ネタバレ・感想あり花のレビュー

(4.0) 27件
(5)
11件
(4)
8件
(3)
6件
(2)
2件
(1)
0件
妄執の果てにある彼の地
ネタバレ
2025年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ どちらも攻の執着と焦燥が半端なく、想いは重いとなり、受を苛むほど…。しかし、特殊な環境で育った受ちゃんは少しは悩むが受け入れちゃうのですよ。尚吾と誠は互いにブラコンで。閉鎖的な鬼沢村から離れて暮らすのに、根っこのところでは離れられない…。呪縛のような土地です。いずれは浄化されるのかもしれません。尚吾の母、薫も花の犠牲者なんです。きっと。礒貝家のカナメは母茜さんですね。衛と泰正はよくできた弟とおバカな兄という位置付けですが。泰正は二鬼山の山神の子とも言うべき子。実際山が大好きで。生き生きとみかん農家をしています。作家として身を立て始めた衛はとうとう自分の執着を隠さなくなる。それが村での自分の立場を悪くすることになるんですが。担当編集者の長峰が大活躍しますんで。泰正のお友達ベーやんたちもあちこち出てきます。山を隔てた二つの村。きっと元は一つだったんじゃないかなぁ。恐ろしい過去の真実がありそうですが。。それが鬼の昔話なんだと思います。太極図のような感じがしました。この作品は冒頭とラストに誰かの視点で描かれるショートストーリーがあり、それが作品にとても良い味付けをしています。おどろおどろしい中にもそれが光となっています。長峰さんが主役のスピンオフあり!ぜひ読んで!!
ミステリ
ネタバレ
2024年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 謎の夢…はたしてこれはどこまでが…

最初から惹き込まれました。素晴らしいですね。とにかく先が気になって一気読みしました。こういうテイストのBLをもっともっと読みたいものです!
秘密の隠された村、というのは大好物でして。いろんな人の視点から少しずつ語られるのが好きです。
いいね
0件
ダークミステリー
ネタバレ
2023年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生のダークな作品です。ラブコメも好きですが、先生のほの暗い感じの作品はまた違った魅力があります。
兄弟ものが大好きなもので大満足な1冊でネタバレなしで読んでください。続きも購入してシリーズ制覇したいです。
兄弟萌えが詰まってる!!
2020年10月10日
禁忌の関係だからの葛藤から〜そのハードルを超えて〜その後未来へ向けての幸せ構築が尽く大変だからこそ、一線を超えた2人が苦しむ姿こそに萌え〜なのですが、余すことなく詰まってる!!この一線を超えるだけの人物設定とミステリアスなストーリーで自然と禁忌ものでも説得力ある。さすが夜光先生です!好き!攻め様の苦悩する姿を堪能出来る素晴らしい作品だと思います!
いいね
0件
読んでいて辛かった
2020年10月4日
二つの話がありました。後半の話は主人公が明るくて救われました。
でも、重い話でした。
いいね
0件
ミステリー?
2019年9月10日
1作目と3作目を読みました。2作目は間違えて飛ばしてしまいましたが、3作目でなかなか良い終わり方だったので、もう今から読まなくてもいいかな〜と思っているところです。最初読み始め時ちょっと暗いかも…と思ったらミステリーでした。ホラーならまだ現実感が薄くてまだ良かったかもしれませんが、この作品は、なんか実際にありそうなお話でなかなか恐ろしかったです。特にお兄さんの実の母親が残酷で、人間とは思えない程でした。その他の設定は以前読んだ二重螺旋シリーズとよく似ていて、お兄さんが芸能人&弟が純粋で可愛いので男の人にモテモテ↘お兄さんが嫉妬してしまう…というもの。二重螺旋ほどドロドロした人間関係はありませんが、なかなか村の人間関係は謎に包まれています。初めて読む作家さんでしたが、秋の夜長とか冬に読んだらいいかも…と思いました。
いいね
0件
兄×弟
2018年9月1日
兄×弟、、、絵が綺麗でストーリーもちょっとホラー要素漂うのですがそこがエロスにも繋がり、兄の弟への激しい愛と弟の一途な愛にキュンとしました。
いいね
0件
面白かったです!
ネタバレ
2018年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 尚吾は良い執着攻めですねw
尚吾の母親は人間なのか?w
怖かったです!
いいね
0件
星4,5。1冊でも読める。禁忌シリーズ
2018年3月25日
(小説、現在6冊、現在3組?)

