ネタバレ・感想あり隠蔽捜査のレビュー

(4.4) 8件
(5)
5件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
0件
いい!
ネタバレ
2025年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現在4まで読了
頑なまでに合理主義の主人公ですが柔軟性もあり魅力的なキャラクターです
キャリア官僚から所轄の署長に降格されますがそこで腐らずに活躍します
判押しの場面になるとなんか笑ってしまいます
ブレない男竜崎(笑)
クーポン利用で全巻購入したのでまだしばらく楽しめそうです
いいね
0件
竜崎と伊丹の掛け合いが最高
2023年9月22日
主人公の東大卒警視の竜崎が活躍する第一弾です。息子の犯罪も絡み竜崎は苦境に追い込まれます。この隠蔽シリーズでは何より堅物の竜崎と良い加減な伊丹のやり取りと掛け合いが面白いです。警察の縦割り身分社会の実態をうまく描いている作品です。
あー、楽しい!!
2022年3月25日
任侠・甘糟シリーズではコミカルさ爆発しておきながら今作は骨太な刑事物、と本当にこの作家様の引き出しには毎回驚かされます。
隠蔽捜査シリーズは大好きな作品で、こんなに冊数増えると中弛みしそうですが杞憂でした。1冊読み終える毎にはよ次を〜!と思わせてくれる最高に面白い作品です。
最初こそ主人公の竜崎には四角四面な面白みのない人だと苦手意識を持ちましたが、巻数重ねていくうちにブレない竜崎がどんどん魅力的になっていって。むしろ竜崎にあやかりたい!と思うほどに稀有で貴重な方、つまらないことで右往左往するなと何度となく言われている気がします。
個人的には竜崎の奥様がお気に入り。こんな御仁には頼りになる奥様がいて当然よねと妙に納得。最高に楽しく面白いシリーズなのでもっともっと続いてほしいです!
めちゃくちゃ面白い!
ネタバレ
2021年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく、ブレない主人公が最高です。
1巻の途中までは、なぜこの人が主人公なのかな?と思いながら読んでましたが、真面目で仕事に対して真摯に取り組む姿勢を貫き過ぎてるところが面白くて
実はそんな竜崎を妻も温かく包んでることとかも
竜崎と伊丹の実はお互いを頼っているところとか、竜崎のことを馬鹿にしてた人たちが、竜崎の良さに気づかされて行くところとか、、、。

タイトル的に男性向けかと思って、自分では買うことないと思ってましたが、たまたま1作目を読み終えた人がくれたんですよね。
そしたらハマってしまい、2作目以降を全て買うことに、、、。
こんな面白い小説を教えてくれてありがとう!って感じです。
おもしろーい!
ネタバレ
2019年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 警察物のシリーズが読みたくて購入です。今のところ7巻まで出ていて一気読みしました(販売終了している巻と販売していない巻は他電子書籍サイトにて購入)。この作品の魅力は、断然主人公のキャラの良さです。他の登場人物も良いです。主人公の性格が本当に凄い。何でも合理的に考えて信念を曲げません。本人はいたって真面目で本気なのですが、こうまでくると不思議ちゃんのような可愛らしさがありました(笑)物語が進むにつれ、人間味も加わるのですけど、それでもやっぱり竜崎さんは竜崎でした。こんな性格に生まれたかった~。または、こんな人が社内にいたら良いよな~、という感じです。1巻は序章。2巻からどんどん面白くなっていきます。警視長(階級)が所轄署長となり大活躍です。人間的にも成長していきます。文章もとても読みやすくて本当に最高のシリーズです。続きが待ち遠しい。ドラマ化されているのも納得です。
面白いと思います。
2019年7月3日
大変、面白い作品だと思います。神奈川県警刑事部長編とか続けば良いなと、期待したいです。
安定の隠蔽捜査シリーズ
2018年5月31日
隠蔽捜査シリーズは王道の展開があんしてよめます。
マンネリだという意見もあるようですが、私はスーパー公務員の現代版水戸黄門のような気持ちで読んでいるので、むしろいつもの展開だと、よしキタって思います。
お疲れ様でしょうか
ネタバレ
2024年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 9.5までは全部わくわくしながら読んだけど
今作はちょっとちょっとで
結末が透けて見えるし、いつもの変人竜崎らしさもないし
ただ、福沢諭吉と勝海舟をボロクソに書いた敏先生の
毒舌が少し見られたようです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!