ネタバレ・感想あり暗いところで待ち合わせのレビュー

(4.5) 12件
(5)
8件
(4)
2件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
恋愛物語としても大好きです
2023年1月27日
孤独を抱えた男女が、ある事件をきっかけにひとつ屋根の下で暮らし始め、心の交流を深めていく物語。

きっかけとなった事件の謎を暴くミステリ・サスペンス要素と、主人公達のヒューマンドラマ~恋愛物語のバランスが秀逸です。

ほとんどのシーンが主人公達の暮らす屋内で、心の揺れ動きが重要な物語なので、小説という形態がぴったりと思います。心理描写が堪らなく好きな作品。
じわーっとくる話
2022年9月8日
取り立ててすごい小説という訳でもないが、読後は穏やかな気持ちになれる。心の触れ合いをメインテーマにした話です。
だいすき
2020年12月1日
乙一の作品が大好きです。
特にこの本は1年に何度も読み返したくなるほどで、今回手元に文庫本がなかったタイミングで読みたくなったので電子版も購入しました。
青や花火も文庫本がありますが、また手元にない時に読みたくなりそうなので、電子版購入も検討します。
綺麗な
2015年11月8日
とても綺麗なお話だと思います。
何度読んでも飽きない。
乙一先生の素敵な文に、ストーリー。
思わず話にのめり込んでしまいます。
表紙とタイトル
2015年10月31日
ホラー小説かと思いきや…サスペンスと人間模様を描かれてる作品です。実写映画化もされています。タイトルの意味も読んでいくうちに「そういう意味か…」とわかりますし、少しずつ解けていく謎や人間の暖かさにグッとくる作品でした。
表紙!
2015年10月25日
とても素敵な作品なので家族友人に薦めたのですが、表紙の怖さに誰も読んでみてくれないという…。
心理描写が細かく、ミチルの複雑な感情遷移を噛み締めながら辿ることができます。
ラストは嬉しくてホロっと来てしまいました。
怖いけど気になる
2015年10月15日
最初は主人公のミチルがどうなってしまうのかハラハラして続きを読んでいたのに、終わりはとても優しい終わり方で、読了感がすごく良かったです。
タイトルとは違う
2015年9月27日
タイトルや表紙、作者を考えるとホラーもホラー、怖いサスペンスが来るかと思いましたが、とても優しい話でした。むしろ何でこの表紙なんだと何度も思いましたが…ギャップ狙いなんでしょうか?
途中何度もハラハラしましたが、苦にはなりません。
映画化もされましたが、乙一さんの作り出す繊細さが好きなので、やはり小説版が好きです。
これからの季節におすすめです。
表紙が・・・
2022年1月5日
表紙の絵があまり良い印象を受けないので、あまり期待せずに読みましたが、とても良い話でした。映画化もされているようですね。
いいね
0件
切ない
2015年9月21日
乙一先生の小説は、切ないけど優しい。心理描写が上手いので、感情移入してしまいます。
いいね
0件
ハラハラ、ドキドキを期待していたけど…
2024年2月12日
ハラハラ、ドキドキするような怖い小説かと思ったけど…
少し悲しいお話。
でも思っていたのと違う展開だったので少しは楽しめました
いいね
0件
純粋に感動出来ない自分にショック
ネタバレ
2023年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読後感の良いオススメ本として読みました。ごめんなさい微妙でした。ミチルの生い立ちからの境遇の不幸さからくるコミュ障と、単純にコミュ障アキヒロだからこそお互いが共感出来てる感じ、破れ鍋に綴じ蓋?的な印象で読んでしまいました。美男美女設定だと綺麗な物語的には美味しい感じはするけれどそうでなければちょっとアレな。どちらも色々と拗らせていて冷静にこの2人の知り合った経緯や関係性を判断すると将来微妙でしかない気がする。ミチルの保険金と持ち家は美味しい。そこに転がり込んでくるアキヒロにちょっと絶句。本人同士が幸せならそれで良いのだけども。そういう意味で表紙のホラー感はまんざら間違いでは無い様にも思う。他の皆様の様なピュアな気持ちで読めたら良いのに〜と自分をのろいました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 乙一
出版社: 幻冬舎
雑誌: 幻冬舎文庫