<1堕ちる→2かんいんの→3闇の→4鬼花→5神花→6かくりよの花→7?>
タイトルで主人公がかわります。
最初の花3冊が同じ話、次の異聞2冊がスピンオフ、最後のかくりよの花もさらなるスピンオフ。

とりあえず1冊だけ読みましたが、これ1冊でも読める内容(エンド)でした。
作者さんらしいミステリ調の展開。
出血や死もあるけどスプラッタはそんなひどくないので、読みやすいほうでは。

幼い頃の記憶と幼馴染のナゾの死。
弟を溺愛し、村に返したがらない兄。
1巻で一応の区切りがつきキリの良いエンドでした。
特に最後の兄視点での話に、なるほどと納得。

この2人の話はあと2冊あるみたいなので、そちらも読んでみたい。

どうやら本シリーズはどれも兄弟のお話みたい。
禁忌なのが苦手な方はご注意。
ミステリーものが読みたい時に
2016年12月24日
夜光花さんの花シリーズ1作目でミステリーもの。今回再読なのですが、やっぱ夜光花さん上手いな〜と。BLのミステリーとなると、ミステリーなんだけど、やっぱりBL度が高くてミステリーはまぁそれなりにっというものが多い印象があるんですけど、今作はミステリーの方が高い印象が残る。確かにBL度満載なんですけど、文章が上手い。なので全体に漂う空気が「近付きたくないな…」と思う気持ち悪い水に浸された場所に素足で立っているような嫌な感触があり、読んでて嫌な感じなんですけど面白いんですよね。ラブラブハッピーな楽しいもの、涙なくしては読めませんのせつないもの以外のものを読んでみたいなーという時におすすめだと思います。上手く言えませんが、夜光花さん、やっぱり上手いです。他とはちょっと一味違う作品だと思います。
正確には☆4.5くらい😩
2013年8月24日
『堕ちる花⇒●●の花(“カンイン”、不適切用語で漢字表示できず…(´;ω;`))⇒闇の花』、シリーズ全3作。その読了後の感想です。。(ちなみにこの「花シリーズ」は別CPであと3作品あるようです『鬼花異聞⇒神花異聞⇒かくりよの花』)
“エッチシーン多いな‼アブノーマルも結構あった・・・😩”という印象です😓
ちょっと頻度が高すぎる。。と感じましたが、言い換えれば本筋のサスペンス部分や家族との確執部分が面白くて、それを中断されるのがもどかしかったからですね。
それを考えると普通にサスペンスの小説読めよって話なので、ワガママだと自覚しております・・・、はい。

でも、ストーリーの集結の仕方は毎度見事だな~って思いました🎶

「あの人、どうしたんだ?」
「何?この微妙な違和感のある描写・・・」

・・・という、ちょっとした引っかかりを読者に残したまま1~2作品目が終わり、忘れかけた3作品目で全てが詳らかにされます😄❗

そして何よりもラストが・・・っっ😢
✖✖✖続きでこのままおピンクで終わるのか~と残念に思っていたのですが、ラストは主人公達以外の追憶で締めくくられています。
・・・温かく、優しい気持ちになれました🖤
ダーク
2024年5月4日
好きな作家さんなので、新刊が出るとチェックします。この作品はダークな展開で、作家さんの持ち味が出ている作品だと思います。
いいね
0件
病んデレお兄ちゃん
ネタバレ
2022年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3冊までの感想…。
一巻が一番ハラハラして面白かった!限界集落に潜む闇は辻村深月さんの水底フェスタを思い出させました。
色んな謎を残したままだったけど、それも含めて1巻が一番良かった。
3巻までで伏線の回収はしてくれるものの、愛理ちゃんの遺体は結局どうなったの?お父さんが村から離れられない理由は元嫁の事で??村のドクターが途中から口を噤んじゃったのはなんで??花の栽培の継続はどこで誰がしてたの?と、私的に謎が残りちょっと消化不良。

