ネタバレ・感想あり怪盗クイーンのレビュー

(4.9) 9件
(5)
8件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
怪盗の優しさを感じられる
ネタバレ
2022年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 神出鬼没の飛行船で世界各地に現れてはお宝を頂く怪盗クイーンと、相棒のジョーカー、他にも個性が豊かなキャラが登場する面白い作品です。怪盗の美学や「赤い夢」など、この作品シリーズでしか出会えない概念が目白押しです。そしてただ怪盗の目的を果たすだけではなく、時おり見せるクイーンなりの優しさがうかがえる行動にジーンときます。
ある巻では映画撮影地に滞在していたクイーンたち一行と、彼女たちを追う刑事が、共にお互いの素性を知らずに滞在先のビジネスホテルで騒音がうるさい件について壁越しに会話をしているシーンがあるのですが、この部分は妙にハラハラしながら読んだ記憶があります。
いいね
0件
一緒に赤い夢をみませんか?
2021年4月29日
怪盗……そう言われて思いつくのは「ルパン」?「ジャンヌ」?「二十面相」?それとも、流行の「キッド」?
いいえ、「怪盗クイーン」です。
怪盗の美学を大切に華麗に獲物を狙うクイーンと、(クイーンに振り回されて苦労が絶えない)パートナーのジョーカーが活躍する児童書です。
クイーンに出会ってはや十五年は過ぎました。
この年齢になっても時々読み返し、クスッと笑える素敵な作品とキャラクター達です。
いいね
0件
はやみねさん
2020年8月3日
小さい頃からはやみねかおるさんの作品のファンでしたが、大人になってからでもとても面白いです。
いいね
0件
🙂
2020年3月24日
この作品はとてもおもしろいので読んでみて下さい。私が特に気に入っているのはピラミッドキャップ編です。ぜひ一度読んでみて下さい。
キャラがおもしろい!
2020年2月12日
何回読んでもとても面白いです。キャラクターが魅力的で、しかも変人ばかり。新刊の出る頻度がとても遅いので、ハマりますが続きが気になりまくりです(1冊1冊は上下巻などを除いて基本独立していますが、少しずつクイーンやジョーカーの過去? なんかもわかってきて、伏線回収されたりもするのでやはり1巻から読むほうがいいです)。
「いつも心に好奇心(ミステリー)!」など、いくつかの青い鳥文庫短編集の中にクイーンの物語も収録されています。番外編的な感じでそちらも楽しめます。
いいね
0件
赤い夢の世界の入り口
2019年1月31日
最高の怪盗はだれ?と聞かれたらもうクイーンとしか言えません!赤い夢の世界の住人の姿を少し覗いてみませんか?
いいね
0件
ずっとずっと好きです
2018年3月25日
出会って10年
久々に読んでもあの頃のワクワク感は変わりませんね!
子どもの頃はただストーリーが楽しいだけでしたが、大人になり改めて読むとテーマの深さや各部分に散りばめられた有名作品のパロディにまた違った面白さを感じます
そして、子供達に本を楽しんでもらいたい!という作者の思いも所々で感じられてとても愛がこもってるなと思います!
1度読んだことがある方も、また読み返してみたら面白いと思いますよ!
人生に大切なのは、C調と遊び心!😊
いいね
0件
ワクワクする。
2018年1月2日
正直、ちょっと作者暴走してんのか?みたいな面倒臭いシーンがあるような気もしますし、筆が遅いのでこの物語の適正年齢超えてしまいましたが、面白いです。
ジョーカー君が徐々に人間らしくなっていくのは微笑ましいです。
面白い
ネタバレ
2023年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ クイーンの「C調と遊び心」という信念?が面白い。いい加減なことを言ってジョーカーやRDに呆れられながらも仕事をするときはきちんとするところがいい。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!