ネタバレ・感想ありチョコレート・ダンディのレビュー

(3.8) 4件
(5)
0件
(4)
3件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
可愛いお話
ネタバレ
2018年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説家を夢見る孤児のヒロインと正体を隠してヒロインを援助することになった公爵子息のヒーロー。女性不信のヒーローはヒロインの化けの皮を剥いで堕落させる為にと甘やかして贅沢させようとするけど、ヒロインは全く乗ってきません。むしろ不信がられて嫌われてしまう(笑)いい子ぶっているというより、見知らぬ人にほどこされるのは気味が悪いし、自身のプライドが許さないのだろうなと思う。今までの女性と違うヒロインに、そして厳しい現実を楽しい妄想をすることで乗り越えてきたヒロインに、ヒーローは段々と惹かれていきます。ヒロインはいつヒーローを好きになったんだ?とちょっとその過程が分からずびっくりしましたが、小説の為に恋を教えてほしいと言うヒロインとヒーローは恋人同士になることに。その時のヒーローの浮かれっぷりが可愛かった。年齢も27歳と16歳の11歳差で身分差もある二人なので、ちぐはぐな感じですが、基本ほのぼのしてます。ヒロインは恋愛ごとにはまだ子供っぽいし淡々とした面もあるのですが、ヒーローは振り回されながらも一途で純情で可愛い。いちいちヒロインに悶えている心の声も可愛いです。事件や問題もありますが、それほど大事にならずに解決していくので、そこら辺にちょっと物足りなさは感じるかな。
いいね
0件
2巻までは面白く読めた
2017年3月18日
三巻のゴシップ女記者がうざすぎて。知名度アップに貢献してやってるなんて、デマ記事で名誉毀損してよく言えるわって感じで全く好きになれなかったし、いつでもどこでも迂闊なアデルにいい加減うんざりしてきた。。
児童文学風な少女小説
2016年4月24日
あしながおじさんを題材にしたとの事ですが、あまりこれといった波瀾もなく、、あったのかもしれませんが主人公が前向きすぎて淡々っと解決。ヒーローがチョコレートおじさまだということも早々にばれる所にはびっくり!欲を言うならもう少し先の未来を描いてほしかったなあ、、、。ヒロインよりもヒーローがとても可愛らしいです。
嫌いじゃないけど…
2018年7月5日
ヒロインが子供っぽ過ぎと鈍感過ぎな感じが嫌いじゃないんだけどなんだかな😓という感じです。登場人物それぞれのコンプレックスや価値観を主軸にした感じのお話です。読む人に寄っては『偽善』と捉えてしまう場面もあるかも…💦
いいね
0件
レビューをシェアしよう!