そして!ヤンデレお兄ちゃん!
俳優さんって事もあって、某スパダリお兄ちゃん(二重…)を想像してたけど、本当にヤバかったよ!
弟相手に道具使っちゃダメだよー。弟めちゃくちゃ可哀想だよー!それまでずっと我慢してたからか、反動が酷い!笑
最後は覚悟も決まってハピエンで良かった
いいね
0件
ミステリアスなストーリー構成
ネタバレ
2018年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めである兄、ちょっとヤンデレ入ってますが、ひたすら受けである弟を溺愛していますので、執着攻めがお好きな人には楽しめるのではないでしょうか。受けの方も弱そうに見えて、ギリギリのところで攻めを救い上げてる芯の強さが良かったと思います。そして、ひたすらエロいです。ミステリアスなストーリー構成なので、飽きずに読み進める事が出来る作品だと思います。
無自覚なSっていいかも。
2018年7月2日
弟への欲情を隠しながらも地味に束縛するお兄ちゃんとお兄ちゃんがこの世で1番大事!って弟。そんな兄弟が事件に巻き込まれながら、一線をこえてくっつくお話なんですが、サスペンス部分と恋愛部分がうまく合わさりとても上手い具合に進んでいきます。お兄ちゃんの無自覚Sな部分がなかなか良くて楽しめました。サスペンスもお好きならオススメできます。
禁忌を破る兄弟。
2018年3月4日
溺れかけの溺愛、秘められた事実をめぐるミステリー展開。人柄のにじみ出るエピソードや村の寂れた雰囲気が恐怖感を煽って、どんでん返しに驚きました。1作目しか読んでいませんが、さらりと楽しめて良いラストでした。
先が気になって一気読み!
2018年1月3日
サスペンスもので、先が気になって一気に読んでしまいました!ストーリーは面白いのですが、肝心のBLの部分については、あまり好きになれず…兄弟ものは平気なのですが、かなりの執着攻めな兄に対し、受けの弟が従順過ぎて、兄にやり込められている感じです。個人的には、もう少し強気な部分もある受けの方がよかった…エロはかなり濃厚です。
可愛らしくて従順な受けが好きな方にはオススメです。
ミステリー⁉
ネタバレ
2014年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 腹違いの兄弟のお話です!兄は弟を溺愛しています。弟も最初は恋心ではないが兄を大切にしています!
それが故郷の謎の花によって禁忌の愛に発展していきます。最初は兄が弟との関係を後悔していましたが段々と気持ちを押さえられず異常な執着を見せていきます!特に2作目はなかなかハードでした…。
今後どのような展開になっていくのか気になりドンドン読んでしまいました!
シリーズ一作目!
ネタバレ
2014年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟の花シリーズの第一作目!
「堕ちる花」→「かんいんの花」→「闇の花」で完結となります。
腹違いの兄で人気俳優の尚吾×大学生の弟誠の話。
東京で2人暮らししています。兄は弟を溺愛しているのが分かりますが弟への気持ちは必死に抑えてます。弟への執着はすごいです。

