ネタバレ・感想あり朝から朝までのレビュー

(3.9) 16件
(5)
5件
(4)
6件
(3)
4件
(2)
1件
(1)
0件
生きている
ネタバレ
2024年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく好きな作品。
お仕事もの。
ちゃんと生活している、生きているんだなぁ、というのが伝わってくるのがすごくよい。好きです。
いろんな要素をちりばめて、ちゃんと回収してまとめる、という手腕が光ってます。
いいね
0件
ほっと安心する作品
2020年11月19日
大学生のバイトくんとTVの報道リポーターの社内恋愛BLです。ある意味格差的で意外な組み合わせのカップリングだと思いました。ドキドキハラハラ要素は少なめですが、好きな人に恋し恋される喜びがすごく伝わってきました。
いいね
0件
年の差
2019年8月31日
テレビ局のバイトと局員の話なので、イエスノーシリーズに通じるものがあるのかな?一穂先生らしく、仕事場面が詳しくかかれてます。仕事場面の聞き慣れない言葉なども、説明的になるのでなく、話に絡めて書かれてるのですんなり読めます。
テレビ局の報道記者の京平と大学生バイトの結の話。28歳と20歳の年の差カップルです。結の方は最初は恋心の自覚なく、京平の元カノが現れた事で嫉妬心を抱きます。その事に心が囚われ仕事で失敗し、落ち込んでいろところに京平が…。ここの京平の行動で、初めて結は自覚できたのかな。お互いの気持ちが惹かれ合ってるのが分かるのに、中々くっつかないところがもどかしい。それもこれも、京平のせいなんだけど(笑)
キーとなるメモ帳と二人が見た朝焼けの風景描写がいいです。
最後に載ってる京平視点の、between the nightがいいです。被害者遺族の気持ち、それに対する京平の誠実さ、京平の未来への野望、短い話の中に沢山の気持ちが詰まってます。
因みに、この話は東和テレビ、イエスノーは旭テレビです。
いいね
0件
さらりと
2018年3月23日
一穂先生の作品がとても好きなのですが、本作は比較的さらりとした印象です。だいぶ前に購入して読み返しはしていないですがストーリー自体は良かったです。
いいね
0件
原点
ネタバレ
2017年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一穂さんの作品の中では、イエスノーと林檎がとくに好きなのですが…何気にこちらの作品もとっても好きです。ふたりが見た朝焼けを私が同じように見たわけはないのに、なぜか脳裏にその美しさが焼き付いているんですよね。比喩っぽい文章に疲れることもありますが、一穂作品にある独特の情緒みたいなの、すごく好きなんです。
テレビマンとバイト
2023年5月1日
テレビ番組の裏側を覗いているようなお話でした。バイトくんは上司と局員とどっちとくっつくのかな、上司とくっつくなら、まんま就職しちゃえ、局員さんとなら、業務命令一つで、デートの最中でもあっちこっちへ飛んでいくんだろうナと想像しながら楽しく読みました。初エッチ、攻めさんはそりゃあ楽しかったでしょうね~。
SSの上司が退職を決めた、曲音との会話、異動後ひと月の自分にささりました。古巣は居心地がいい、得るものはない…。明日からもがんばるぞー!
いいね
0件
さすがです
2022年4月29日
一穂作品が大好きです。本作は初っ端から結衣の相手は悦巳?京平?と混乱しましたが、さすが一穂先生、淡々と進んでいく中、一気に読ませてくれました。ただ、もう少し悦巳の存在を物語のスパイスにしてくれたらもっと良かったかな。
いいね
0件
前哨戦
2021年3月16日
大大大好きなアナウンサーシリーズの、こちらはプロトタイプというか、前哨戦な雰囲気のある作品。のちにこれがシリーズに展開するのかな…と思いつつ、楽しく読みました。シリーズに比べるとどうしても物足りなさはありますが。
攻めが受けに引かれた経緯がもうちょっと詳しく知りたいのと、もう少し攻めに癖があるとよかったのかな?でも読み始めると夢中になってしまうところはやはりさすがです。
いいね
0件
テレビ業界話なので
2018年5月15日
どうしてもこの作家さんの他作品と比べてしまいます。この作品は派手さはなく、じわっとくる良さがありました。ショートもあって両サイドでの気持ちの流れが分かるので、甘々ではない二人の関係が甘く感じられる所が良かったです。
いいね
0件
Good 👍
2018年5月12日
すごくアップがある分けでもないのになんか良かった✨表紙絵とタイトルがすごく合ってる😊
いいね
0件
京平さん
2018年2月26日
何となく存在が薄い人物だなというのが第一印象でした。結が活発で目立たないだけかと思ったけど、京平さん何か地味。最後までその印象は変わらなかったけど、結の存在をとても大事にしているのだけはすごく伝わってきました。
「やり逃げ」には笑いました。
いいね
0件
BL要素より
2023年11月9日
TV業界の仕事の描写を興味深く読みました。結と京平さんのお父さんとの関係性を伏線に、ハイジャックの話が出た後に結の父親は存命のようだし何なんだ…とか、何も言わずにNY行っちゃうとかその後の特番のエピソードとか泣けるけどなんだか全体的にまとまってない印象もあって、記者という仕事はそういうものかもしれないけどその相手に結は少し子供すぎるような気もしたり。でもたまにある文学的な文章が、あぁやはりこういうところが好きだな、と思う作品でした。
いいね
0件
テレビ局のバイト君と局員さんの恋。
2021年11月13日
テレビ局の局員(攻め。素敵眼鏡。重役の息子)とバイト君(受け。大学生。過保護の子)の恋のお話で、テレビ局+一穂先生といえばの「イエスノー」の習作といった感じでしょうか。あと、報道と報道されるサイドの色々について考えさせられるテーマ性は新聞社シリーズのもろもろも彷彿とさせられました。シリーズ化されている他の作品よりも若干パンチは弱めですが、いい意味で穏やかな作品でした。
いいね
0件
記憶に残らない
2020年6月18日
好きな作者様ですが、この話は全体的に薄く、時間が経てば内容を忘れてしまうだろうなぁと思います。
まぁまぁ
2019年8月20日
悪くはないけれど、さらっとしていて、あまり印象に残りませんでした。
いいね
0件
さらっと
2024年5月26日
お仕事エピソード多めなのですが、興味のない業界ゆえかキャラクターが薄いせいかさらっと読んで終わりました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!