ネタバレ・感想あり洋食屋じゃぽんの料理帖のレビュー

(4.5) 4件
(5)
2件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
🙂
2020年2月22日
可愛い!!洋食屋という設定もなかなか効いていて良いですね!!
いいね
0件
続きが読みたい!
2019年7月9日
時代は明治。日本料理の料理人見習いとして、理不尽な仕打ちに耐えるヒロイン。次々に問題が起こり解決する形式で、見たことのない西洋料理を作ろうと奮闘する様子が面白く、また偶然出会った身元不明の男の謎、ヒロインの従兄弟の思惑等気になり一気に読みました。しかし、どれも謎のまま終わってしまいました。続きが読みたい!
いいね
0件
洋食黎明期の空気が伝わる
2019年8月28日
作者が頑張って勉強して、良く消化したのが分かる。
主人公が、時代の転換点に立って洋食黎明期を惑いながらも生きている事が伝わる。話の展開は上手で、謎の引っ張り方も悪くない。ただ、周辺人物がちょっと立て込んでいて、もう少しすっきり書いてあると良いかなぁ…とは思う。
続編は新展開が見えそうなので期待したい。
いいね
0件
続編希望
ネタバレ
2019年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 明治の銀座で江戸料理「津ざき」で見習いをしている津崎柚子 父兄が亡くなったことで後見人の従兄弟俊輔に「津ざき」を乗っ取られ取り返すつもりで兄と同じ料理人になれる様に下積みを頑張っている日々 ある日日課のお墓参りに行くと記憶喪失の周と出会い一緒に働く様になる 兄弟子達の嫌がらせを受けながらもがんばる柚子 そんなとき俊輔に西洋料理を作るように言われ… 作ったこともない西洋料理をレシピ本と周の助言で柚子ならではの料理を作っていきます 俊輔の思惑は?周の正体は?柚子を狙っているのは?などと引き込まれ謎が明かされぬまま終わってしまいました 面白いお話だったので続きが読みたいです
いいね
0件
レビューをシェアしよう!