ミステリーなお話でどんどん引き込まれていきます。2人の故郷で密かに栽培されるあやしい花を巡り、殺人事件が起きたりし、故郷の暗部に2人は巻き込まれていきます。
兄はいろいろ屈折していて、弟の方が精神的にはしっかりしているように感じました。
誠の幼馴染たちが割と悲惨な目にあってるので(死んだり、失踪したり)読まれる際はご注意を。
幾つか謎を残しつつ2巻に続くという感じです。
ひねりがない
2021年11月13日
一段落する3巻まで読みましたが、全ての事件において捻りがなくこういうオチだろうなと思う通りに終わってしまいました。作者買いだったけど睡魔に襲われるくらいにはつまらなかったです。突っ込みどころ満載。それでも最後までは読めましたけど。肝心のBL部分にも大した魅力なくキュンとする場面もなかったので残念です。
いいね
0件
これは読者を選ぶ
2021年8月6日
執着、粘質、兄弟もの。
兄弟ものは好きだけど、ちょっとドラック系が絡みすぎてて不幸な人が多くて3巻で断念。
2人の絡みも、心から解き放されて幸せ!って言うのがないのでしんどい。
いいね
0件
作者買い
2020年9月23日
式神〜でこちらの作者さんにどハマりしてから とりあえず色々シリーズものなどコツコツと集めて読んでます。このシリーズは 絵が好みではなかった。ミステリー面はおもしろいけど、尚吾がちょいウザだったり、誠がうぶいまま過ぎたり、ちょっと私にはキュンを感じず、それよりも薫が気持ちわるくてだめでした。。 3巻まで読みましたが 続編はどうするかなぁ。とりあえず再読はしないかもです。
いいね
0件
異母兄×異母弟
2019年11月1日
鬼喰い村シリーズ1作目。ホラーとミステリーの要素あり。秘密を抱える芸能人の兄・尚吾と弟の誠は一緒に暮らして5年。一時期は距離を置いていたのに、現在は過保護過ぎる位な尚吾。どう考えても誠が特別なのはバレバレです。
誠に一枚のはがきが届いた所から話はスタート。13年前に失踪した誠の同級生。そしてはがきをくれた人物は謎の死。村の秘密を知る尚吾。様々な人々が死ぬ鬼喰い沼はドロドロ。
そんな中で異母兄弟ながらお互い密かに思い、紆余曲折の末結ばれてしまいました。禁断をぶったぎるのが弟の方とは意外。しかし尚吾の本当の秘密が最後に触れられ1巻終了……。イラストがイマイチ。
いいね
0件
シリーズ第一段
2017年1月9日
堕ちる花→カンインの花→闇の花と3冊読みました。








サスペンス?ミステリー?小説で、全体的にエッチの回数が多めかと。








作者さんの薔薇シリーズ、少年~シリーズを読んだ後にこちらを読んだので、エロ度高めだな~と思いました。









ただ、キャラに魅力を感じられなかったので、エッチシーンには食傷気味になってしまい、飛ばし読みしました。








異母兄弟で、兄が弟を溺愛する執着系攻です。









個人的にキャラ萌えできるかどうかが重要なので、辛口かもしれませんが☆3つです。
堕ちる…花シリーズ一作目
2014年3月31日
この作者さんの作品は薔薇シリーズから入りました。お話はホラーっぽい面もあって面白かったのですが、薔薇シリーズの魅力的すぎる主人公達に比べると、あまりこの作品の主人公達には惹かれず…評価は3です。薔薇シリーズが面白かったので期待が高すぎた感じはあります。花シリーズは堕ちる→かんいん→闇と続いているようですがしばらくは…多分続き読まない気がします。。
いいね
0件
うーん
2021年9月3日
お兄ちゃんがおバカな設定すぎて、全然もえがなかった。
こちらの作者さんのシリーズではストーリーも人物設定も、一番微妙かなぁ。
いいね
0件
好みの問題かも…
2014年6月23日
シリーズ3作品を読んでの感想ですが、残念ながら私の好みではありませんでした。腹違いの兄が攻め、弟が受けですが、弟のスカート姿に欲情したり、兄の母親が兄と性的関係を持ちたがったりとなかなかハードでした。ただ、兄の弟への独占欲、嫉妬心は丁寧に描写していて、そこはよかったと思います。
レビューをシェアしよう!
作家名: 夜光花
ジャンル: ライトノベル BL小説
出版社: 大洋図書
雑誌: SHY NOVELS