ネタバレ・感想あり神様の御用人のレビュー

(4.6) 16件
(5)
10件
(4)
5件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
今までにない視点
2024年12月1日
面白くて、どんどん読み進めていけます。神様が現代風の姿で描かれていたり、神様でも悩んでいたり、今までに想像もしてなかった視点で描かれていて、すごく面白い。勉強にもなるし、神社に興味をもつきっかけになった本です。続きを読みたいです。
いいね
0件
面白いです
2024年9月4日
御用人に任命された良彦は、古典や神話の知識は皆無ながら明るく物怖じしない性格のまま、弱っていく神様の御用を叶えようと奔走し続けます。まつろわぬ民も含め神様と人の子の関係を問い直し、根源を忘れるなと告げ続けているような物語でした。

エンターテイメントとしても優れた物語で、試しに一巻を読んだら一気に全巻を読み終わっていました。生き生きと描かれる神様が沢山登場する神様の御用人は、新シリーズが制作されているそうです。再び神様と御用人の活躍が読める時を楽しみに待ちます。
いいね
0件
優しく勉強できますね
2023年4月7日
以前本で読んだのですが、持ち運び、いつでも、どこでも、で、また集めることにしました。
神様、とかお参りとか、御朱印とか全く興味がなくても小説として、楽しいので読んで欲しいです。
いいね
0件
ほんわかしたストーリー
2023年3月5日
神社や日本神話の神々が題材の小説です。全体にほんわかして真面目な印象の小説。神様の名前が長くて難しく、フリガナが最初にしかふっていないので、少し読みにくい。モフモフ狐の姿の神様がいい味出してます。基本的には主人公たちの成長物語で、ラストも気持ちよくまとまっていました。
いいね
0件
読み出すと止まらない
ネタバレ
2021年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 書店で見かけて題名から神様の御用人…神様が出てくる時代小説かな?くらいに思って手に取る機会はなかったが試しにと思い読んでみると、人間臭い神々やその神々の願いを叶えるべく奔走する主人公、怖い神様なのだろうけどスイーツ好きな狐神様の黄金の様子についつい引き込まれて読んでしまいました。
いいね
0件
優しい気持ちになれる
2021年1月5日
数年前から何度か本屋で手に取っていたのですが、購入には至らずにいました。日本らしい物が読みたくてついに購入。力が衰え記憶もあやふやになってきている神様を神様にそこまで興味のない普通の現代人(24歳フリーター)が地道に願いを叶えてあげるお話です。人間以上に人間らしい神様達と願いが叶うまで付き合ってあげる主人公の感情や想いにうるうるします。
3巻まで読んだ時点では京都の神様が中心であまり地方の神様の所には行きません。埼玉にも来て欲しい。
出てくる神様はあまり有名ではない方が多く(私が関東民だからかも)その名前がまた難しいです。
でも先日近場の神社へ初詣に行った際、末社の神名立て札を見て「あっ、この神様知ってる」って分かり嬉しかったです。
いいね
0件
続きが気になる❗️
2020年12月26日
ずっと購読している小説です。主人公の寄り添うような優しさに、いつも心が温まります。
いいね
0件
神社巡りが趣味だったので
2020年9月16日
30代に時に地元の神社をめぐってみようとやっていた時に見つけた本です。
神様と狐様の関係、歴史を読み解くと面白いです。
巻が進むにつれて話の内容が難しくなっていくので余裕があるときに
読むのがおすすめです。
いいね
0件
とっても!とっても!!!!!!!!!!
ネタバレ
2018年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイムリーなお話でした♪♪たまには小説でも読んでみようと何気なく読み始めたら丁度、今の時期にぴったりでビックリしましたwこれは何かの現れなのかな?ww久々に近所の神社に参拝したくなりました。
いいね
0件
最高な内容です
2017年10月9日
フリーターの萩原良彦が狐神の黄金といっしょに
神様の御用を聞いてまわる物語です。
吉田ほのかが可愛いです。
いいね
0件
八百万の神様凄い
2024年12月1日
神様の名前は聞いた事あるけど,場所とか曖昧だったから凄いなって思って、2人!?がいいコンビで素敵な作品です。神様想像すると楽しく読めます。
いいね
0件
神様ものが好きなら
2022年9月11日
楽しめると思います。
フリーターの主人公が神様の御用人となり、
いろんな神様の助っ人をするという感じです。
一緒にまわる狐神の黄金もいいキャラです❗
1章1章独立した話で、区切りでのちょっとした神様メモみたいなのも、勉強になります。
まだ、1巻しか読んでいませんが、続きも読んでいきたいなと思いました。
いいね
0件
良い
2020年2月26日
クスッと笑えるものからホロリと泣いてしまうようなものまで、割と幅広いです。
いいね
0件
主人公が面白い。
2018年12月1日
主人公のリアクションやキャラが面白く、地の文でもクスッと笑ってしまいました。
神様たちも個性的で可愛く、堅苦しさは皆無なのでどなたでも読める作品かと。
ストーリー展開は予想がついてしまうものですが、王道を外さないという意味ではいいかなと思います。
いいね
0件
ゆっくり読んでます
2018年3月28日
コミックから入ったのですが、原作が読んでみたくて購入しました。この文章がコミックになるとどうなるのか比較して楽しんでいます。コミックだとサクサク読めるのですが、こちらは亀の歩みで時間のある時に読んでいます。
いいね
0件
神様の名前
2025年3月23日
先に「神と王」を読んで好きになり、こちらのシリーズも購入し3巻まで読みました。神話や古事記の題材にしている現代物なのでわかりやすく学べる内容。主人公が閉じこもり気味になっていたとは思えない程、神様と人間に対して行動力と決断力で関わっていくところは野球をしてきた人間性か、少しずつ成長し再生していく姿がみれます。他の方のレビューにもありましたが有名どころでは無い神様や神社の名前が馴染みなく読み仮名がないと読めないためか読み手が止まりがちです。
でもこのシリーズ一話完結なのでゆっくり読み進めていくつもりです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!