ネタバレ・感想ありZOOのレビュー

(4.1) 8件
(5)
4件
(4)
3件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
1件
乙一ワールド
2022年9月12日
この短編集は映画化されているみたいですね。まだ視聴した事はありませんが、見てみたいと思いました。
どの話にも乙一ワールドが炸裂していて楽しかったです。
シリアスなシーンなのにどこか笑える会話が1番印象的でした。
いいね
0件
きっかけの作品
2022年8月22日
乙一さん大好きになったきっかけの作品です。言葉遣いが斬新で表現が面白いなと思ってすぐ読み終えてしまいました。カザリとヨーコ、血液を探せは特に楽しく読ませていただけます!
いいね
0件
初めてで乙一を知りたいならこの作品
2017年2月16日
私が初めて乙一さんの作品を読んだ作品になります。

これを読んだ時は独特な世界観に引き込まれ、1日で読みきりました!
それくらいに魅力的で、時には怖く、時には心暖まる一作品が乙一さんの作品にはあります。(その他小説も含め)

合う合わないははっきりすると思いますが、まだ1度も乙一さんの作品に目を通した事がないのであればぜひ、この作品から読んでみてください!

読んでみていいかも?と思った人はおめでとうございます。
その他の作品全て読む価値が生まれましたよ(笑)
いいね
0件
怖いけど好き
2015年10月15日
どの話も怖いです。でもただ怖いのではないので一気読みできます。
いいね
0件
短編集です。
2015年10月31日
色んなお話が詰まっているんですが、最初のお話でゾワッとしてしまいます。ひとつひとつがとても濃い…双子のお話がラストスカッとして、グロさや怖さのなかにも乙一さんらしい描写があって読みやすくなってます。
いいね
0件
怖かった
2015年10月25日
SEVEN ROOMを読んで眠れなくなった作品。
ホラーもグロもほぼ平気なタイプなんですが、コレは怖かった!
乙一先生の作品は無差別な猟奇が多いイメージなので、読んで後悔することも多いです(もちろん読む時は楽しい)。
カザリとヨーコのラストが好きです。
いいね
0件
長い長い
2015年9月28日
短編集なのに長い。
しかしそれも一つの世界観となっているんだと思いました。
色んな話がありますが親子の話が忘れられません。
色んな意味で忘れられない作品が出来ると思います。一見の価値あり。
いいね
0件
私は嫌い。
2019年3月8日
ミステリー好きです。
グロ好きです。
イヤミス好きです。

なので、読んでみました。
うーん…なんか違う。。

近年、グロが蔓延してる漫画やラノベの中で
これくらいのグロや暗さは際立たなくなってしまったのかもしれない。
出版当時、衝撃の救えなさ、えぐさだったのかもしれない。

でもいまや、シーモア愛用者さんならこの程度のグロや救えなさは、あ、そーなん?で済んでしまいそう


誰かが言ってたけど

悲しみや恐怖や暗さを描くときは
光を色濃く描かなければ引き立たない。

その言葉を思い出しました。
暗い部分だけがぼんやりと残ります。

時代ですね。
このえぐさが、あー…うん、ておもえてしまう。
…今の時代の怖さです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!