ネタバレ・感想ありショートケーキの苺にはさわらないで【イラストあり】のレビュー

(4.5) 70件
(5)
45件
(4)
21件
(3)
0件
(2)
3件
(1)
1件

【販売終了のお知らせ】

本作品は諸般の事情により販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

「2119 9 29」のスピン元です
ネタバレ
2023年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大学生 南里輝 20才×裏ドール(性的な行為のために作られたアンドロイド) シン
ゲイである南里は中2のときの失恋の痛みから理想の裏ドールとラブラブ夫婦のようになりたいと夢見てバイトでお金を稼いでいでいました。そんな南里がひょんなことから出会った裏ドールを買い取り共に暮らしていたところ、戦争のために拠出しろとドールを回収されそうになりというお話でした。このスピンオフに「2119 9 29」があり、そちらを先に読んでネタバレを摂取してしまっていまして、ちょっとドキドキハラハラは少なめでしたのでこちらから読まれたほうがいいと思います。「2119ー」での南里の印象はお金持ちのボンボン?でしたが、こちらを読んでごく普通の家庭で普通に良い両親に育てられてきたのだなと思いました。笑えたり、泣けたり、ラストまですごく読みごたえのある作品でした。こちらを読んだあと「2119ー」をもう1度最後のあたりを読んですごく胸に迫ってきて、星4をつけていましたが、星5だよなあって思いました。南里はシンとふたりだけの幸せをずっと考えていて、阿部ちんは何て言うか、もっと全方位に情が深いのだと思います。それは実家が地域密着のレストランだったことも関係しているのなと思うのですが。両方読んで完成みたいな感じがします。もしかしたら凪良先生はリョウと芝のお話も含めて三部作を考えてらしたのかなと思いました。でも2通りの生き方を書かれてもう充分に思われたのかな。どこかでSSとかで書かれてたりして。私は阿部ちんの生き方のほうがすごいなって思いました。ラストが好きかどうかは別にして心が震えました。ショコラ文庫さんから出ている凪良先生の本は今日で販売終了です。今後はどうなるのかわかりませんが、また電子で販売されることを願ってます。
2015年4月 挿絵あり
印象的
ネタバレ
2023年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルにまでなっちゃっているので意識せざるを得ないのが少し残念でしたが、「ショートケーキの苺にはさわらないで」のセリフ部分よかったです〜〜〜
泣きました。
いいね
0件
よかった
ネタバレ
2023年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフ含め一気読みしました…。
涙涙でしたね。
先生の作品は、こうなるだろうな、を大きく超えてくださって本当にすごい着地点。
スピンオフにて「賛否両論」とありましたが。わたしは好きでしたよ。
いいね
0件
泣きました
2023年2月8日
作者買いです。2015年の作品なのですね。コミカルな展開もあり、シリアスになり、ハラハラしながら読みました。今月末に配信終了してしまうとのことで購入しましたが、購入して良かったです
いいね
0件
感情が忙しい
2023年2月3日
人間とアンドロイド、戦争、法律、さまざまな困難に読んでいて胸を締め付けられ、南里の友達との友情にほほえましく思ったり、ラストに涙したり、感情が忙しかったです。ショートケーキの苺を見ると、一番に南里とシンを思い出しそうです。
いいね
0件
涙が止まらない
2022年9月25日
いい話すぎて、どうしよう。途中涙が止まらない。エロ少ないけど、それがどうした。二人には永遠に幸せでいてほしい。
いいね
0件
苺…
2022年9月19日
というフレーズが出てきただけで、何かがぶわっっと溢れ出すんです。
愛おしく思う気持ちとか、健気な気持ちに触れた時に感じる感覚とか、あぁ、、そこに愛はあるんだと報われる気持ちとか、もうお話の中に入り込んで中々出てこれません。何度読み返しても同じ気持ちに持っていかれます。
