、自分の感じ方なので、参考になれば、、です。
いいね
0件
こわかった
ネタバレ
2025年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作小説もありアニメにもなったとのことで気になり読みました。SFの世界ではあるのだかちょっと気分が重たくなるテーマ。これは屍の世界なんだが現代、AIの時代に通ずるもんだいていきもあるのか。
いいね
0件
これだけでも楽しめす
2025年8月1日
映画見見ていないし、小説も読んでいないのでそれらと比べることはできないのですが
3冊できっちりまとめられていてわかりやすいです
絵柄が好みです
いいね
0件
ストーリー
2025年8月12日
結構グロい表紙だけど、気になっちゃってためしに読んでみました!!ストーリーがあんまり好きじゃなかったです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!