ネタバレ・感想あり賭博黙示録カイジのレビュー

(4.6) 56件
(5)
35件
(4)
17件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
0件
カイジ・漫画の内容がすごい
2024年10月16日
福本伸行の漫画「賭博黙示録カイジ」は、読者を生きもつかせぬ緊張感で引き込む傑作です。主人公の伊藤カイジの波瀾万丈な人生を通じて、人間の本質と社会の闇を鋭く描きだしています。
カイジの魅力は、普通の人間では考えられない人間性にあります。
彼は決して完璧な主人公ではありません。
弱さや迷いを抱えながらも、極限状況で驚くべき知恵と勇気を発揮する姿に、驚きがあります。
読者に希望と勇気を与えます。
この作品は単なるギャンブル漫画を超えた社会は作品でもあります。
金と欲望に支配された社会の歪みを浮き彫りにし、弱者の立場から鋭い社会批判を展開しています。
カイジたちの苦闘を通じて、現代社会の問題点を読者に突きつけるのです。
いいね
0件
面白い!!
2024年5月31日
ただの賭け事のお話かと思っていたが、色々と考えさせられるお話でした。
ちょうど今勝負しないといけない年齢になるので参考になりました。
とにかく面白いです。とりあえず読んでほしい!
いいね
0件
最高傑作
ネタバレ
2023年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで見た漫画の中で最も面白い作品であると思う。
面白い要素として、カイジがどの様な人間であるかがしっかりと示された上で、ギャンブルを行っている事が挙げられる。
また、限定ジャンケンは誰でも知っている様な「ジャンケン」をカードゲームにして、高度な心理戦が描かれている。
そして、その敵は運営側では無く、カイジと同じ負け犬。運営側と戦うのであれば、ギャンブル漫画ではイカサマが行われているなど、対等な状況下で試合は行われないが、対戦相手は自分と同じ参加者である為、平等である(リピーターは船内のゲームを知っているが、リピーターは星が4個必要な為)。
この様な様々な要素が重なり合う事でこの作品が面白いと感じるのだと思う。
いいね
0件
ギャンブル漫画の王
2022年12月18日
最初期のカイジはギャンブル漫画の王です。
主人公がカイジと言う自堕落で騙されやすいキャラクター性なのがとてもいい。福本先生にしか書けない個性が詰まっていて本当にいつまで経っても面白いです。
いいね
0件
手に汗握る
2022年3月2日
この作品は先延ばし癖のある人間にすごく響くものだと感じました。自堕落で世間知らずな主人公が他人の悪意に呑まれエスポワールに乗り込み、命のやりとりを繰り広げ極限まで精神を追い込まれその先でごく当たり前のことに気づく、その過程を非常に巧妙に描き登場人物たちの置かれる環境は非彼らの物語が自分にとって全くの無関係ではないという事を実感させられました。
おまえらそれでも人間か
2020年4月17日
心理描写など最高にいい。
的を得た利根川のセリフなど名言盛り沢山。
圧倒的、、、圧倒的名作、、、!!!!
いいね
0件
やっぱり
2020年4月3日
映画化されるだけあって面白い。心の声が凄く臨場感があって、引き込まれる。
いいね
0件
おもろい
2020年3月24日
いい感じにおもろい
刺激的でワクワクしてくるわ
刺激欲しい人おすすめ
いいね
0件
奥が深い
2020年3月7日
本当に奥が深いです。
難しくてついていくのもやっとですが、激しい展開でとても面白かったです。
いいね
0件
作者の頭のよさを感じる
2020年2月6日
この本をはじめて読んだのは、浪人生の時でした。
限定じゃんけんとか、作者の考える仕掛けがすごく面白くて、
ぐいぐい引き込まれます。
伊藤カイジは、一見すごくだらしないようでもあるのですが、
天性のギャンブルの才能と機転でつぎつぎと難題をクリアしていくのは
圧巻ですね!
いいね
0件
ざわ
2020年1月21日
ハラハラドキドキする漫画
先が気になる内容です
映画にもなっており一度読んでみる価値あると思います
いいね
0件
福本伸行先生の
2020年1月11日
メジャー雑誌進出の第1弾(週刊ヤングマガジン連載)。当事衝撃的だった『限定ジャンケン』など種々のオリジナルギャンブルとその攻防、福本節とも言える独特のセリフ回しなどで大人気を博した。もともと『アカギ』に興味はあったけど、麻雀のルールが分からなくて読んでなかった層やライトな漫画読みなどを新たに読者に取り込み、アニメ化(声優:萩原聖人)、映画化(主演:藤原竜也)などメディアミックスも多数。国民的?ギャンブル漫画とも言える存在。現在もヤングマガジン連載中であり、今後の展開が気になるマンガです。
カイジが大好きになります
2018年9月21日
黙示録を読んでいるときはちょっと怖い話かも……そして絵が独特だなって思ってたのですが、地下編沼編17歩編和也編ワンポーカー24億……と、
どんどん読み進めていくとカイジがかっこよく、ぼろぼろ泣いたりするところが可愛く見えてきます笑笑
本当に面白い、好きになってよかった漫画です
いいね
0件
この頃は良かった。
2018年8月1日
この頃は本当に面白いです、全く色あせない。
文句なくオススメです。
いいね
0件
限定じゃんけん
2017年9月28日
アニメ化と映画化されてるだけあって面白い。原作一番。映画だと、短縮されてはぶかれたりのシーン沢山ある。原作読もう。
いいね
0件
ざわざわ…
ネタバレ
2017年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は独特ですが、話が面白いので、全然気にならなくなります。ざわざわ…とか、ううっとか、ぼろぼろ…とか他の漫画にない効果音もはまります笑。人間競馬のあたりで結構人生について色々考えさせられます。石田さんのくだりで不覚にも泣いてしまいました。なんとなく生きてるみたいな人には読んでほしい作品です。
いいね
0件
すごくいいです
2016年12月21日
ストーリーがとてもおもしろい。
さすが人気作品ですね。また読みたい
😄
2016年12月19日
映画からきました。
漫画もチョー面白かったです。
とってもおすすめです。
いいね
0件
は花は 😓
2016年12月8日
早めが!パーティーはばあちゃんを早めが‼はは話を花パーティーひとりは
いいね
0件
言葉が仕事、生き方、人生に通じます。
2016年12月4日
自堕落な主人公がギャンブルによって、生きる事を必死に考える所は、仕事、生き方、人生に通じるなと思いました。