いつでも読み返せるようにアプリに保存してあります。他にも大好きなお話は沢山ありますがアプリにはこのお話とスピンオフの『阿部ちん』のお話二つしか入れていないです。やさぐれた気分になった時に何度も癒されている作品です。大好きです。
いいね
0件
気軽な気持で…
ネタバレ
2022年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凪良先生のお話は「美しい彼」から着々と制覇している最中(幸福の極み)ですが、この作品は読み始めて暫くして「おや?何だか他の作品より感情表現が淡白?」と感じたもので、不思議に思いながら読み進めましたらまぁ…この読後感といったらもうもうもう…!!
もはやBLの枠を超越、近未来ファンタジーなんて野暮ったい括りも飛び越えて、記憶、愛、永遠(更にトランスヒューマノイドまで!)についてこれまでの人生で朧気に思い描いていた理想の遥か上を行く結末を呈示され、ただただ驚嘆と感動の坩堝にて幸せを噛み締めるばかりでした。
感情表現が淡白と感じたのも結末を際立たせる為かと思うと徹頭徹尾凪良先生の掌の上で転がされていたのであるよ(阿部ちんのキャラもスキ…!)
スピンオフもあるとのことなので今から没入して参りますぐふふ〜
ひたすら泣けます
2022年7月30日
いやー泣けた泣けた。ヤバイくらい泣いて何度も先が読めなくなりました。凪良先生はSFもイケるんですね。世界観が今の世界情勢にもつながるところがあり、とてもリアリティを感じました。普段の二人の生活が微笑ましくて、ユーモアに溢れていて、仲間もみんな変わってるけどイイ奴ばっかりで…その光が眩しすぎるから、影が落ちた時にとてつもなく悲しくなる。そんなコントラストが印象的でした。愛し合う気持ちというのは、人間同士でなくても、姿形が変わっても、何年時が経っても不変のもの。それが「本物の愛」であり、それが人の心を動かすんだと思いました。ネタバレ無しの感想なので抽象的になりますが、この意味が読んだ人ならわかるはず。ちなみにエロはかなり少なめ。だが、この作品に関してはそれがイイ。タイトルがキーワードになっていて、内容を読むとじわじわと味わいが増していきます。ラストも意外な展開で「はぁーなるほど」と感心しました。ただ、レビューでもちらほら見かけましたが、完璧なハッピーエンドがお好きな方は、ちょっと微妙な気持ちになるかもしれませんね。
いいね
0件
名作
2022年4月1日
ずっと読みたかった作品。良いとは聞いていたがココまでとわ♪運命、愛情、戦争、友情、不老不死いろんなワードが読み手に投げかけられます。近未来…近い将来と思うとゾワっとしたりしてww愛すべきキャラ阿部ちん推しwwなんか続編も有ったようなww読まねばww
号泣
ネタバレ
2020年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ しました…。ファンタジーなのですが、しっかり感情移入してしまい引き込まれました。最初の別れに、丸いシンとの出会い、事故のあとの再会と、想定外すぎる展開に泣きながらあっとゆうまに読んでしまいました。ハッピーエンドですが、切なさが残るお話でした。作者さんの作品は大好きで、たくさん読んでいるのですが、こちらも大好きな作品のひとつになりました。
いいね
0件
これ程とは😢
ネタバレ
2020年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「美しい彼」や「流浪の月」は読んでいましたがこちらは読まずにしばらく置いていました。名作の呼び声は高かったのですが。そして読んでみると、まあ💦。もう、シンと出逢った所から涙が出ます。シンのそれまでの境遇の不憫さに、そしてシンの健気さに。その後も愛し愛される関係に戦争が迫ってきて切なくて涙です。そして一途な思いとどうしようもない状況に涙して😢。どうにかしてハッピーエンドになって欲しくて。凪良先生流石です。これ程泣くとは思いませんでした。読後もまだ涙が出ます。とても美しい純愛の物語でした。阿部ちんのスピンオフも続けて読みますね😄。
好みではないが、
2020年5月22日
どんな作品でも産みの苦しみがあると思うので全て星は5でつけます。そのかわり、下記の基準でレビューします。

