ネタバレ・感想あり田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~のレビュー

(4.9) 12件
(5)
11件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
大好きなラノベ
2025年2月27日
1番好きなラノベ作品は?と尋ねられたら迷わずこの作品をあげます。あまり言われてないですが、主人公魔法だけでなく事務能力等も高い。
いいね
0件
グッドエンド!
2024年8月4日
完結おめでとうございます。ぶんころり先生を知るきっかけとなった本作が終わってしまうことに寂しさも感じますが、どこまでも異邦人であった田中が新しい群に受け入れられた、と感じた事を嬉しく思います。
いいね
0件
作品全体として面白い
2024年4月1日
部分的にはエピソードが渋滞しすぎて面白くなかったりとか。個人的に好みじゃなくて読み飛ばしたりとかしたけれど。描写がわりと丁寧なのと、ある程度振り返ってくれるので読み飛ばしても読める。いわゆる下品な単語が連発するところの好みはあるにせよとても完成度の高い作品。
えっ
2023年10月25日
つ、次で完結だとー!いつ読んでも楽しい。挿絵が素晴らしい。どうころぶか分からないストーリーも読み応えがありますね!
いいね
0件
面白い!www
2021年8月26日
いや色々と凄いところもあるけれどw、何気にものすごくしっかりした文章を書かれる方です。そういう意味でも読んでいてとても楽しいです!
文章力は凄いし、言葉の使い方も丁寧だし中身はめっちゃちゃんとした人だと思うw後書きを読んでみても
あっ、あとLV maxの数値が知れて良かったwそこかぁ!www
面白かった
2021年2月22日
web版が好きだったから購入してみたけど
二巻から少しずつ、追加エピソードが増えてきた感じ
とりあえず、ゴッゴルちゃん登場までは購入予定です。
最高です!
2021年2月4日
まず、主人公が容姿を理由に煙たがられる作品をこの著者を除くと自分は知りません。
主人公は絵を見た限り不細工です。そしてそれに対する周りの反応がとてもリアルで、辛いだけの作品かと思いきや
本当に面白い!
主人公の不細工ゆえの卑屈さや、主人公と接して変わっていく周りの反応が上手く表現されています。
web版は、もう全部読んだのですが書籍の結末がどう変わっていくか楽しみです。
いいね
0件
やはり面白い
2020年10月3日
オリジナル展開が本格的に始まった今巻。なろう読後勢にもおすすめしたい。
いいね
0件
11巻から書籍版オリジナルの新展開
2020年6月18日
WEB版「田中のアトリエ」を読了して田中ロスにおちいっていたところ、書籍版の11巻からWEB版と違った独自展開となっていることを知り、書籍版も読んでみることにした。
実際は10巻から話の本筋に関わる新キャラが登場して独自展開への伏線がはられているので、WEB版から続けて読むなら、一つ前の10巻から読み始めたほうがより楽しめる。
もちろん余裕があるなら1巻から読むにこしたことはない。加筆修正があるのはもちろん、書籍版オリジナルのキャラが登場するし、各巻に追加エピソードが必ず付け加えられているので。
いいね
0件
少しでも時間ができると読んでしまう。
2018年9月15日
ストーリーが、しっかり作り込まれています。
テンポも良く読みやすいと感じました。
キャラクターも個性的で読んでいて楽しい。
飾ることのない中年主人公の描写がとても上手く描かれており、親近感を感じてしまいます。
評価が分かれる作品かもしれませんが、個人的には高評価です。
つづきが気になります。
話と絵も良い
2016年12月7日
異世界チート転生モノで設定も話も突出しているわけではないが、キャラの出来が良く、掛け合いなどがとても面白いため、この手の作品では良作。ただ、主役のおっさんの脳内下ネタトークが凄まじい。ここまで、自分の性欲を文章に書き起こした作品は中々無いと思う。作者が性犯罪者になりそうなので、できれば完結してから逮捕されて欲しい。
こんな価値観が…田中の性格は衝撃的だった
2017年2月16日
なろう版既読、好きな作品です。1~3巻までで☆のプラス評価分はすべてMだSたろうさんの絵です。
テンポが悪くなっていると思うので書き下ろし分は不要、スッとストーリーを読める分なろう版のほうが好き。
他方のお下品であるとの評価を見て少し敬遠していたけど、小説家になろう版を呼んで好きになり、作品購入に到った。
評価は、なろう版→マンガ→書籍。
でも、書籍も絵だけで買う価値があると思う。

/ 2018/8/3追記。/
マンガは初期の印象と違って無難に終わった感じで
評価は、なろう版→書籍→マンガ。とします。

/ 2022/3/27追記。/
13巻。変態ビフォーアフター関係なく、この作品の良い意味でのネチっこさがこの巻の文章にはないように思う。田中さんが片手間というかマイルドというか。
あとゴッゴルも反応が普通過ぎかも。性質上不信を募らせているのと、立場的にかなり軽率とか考えると。意趣返しするにはリスクが高いんじゃない?と思う。
混乱してると取ればいいのかもしれないけれど、ちょっと微妙かなと。
それはそれとして、話自体は面白いです。
レビューをシェアしよう!