肝心な時に腹くくるカイジは魅力的ですが、普段からコツコツ積み重ねないといけないなとも思いました。
いいね
0件
映画から見て、漫画
2016年7月8日
映画が凄く面白くて、漫画を読み始めました。
漫画は漫画の面白さがあって凄く好きです。
深い言葉が教訓にもなり、共感もあり。
まだ13話しか出ていないようで、もっと読みたいなぁと物足りない気持ちです。
いいね
0件
ざわざわざわざわ
2016年6月22日
映画を見てから漫画を読みました。ざわざわざわざわしたい気分になります。
いいね
0件
怖いけど
2016年1月7日
前に話題になってたので今さら読んでみました
怖い…けどおもしろい!
一気読みしたいです
ざわざわ
2015年12月14日
絵が苦手で敬遠してましたが、読んでみると面白かったです。内容は、ライアーゲームをもっと過酷にした感じかな。リアルな描写ではないけど、残酷なシーンが多々あります。悲惨なところで賭博黙示録編が終わったので次を読みたいけど、読み放題プランに続きがないことに今気付いた・・・ざわざわ
神漫画
2015年11月14日
福本伸行先生は絵が下手としょっちゅう言われてるけど、セリフに説得力がありすぎるほど心に突き刺さるから一冊でも読むべき漫画だと思います。
画は
2015年10月11日
好みではありませんが、内容が面白くて引き込まれます。ギャンブルで身をおとす人間は愚かですけどね。
いいね
0件
いい!!
2015年8月28日
ギャンブルが題材の話です。単純なジャンケンでここまで凄い話がかけるなんて…。カイジの人間味あふれるところもいいです。ただの凄い奴じゃなくて誘惑に弱くて、ダメダメなところに共感できる。
いいね
0件
カイジ
ネタバレ
2015年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしくて購入しました!限定ジャンケンでまさかの結末や高層ビルの上での鉄骨渡り等懐かしさと同時に色あせないギャンブルの恐怖が有りました!映画も人気ですし見てない人は先に漫画から読むと分かりやすいと思います
おもしろい💦
2014年3月13日
久しぶりに、続きが気になって、購入してまで読みたい作品に出会いました😄
カイジの成長、作品からのメッセージが、今ひとつがんばれない私に勇気と反省をくれます。
漫画として、絵も個性があっておもしろい。その辺に転がってる誰でも書けそうなもんではないので評価5にしました。
いいね
0件
有名作品
2014年3月7日
アニメ化映画化された有名作品なだけあり、やはり面白いです。絵に対するツッコミはあるかもしれませんが、内容は抜群だと思います。
いいね
0件
サイコーです!!
2014年3月7日
この作品は、先が読めないので読んでいてとてもわくわくします!主人公の心理戦もとても面白いです^ ^
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2013年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 楽しいですょ
賭博はやるけどよむほうもたのしいんだよね
だからみなさんも読んで見てください!
映画から入りました…
2010年1月2日
劇場版が面白かったので、ついつい原作にも興味が湧いて読み始めたのですが、気がつけば月々のポイントが足りなくなる勢いで一気に読んでいます。借金返済の為とはいえ、数々の命懸けの駆け引きには夢中にハマってしまう面白さがありました!
カイジ格言に注目
2009年11月8日
内容はもちろんの亊、途中に多々あるカイジ、もしくは敵キャラの格言は非常に素晴らしく考えさせられる面がある。
最高
2008年10月9日
賭博だけどゲーム的でいろんな頭脳戦が見られます。普段はぐうたらなカイジがここぞってときに見せる底力が凄すぎ。
原点
2023年3月6日
アニメーションも映画も面白いけど、やっぱり漫画が一番面白いです。
心理的な駆け引き、疑心暗鬼、裏切り見どころ満載です。
いいね
0件
絵柄にクセがある
2022年11月17日
映画の藤原竜也のイメージが強いので、顔が…。
比べるものではないけど、『ライアーゲーム』や『麻雀放浪記』の方が好き。
いいね
0件
おもしろすぎる
ネタバレ
2021年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲームが多くてめっちゃ楽しい!
読めば読むほどおもしろい!
とっっっっっっっっっっっても続きが気になります!
いいね
0件
巧妙な命がけ
ネタバレ
2018年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実は・・実写版の映画、カイジはみたことあって、
原本になってる漫画を読んだのははじめて・・