ストーリー〇
キャラ△
エロ△

『美しい彼』で先生にドハマリし、過去作品を読みあさっています。タイトルに魅かれて購入。
ドール(やアンドロイドなど非人間)系統のお話は、好きな本にこれまで巡り合ったことがないため、避けていましたが、さすが凪良先生。
ストーリーが、時間をしっかり経ていくので、主人公の恋、だけでなく人生を追って読んでいる感覚になります。たとえ好きな展開や内容じゃなくても、読了時、満足感がありました。
エロは少ないです(が、個人的には、先生にあまりエロは期待していない。)
キャラが△なのは、単純に私の好きなタイプじゃないだけ。
やさしさとひたむきさに溢れた童貞攻めと美しい見た目を持った受けの純粋×純真、が好きな方にはおすすめです。
涙が止まらない傑作
2020年4月26日
泣ける話を探して購入しましたが、泣けるどころの騒ぎではありませんでした。まだ中盤からどれだけティッシュのお世話になったことか。戦火が激しくなるにつれ逃げ場のない残酷な展開がとても苦しかった。シンが可愛くて南里との会話にほっこりするだけに落差がキツい。球体verとの蜜月も侮れない。もうお腹いっばいなのに涙腺崩壊の手を緩めてくれない作家さんは神か悪魔か(笑)スピンオフも楽しみです。
涙腺崩壊
ネタバレ
2020年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評判いいと知っていたけど、読んでなくてついに読んだのですが…なんでもっと早く読まなかったんだよ‼ドールというアンドロイドと人間の未来のお話…。その未来には戦争があって、戦争によって愛し合う二人は引き裂かれ、それでもシンのことを思い続ける南里。題名にもなってる「ショートケーキの苺にはさわらない」って姿かたちが変わってしまったシンがゆう場面はもう涙腺崩壊😢長い年月を重ねてやっと結ばれそうになる2人にまた悲劇が起きます……これはホントに読んで欲しい…😢言葉では言い表せません‼読んで損はないと思います‼
いいね
0件
疲れた…笑
ネタバレ
2019年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二転三転して、ドキドキバクバクして、非常に疲れました。けどもちろん読んで良かったし、絶対スピンオフも読みます。ちょっと休憩してから…。アンドロイドだし、近未来だし、でファンタジーなのかと思っていたら戦争とか、戦闘用アンドロイドとか、アンドロイドの指令を受けて戦う人間とか、リアルな感じがして、それも物語に引き込まれた要因だと思います。南里は冒頭オタク感が溢れ出ていましたが、シンとあってからはただただシンへの愛情が溢れ出て、とても好感が持てました。相手が人間だろうとそうではなかろうと、球体だろうとここまで愛情を注げるのは素晴らしいと思います。南里のサークル仲間も明るくて優しくてほっこりしました。阿部ちんオトコマエ。
涙が止まりません
2019年11月21日
初めは、学生さんの話だなーと軽く読み進めていったのですが‥裏切られました。よかった。
文体も読みやすくストーリーを自然に頭に描きやすいです。エロさというより萌えどころたっぷりでした。
泣きました
2019年10月12日
もう言葉では語れない。
二人の絆が切なくて愛しくて、涙涙です。

