2011年出版、前代未聞の政権交代、民主党政権という混沌とした時代
数学者であり 戦前満州に生まれ、過酷な戦争という時代を知り激動の時代の日本を知る人「国家の品格」がベストセラー
歴史で教えてくれ無かった近代史です。
えっ?!それ教えてくれたら良かったのに。社会科の爺先生は、日教組の左翼的思想の人だった。仮説を立てると、しっくり納得する。
誇りとは、プライド本来の意味は誇り,自尊心;自慢,満足
日本国内での意味合いとはら異なる。
プライドが高いは、組織内で使われる嫌味である。
本来の誇りという意味とは違うのです。