内容はしってるつもりになってたけど、
絵と、カイジ役をやった人との違いをなんか思いつつ・・でも
逆に漫画のほうがほんとにそれらしいというか、
真実味や現実味がおびてくるのが不思議。

映画では描かれていなかった部分もあり、これはまさに、戦慄と衝撃的だ。
いいね
0件
ざわざわ
2017年1月14日
ざわざわ流行らせた漫画ですよ!それを無料で見れるってスゴイな 見なきゃって作品
いいね
0件
good
2017年1月3日
話はおもしろいと思います。ただ、人の顔は似ていて分かりにくいです。
いいね
0件
ざわざわ
2016年12月28日
映画を先に見ました。面白かったです。漫画は絵があまり好きではないかも(^_^;)
いいね
0件
ざわざわ
2016年12月27日
ざわざわ…ざわざわ…これは…みないと…そんですよっ…!!!!
いいね
0件
ダメ人間
2015年8月30日
絵が特徴的なので好き嫌いわかれると思いますが、慣れれば気になりません。とにかくカイジのだめっぷりがすごい。搾取する人間とされる人間がはっきりわかれているのがリアルでした。
いいね
0件
いーね
2015年8月29日
絵はあんまり好きじゃない!かな?でも話がおもしろいからおっけー!こんなに頭いいならちゃんと職につける気もしますw
いいね
0件
負けること
2014年5月17日
この漫画主人公が勝ち続けるわけでわなく、負ける事もあるというところも良かった。
いいね
0件
ざわ...ざわ...
2014年3月27日
最新刊まで読んでるけど、限定じゃんけんが一番面白かった。。。
ギャンブルに興味がない私もカナリはまりました。

とは言ってもやっぱり博打好きな人にお薦めな漫画ですね。
心理状態の描写が凄くリアルに感じられ、共感を生むのではないかと思います。(ぐにゃん、とか。。。)

あっ!でも、カイジに憧れたりしないように くれぐれも注意!なのですよ。
やっぱり!
2014年3月13日
面白い!安定の面白さです!
絵柄が苦手な方も多いと思いますが、読んでいけば気にならなくなると思います。
読めば読むほど引き込まれます!
いいね
0件
引き込まれる‼︎
2014年3月13日
最初は絵がちょっと無理と思って、読まないタイプの本でしたが、映画を見てから読んでみようと思い読んでみると一気に引き込まれました‼︎映画よりより深く描かれているのですごくよかった。絵も読んでるうちに馴染んできて気にならなくなります
いいね
0件
やっぱり面白い
2012年10月29日
映画化されたりしてだいぶ有名になっちゃいましたがやっぱり面白いです。絵が独特なのでそれさえ大丈夫だったら楽しく読めると思います。
いいね
0件
ドキドキ
2009年12月10日
物語での心理戦に加え、こま割りとシーモアさんの編集も見事で、緊迫感だ伝わります。ただ、そのためのページ消費が激しく、物語の進行はすごく遅い。続きが気になるのに。
苦しいかも
2009年12月4日
なんてゆうか…
読んでいて人生の絶望を味あわされた気分。

言ってることや格言に胸打たれる部分もあり、でも事実に気付くだけでは何も変わらない状況の世界。

何度も味わう絶望の中でその世界を知り強くなるカイジ。

それでも容赦なく次から次に襲う絶望に唸ったり叫んだりしながら読みました。

報われないというか、強くなるんだけど苦しい!

一度つっこむとそこは地獄。
運も実力の内
2023年12月17日
底辺を生きる人達の足掻く生々しいすがた。
他人が、保証人になるって、底辺しかない。
大体、身内で済むものが、担保に見合わない保証人になるって馬鹿でしかない。
話より、顎の角度と有名な顔の縦線(めちゃくちゃ多用されててもはや、誰もが知るところに。)が気になる。
いいね
0件
うーん
2020年6月1日
実写映画はみましたが、
絵がどーしても好きになれません。

内容は面白いです。
いいね
0件
まあまあ…
2014年3月17日
まあまあ面白かったです。映画を先にみました。
私的に、購入するほどではなかったです。
いいね
0件
うーん
2011年11月21日
ストーリーは面白いけど、引っ張りすぎ。同じ事を何回も言い過ぎ。
レビューをシェアしよう!