最後どうなるのかと思ったけど、良かったー

背景はなかなかハードな設定ですが、
ありえないーとは言えない設定なのが、少し怖い。

それでも、大切な人のために戦いたいのは
みんな同じだから、そうでありたいと思いました。
とにかく泣く
2019年10月6日
ストーリーの中に細かく伏線が張り巡らされてて上手いなぁと思う。
心臓がギュッて掴まれたみたいに痛くなるけどそれと同じくらい優しさを知れる作品。読むぞって気合を入れてから読んで欲しい
せつない
2019年9月10日
購入した時間が夜遅かったので、きりのいい所まで読んで、続きは明日にしようと思ってよみ始めましたが😩ダメでした💦時間に余裕を持って読み始めるコトをオススメします。
もう大変?!
2019年8月25日
こんなに泣きながら読んだ小説は、初めてです!
涙を拭きながら、鼻をかみながら、と、ボックスティッシュを傍に置きながらじゃないと、大変な事になります。
気をつけてください!
泣く…
2019年8月23日
いやだもう、涙が止まらない…。
人間とアンドロイドのお話ですが、アンドロイドのしんちゃんがが可愛すぎます。
純粋で一途で。
「ショートケーキの苺には触らないで」のタイトルの意味がよくわかります。
最後の最後まですごく切ないけれど、ハッピーエンドです。
作者買い★4.5
2019年8月21日
紛争など悲壮な表現もある中、ただただ愛情の涙が流れる作品。所々のセリフに胸がジーンとなります。
まちがいない!
2019年8月15日
凪良先生の作品ははずれることなし!
細やかな心情の物語に浸りたいときに必ず詠みます。
SFでも完璧に持っていかれる作品。
涙が
2019年8月15日
合言葉のようなあの言葉は一方通行じゃなかったんですね。前半は出会いから幸せな日々の暮らしまでが丁寧に描かれています。手に入れるまでのこと、手に入れてからのことが大事に大事に描かれています。だから余計に急展開する後半は涙が止まりません。期せずして永遠の命を手にした二人だけど幸せになってほしい。阿部ちんの男気にも感動!
作者買い
2019年4月8日
近未来的なお話しでしたがあながちあり得ない未来では無いと思わせるのが凪良さんの非凡な表現技術のなせる技でしょうか。BLノベルかどうかは別にして秀作だと思います。
泣けます!
2018年11月20日
相手を思う事の素晴らしさを、こんなにも切なく書いていて電車の中でこの作品を読むと涙を堪えるのが大変でした。
恋人同士の2人をとりまく仲間たちも最高に気持ちのいい人達ばかりで、悲しくもあり、楽しい作品でした。読む価値あります!是非読んでみて欲しい作品です。
泣けた!
2018年10月29日
すごく良いお話で、泣けました。なかなか余韻から覚めません。
元々続編を購入したのですが、もとのお話も気になって・・・購入して良かったです□
お家で見るべし!
2018年7月19日
本当何回見ても泣ける!
1番最初見たとき電車の移動中にみて大後悔
ボロボロ泣けてでも続きみたくて大変でした笑
お家で何回も何回も見て、それでも毎回感動して泣いちゃう作品です
2人の関係が素敵な事は勿論、周りの人たちの暖かさや、繋がりのようなものにも心を打たれます
凪良さんの作品はどれも深いい話ばかりですね!!
やっぱり泣かされた~
2018年7月17日
人間とアンドロイドの話ってわかってる時点で絶対ハッピーエンドじゃないってわかるから、数ヶ月、購入してそのまま読めずにいました…ほらやっぱり~やっぱり泣かされたましたよ~でも想像以上の上にいく話でした…やっぱり凪良さんですね…話がどんどんひっくり返っていくのが、もう泣きながらついていけないですよ~ショートケーキ…そういう意味だったのか…もう号泣です。最後はハッピーエンドかそうでないか、人によって受け取り方がきっと違いますね…私はやっぱりこれで良しとは思えなかったです。でも案外、人間同士でも変わらないかもな?とか思ったり。人生の最期までいちいち考えてたら幸せにはなれないのかもな…とか色々考えさせられました。
泣かされてもーた…
2018年6月3日
この作者さんは「孤独」を表現するのが本当に上手いと思う。
他の作品も拝読しましたが
このシリーズは特に泣きました。
いいね
0件
最高、いや至高ですな
2018年5月28日
もう、言葉に出来ないですね……

泣けますし、ハラハラしますし、すっごい満たされます(エロは少ないですけど、関係ないです、この作品の素晴らしさの前には)


