ネタバレ・感想あり治癒魔法の間違った使い方のレビュー

(4.3) 12件
(5)
7件
(4)
3件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
はじめより後のほうが面白いのがすごい
2024年1月23日
ある程度の長編になると、はじめは面白いけれど後のほうで迷走したり新しいなんかに取り組んで自滅するのが普通である。あと、マンネリ化してつまらなくなるのは普通である。しかしこの作品はむしろ後のほうが面白い。それは長編の物語でとても珍しく、すごいことである。
1巻、戦争で人を殺さないとか、ただの自分の手を汚すのが嫌いな自分勝手な美学の人というバランスで、正直、どうなの?これ?と思った主人公が。物語が進むにつれて、体を張りどんな困難もはねのけて信念を貫く人って感じのバランスになっていき、素晴らしい作品に。
1巻の時点ではそういうこともあって先を読むかギリギリ…くらいの作品だったのが巻が進むにつれて、星4くらいかなーになって、読み終わったらこれは名作!になってた。はじめよりも最後のほうが圧倒的に面白い作品にはじめて出会った。最終的に非常にレベルが高い名作だと思う。
おもしろい
2020年3月26日
治癒魔法にこんな使い方があったなんて、と、もう、それだけで楽しくなってしまいました。
いいね
0件
こんな使い方あったのか!
2019年10月25日
確かに…、治療魔法、こんな使い方はしないよな…。内容が濃いし、主人公が無意識に惚れさせながらも鈍感なところが面白かった。ハーレム作りに話が行かないのも個人的には◎。
良い
2019年5月29日
あまりこうゆうのは読まないのですが、これは面白いです!続きが気になります
いいね
0件
マジ最高ー!
2019年5月26日
他のラノベは内容が薄い時もあるがこれは内容が濃くて読みやすい
いいね
0件
脳筋治癒魔法士
2017年12月28日
最近流行りの、ストイックで誠実なイケメンの皮を被った色魔のハーレム話が嫌いな私には、すごく面白かったです。大丈夫そうだと思っても、しばらく読めばやっぱりハーレム作り出す小説が多い中、清々しい脳筋ぶりです。読みやすくて一気に読めてしまうので、6巻まで一気に大人買い👍続きが早く読みたい😄読後感爽やかな軽めの楽しいお話が好きな人は読んで損はないと思います😉
魔導!
2017年2月28日
異世界モノについで多い魔導系!どれ読むか迷うと思うけどこれいいよ
確かに間違っている
2019年8月30日
治癒魔法使いとは何だったのかという感じの訓練訓練訓練で得た異常な身体能力による物理特化な主人公の話です。
主人公を慕う異世界に来てはっちゃけてしまったちょっとヤバげな先輩や行く先々で無自覚(笑)に惚れさせるのはよくある異世界モノだなぁとも思いました。
面白さとしては…まぁまずまずかなぁと
いいね
0件
初めて読んだときはびっくり
2019年8月7日
治癒魔法にこんな使い方が!!と目から鱗でした。それだけど、もう他の異世界ものと差別化出来ていい感じ
いいね
0件
これからが楽しみ
2018年11月28日
平凡な高校生のウサトが、生徒会長の美少女スズネと爽やかイケメン同級生のカズキと一緒に異世界に巻き込まれて召喚されます。現実逃避に耐性のあるウサトだけでなくスズネも召喚にテンションアゲアゲの中、カズキの普通さが際立つ中、スズネの反応がツボでニヤニヤしてしまいました。それぞれの魔法の素養を確認しますが、主人公のウサトはレアな治癒魔法使い。ありふれた設定素材ながら治療系のレア魔法を主人公がどう使ってこれから活躍するのか楽しみです。
大好きです
2019年10月21日
規格外なウサト。
無自覚なところがまたいい👍
人が良くて、どんどん仲間が増えていく。
いいね👍
いいね
0件
微妙…
2018年3月24日
う〜ん…登場人物にあまり魅力を感じないしどんどん読むのが苦痛になってきた。
レビューをシェアしよう!