ただ、現実にはなって欲しくないと思ってしまいました。
憲法9条、改訂されたりしたら……
教科書に載せましょう、BLだからなんて言わずに
(なんて感想かwお勧めレビューにならんわいww
)
いいね
0件
本当に泣ける
2018年5月8日
泣くというより号泣しました。
休みの前夜に読むことをオススメします!
戦争のシーンは近未来のようで少し怖くなりました。
でも最後は少し無理があるのでは?と感じました。
いいね
0件
泣ける
2018年2月26日
タイトルから想像するようなフワフワな話じゃないです。かなり重かった。めちゃめちゃ泣けます。個人的にKISMOのシンが気に入ってます。丸いシンの喜怒哀楽を文章通り想像すると愛しさが増します。
好きなテーマ
2018年2月4日
人間と永遠の命を持つ者のテーマが好きでよく読みます。この作家さんも好きな人なのでとても楽しみですが、レビューでも泣くと書かれていますし、元々泣かせる作家さんなので覚悟してティッシュ脇に置いて読みました。やっぱり泣けます。中盤から最後まで私は泣きました。最後は今まで読んだことがない終り方で、こういうのも私には有りです。
近未来の話
2017年9月25日
途中の展開に胸が痛くなりました。ラストのオチは個人的にはハッピーエンドとは言い難いですが、とはいえ正解が思い浮かばない……。話に起伏があるので最後までぐいぐい読める作品だと思います。
いいね
0件
涙無しには読めません。
ネタバレ
2017年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色々と重い背景もありましたが、もはやBLというものを越えて、素晴らしい物語でした。
追われて離れ離れになったり、丸のシンとの出会い。涙なしには読めませんでした。
最後のどんでん返しには驚きましたが、ホッとしました。
2人の愛が永遠にありますように。
リョウの恋人が気になります!
いいね
0件
最高の結末と思いたい
ネタバレ
2017年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 阿部ちんのスピンオフ読みながら、年代照らし合わせるのにこちらも読み返しました。
こちらの南里とシンは早いうちから相思相愛なので気持ちの方は安心して読めます。
シンの言動がいちいち可愛くて…とくに丸型の時!南里の病気が判明した際の反応は、気の毒だけどとても可愛いかった…(^^)
私的No.1健気BL❤
2017年5月10日
何冊もBL小説、コミックを買っていますが
一度もレビューを書いたことはありません。
でもこの作品を見て書かずにはいられませんでした!!
健気受け一択の私には最高の一冊…
更に今迄見たBLで一番泣けました…
是非 この感動と満足感をまだ手に取ってない人に味わって欲しい〜〜〜
美麗健気受け 純愛BL小説🖤
攻めも優しくて穏やかで涙が止まりません…
泣きました…でも
2017年3月6日
いいお話でした。
何度も読み返せるかというと、「読みたくなる時は必ずくるだろうけど読み終わった今はちょっと泣かせて...」と思うような切なくてでも幸せだと捉えてもいいんじゃないかと思えるお話です。
ふと、幸せってなんだろうなぁなんてこの子達を思って考えてしまう、心がキュッとなる作品でした。
SFに興味がない方でも読めるお話だと思います。
涙がとまらない
2016年12月26日
この作者のものは全部買っています。その中で一番泣いたかも。「献身」「自己犠牲」というものが、どうやら私は好きらしいということに、この本を読んで気付きました。攻めも受けもキャラクターなどは別段好みということもないのに、こんなにいいと思った作品は初めてでした。
泣かされました
2016年12月14日
作者買いしたものの内容紹介も題名も、もう1つ唆られなかったので読むのを後回しにしていたんです。
まさかこの題名の言葉で涙ポロポロになるなんてー、もう!
人間とアンドロイドの愛、数々の物語が有りますが、他に無い切り口でやっぱりこの作者さんは外れないです。物語の中の戦争にまつわるアレコレのエピソードも全くの絵空事とは思えず考えさせられました。
スピンオフとして阿部ちんの物語「2119 9 29」も泣けます。
とっても、切ない感動作
ネタバレ
2016年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人のナンリ君とアンドロイド(裏ドール)シン君のとっても、切ないピュアなラブストーリーです。人間同士ではないですが、思い合う奥の奥の部分の繫がりがこの題名にもなっている「ショートケーキの苺にはさわらないで」という言葉で、記憶に残って、人ではなくても、結ばれている。優しく、悲しく、涙ボロボロになって、読みました。ほんと、良かったです。
星4,5。感動作!でもイラッとくる。。
2016年11月28日
(293ページ、他サイトより)

2人(?)の気持ちが本当に切なかった。
作者さんの切ないお話は本当に切なくていい。
なかなか複雑な展開で思いもしないラストでした!
アンドロイドのお話は人に近い感情と、でも人以下の位置づけだったり切ないストーリーが多くて好きですが、本作もその繊細な部分が十二分に描かれて読み応えがあります。

けど、けど!
読んでてイライラするのは私だけだろうか?
本作含め評判の高い人気作も多い作者さんで(つられて)何本か読みましたが、どれも良いんですけど、どれもストレスたまる。。

作者さんのパターンなのかな。
もうね、あぁ、ここで悪い展開になるんだ!
てのがだいぶ前にわかっちゃうんですよ。
いかにもお膳立てした状況で、なんでそうなるかな?と思うような最悪なパターンを迎えるから、
あぁっ!
て読んでるほうはヤキモキしてしまう(笑)
毎回(笑)。。

面白いんだけど疲れるというか、早く読み終わりたくなるというか。。
そういうわざとらしい展開が幼くみえてしまい、惜しいと思う。。
(つい、この作者さんのは辛口になってしまうなー。ファンの方すみません)
☆10個😍
2016年2月14日
凪良ゆうさんの小説はいつも作品紹介がビミョーですが中身はすごく良いのでオススメです。今作はまるで映画を1本見たような感動のストーリーでした。シンちゃんと南里のお互いをとても大切に想いあう姿に涙が止まりませんでした。
泣きました
2023年1月29日
人間とアンドロイドのお話。
設定は近未来なのですが戦時中で、すごく切ない話でした。読んでいる間ずっと泣きっぱなしです。
タイトルが…
2022年4月12日
このタイトルにして、このストーリーあり。っと納得する作品ですね。
ラストは、賛否両論だと思いますが、どちらを選ぶかは当人で、どっちに転んでも、何かを諦めなければならなくて、決断にはそれ相応の責任を持っていなければならなくて、それほどまでの想いって、深いですよね。
いいね
0件
理想の結末なのにしんどい
2021年7月26日
ファンタジーというよりはSF色の強いお話でしたが、未来に警鐘を鳴らす内容でもありました。精緻化したアンドロイドに人間が使われる未来が本当に来るのかもしれないし、永遠の命を得られるようになるのかもしれない。絵空事ではないようにも思います。永遠に生き続けるということは大切な人たちの死を何度も見続けるということで、それはとても残酷なことです。歳を取り死んでいくのは悲しくて辛いことだと思っていましたが、大切な人たちと同じ時を生きて死ねるのは幸せなことなんだと改めて気付かされました。ショートケーキの「苺」は2人の幸せの形そのものなのでしょう。タイトルには、その幸せを壊さないで欲しい、どうかそっとしておいて欲しいという願いが込められているように思います。
いいね
0件
後半ずっと泣いてました
2021年3月8日
シンのいじらしさと可愛らしさがたまらない作品です。2人が関係を築いていくところは微笑ましくて楽しく読みました。
その後の怒涛の展開は気持ちがついていけないところもありましたが、何が起こっても変わらず思い合う2人がすごく良かったです。後半はずっと涙が止まりませんでした。
ただ最後の展開だけがどうしても引っかかってしまい…。それも幸せだってわかるんだけど、ちょっとやりすぎに感じてしまいました。
でも全編通して純粋で可愛いシンが本当に好きでした。特に丸シンが可愛すぎて、愛に形は関係ないんだなと思いました。
しんどいくらいの純愛でした
2020年10月13日
泣きに泣いて胸が痛くなる切ない純愛。すべてのキャラが愛おしくて展開が切なくて、凪良先生すごいなあと思いました。でもどうしてもラストのところが、こうだったらよかったのにと読了してからも苦しくて、星ひとつマイナスにしていますが、物語としてはBLではくくりきれない素晴らしいものだったと思います。
いいね
0件
大学生×アンドロイド
2020年4月6日
あらすじ読んでありかな、と読みましたが…何でかなあ。ハマらなかったなあ…アンドロイド自体は間の楔が好きなんでアリなんですが。
なんでかなあ。また読み返してみます。
純愛
2020年3月25日
ところどころ、気になることはあったけど、アンドロイドへの愛が純粋で一途ですごくいい感じです。
いいね
0件
必ず
2019年9月15日
一度は悲しみを感じる作家さん、でも機微が本当に精巧です。
本当の愛を貫くとき、必ず失うものもある。なにが1番大切なのか考えさせられます。
いいね
0件
切ない
2019年9月2日
ラストとかすごい好みですが、ロボットの人権考えるのに、兵役拒否ではなく、もうちょっと違うネタの方が個人的にはよかったかな。
いいね
0件
涙💦
2019年8月30日
二人のお互いを思う気持ちにやられた。身体の形が変わっても変わらない愛に感動😄
いいね
0件
え、そんな方向に行っちゃうんだ。。
2019年8月9日
ちょっとびっくりなラストでした。内容も結構重いし、ドール達への非道な仕打ちもムカッときます。大体、何百万円も出して買ったのに戦争だからって徴収されて、拒否したら犯罪だなんて理不尽過ぎる。政府にクレームつけてやりたい。カスタマーセンターが在ればの話しだけど。。まあそれは置いとくとして、アベちんが超良いヤツ。更に嬉しい事に続編がある!凪良先生ありがとうございます♪
いいね
0件
切ないんだけど
ネタバレ
2019年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんか、徴兵回避は、いろいろ考えたな。ちょっと自己中過ぎ・・・人間の恋人だって徴兵回避は微妙だと思うけど・・・人型でなくてもいいよっていうエピソードは好みです
いいね
0件
綺麗なお話
ネタバレ
2019年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1つだけ残念だったのは、タイトルが印象的過ぎて、途中でこのタイトルの意味?というか、ストーリーがわかってしまうこと、でした。あーくるんだろうな~というのが早くから気になってしまって、純粋に楽しめない自分がいました😓のめりこめなかったというか。凪良先生の作品はファンタジーより現実的なほうが好みみたい。特に学生ものとか幼馴染み物。でも、もちろんこの作品もトータル的に良かったです。凪良先生好き!
切なすぎるので星4つ…
ネタバレ
2018年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ アンドロイドとオタク青年のおはなし。
読んでいて切なくなります…普通のハッピーエンドがお好みの人にはおススメできないかなー。
いいね
0件
奥深い
2018年5月21日
ドールの在るべき姿を超えて南里に好意を示すシンの言動に何度も涙した。それに応えるかのようにどんな姿形でも穏やかで温かい南里の愛情の注ぎ方に一個体としてシンを認めているんだな…と長い年月を経ても変わらぬ南里に感動した。他人から見て変だろうと良くなかろうと幸せかどうかは当人の感じ方なんじゃないかと改めて考えさせられたお花でした。
ラストにびっくり
2018年4月22日
人じゃないから、となかなか読まずにいたのを後悔。すごく良かった。思い合うのにそんなことは関係なかった。最近 最後にはかなりびっくりしたけど。
いいね
0件
切なくて、愛おしい!!
2017年8月27日
ラストは複雑な気持ち。
人間とアンドロイドのお話しなので、これが最高のハッピーエンドでなのでしょうが、すっきりしません。最後にもっと幸せなところを見せつけてくれたら、違ったのかも。
お話しはとても良かった。アンドロイドについて起こり得るであろう色々な問題。有事の中での処遇。とっても引き込まれて、二人の別離では泣きました。
あんまり切なかったのでトラウマ気味です。スピンオフが出ていますが怖くて当分読めません😓
疲れている時には重いかと。
タイトルとあらすじに騙される。
2017年8月7日
ショートケーキ…?、しかもアンドロイド?…ん~…と、後回しにしていた作品。このゆるいタイトルと冒頭に騙されること勿れ。まさかまさかの展開が最後まで続きます。
2人を取り巻く状況はまさに激動で、本人たちも姿さえ留めてないですが、どんな時でも相手の心を愛する、仲良しの2人がいじらしくてホロッときました。
他のレビュアーさんもあらすじも、きっと意図的に伏せてると思われる、重要な「時代背景設定」、これが妙にリアルで空恐ろしさも感じました。
いいね
0件
レビューにつられ
2017年3月19日
楽しめました。SFの良い話です。でも、何度も読みたいかというと。。。あまり何度も読まないかな? お話を忘れた頃に、また読んで楽しめる作品かな。
いいね
0件
すごい
2017年1月21日
一筋縄ではいかないのが凪良ゆうさんの作品ですが、こちらは二転三転、まるでジェットコースターに乗っているようなドキドキハラハラを味わえる作品です。世界観や設定に不穏な空気がつきまとっていますが、ふたりがお互いを思いやる気持ちはずっと変わらずあたたかくて涙が出そうになりました。
なんとSF!
2016年12月8日
あらすじにも受けがアンドロイドということは明記してあるんですが、予想を超えてさらにSFでした。
内容は凪良ゆうさんらしい、優しさと細やかな感情表現で安心して読めますが、話が進むにつれどんどんSF感が増してきてちょっとびっくりはしました。
ハピエンとは思えなかったな。
ネタバレ
2021年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 未来の日本という設定。
ドールの回収は個人的な財産の差し押さえになってしまうから無理があるんじゃないかな。戦時下だから何でもあり?機械なんだから出せって事より、その機械の値段を返せって話が出ないのって変じゃない。
そして機械ならやっぱりメンテナンスは必要よね。食べたものはどこから出すのかな。塩で劣化しないのかな。なんて事を色々…。
苺にはさわらないでって言葉が効果的だって事以上の面白さは私には無かった。
いいね
0件
人気作品ではありますが、、
2020年12月9日
アンドロイドものだと知った上で購入したのですが、主人公に共感できないまま二転三転していく展開に冷めた気持のまま読み終えてしまいました。なんだか安っぽい携帯小説のような感じが否めません。作者さまの他の作品は好きなのですがこの作品は合わなかったみたいです。
いいね
0件
切なすぎ
ネタバレ
2017年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLで久しぶりに泣けてしまいました。ハッピーエンドが好きな方には辛いかも。
いいね
0件
えっ?
ネタバレ
2019年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆様が言ってる泣けるとはどのシーンなのかわかりませんでした。まさかの戦争モノで記憶がなくなる展開、申し訳ないですがまったく萌えず、なにを読まされてるのかと驚愕しました。萌えないので目がすべるすべる。
キャラに感情移入もできず、思ってたんと違いすぎてガッカリしました。キャラは綺麗なだけじゃ萌えれなかったです、ごめんなさい。受けがかわいいとも思えなかった。BL自体はよくあるストレートな話で戦争描写が胸糞悪くてマイナスでした。BL読みに来てるのに戦争描写読まされるって何なの、と少し怒りを感じました。苺にはさわらないで、が性的に意味あるのかと思ってたのに何もなかった。隠語で乳首かとドキドキそわそわして読んだのに。残念。内容うすっぺらいです。BL要素もエロ描写も愛も感じません。ピクリとも反応しませんでした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 凪良ゆう / 草間さかえ
ジャンル: ライトノベル BL小説
出版社: 心交社
雑誌: ショコラ文庫