ネタバレ・感想あり魔法使いの婚約者のレビュー

(4.2) 143件
(5)
74件
(4)
35件
(3)
23件
(2)
10件
(1)
1件
王道ファンタジー&恋愛もの
2018年10月3日
ネット小説にはない続きもあり
楽しく読ませて頂けました!
王道のファンタジー、恋愛もの込みで
見たい方は楽しめるかと思います!
Cute and calm heroine
2018年9月24日
ちょっと説明が長いが、内容は可愛くて楽しんで読めます。フィリミナが大好きエディは私の理想的な夫だ
1巻までで充分なのかな
2018年7月22日
転生設定とエディとフェリミナのラブい話まで堪能出来るのは1巻で充分楽しめるので、その後話が必要なのかなって思いました。イチャイチャほのぼのシーンがふんだんにあれば、読みたいかも。
幸せっていいわと
2018年7月21日
婚約者の魔法使いぎ酷すぎて主人公な可愛そうなんで辛かったですが、そのあとの魔法使いのギャップが萌えでした。最後のお話はほっこりします。
楽しめます❗
2018年6月30日
王道パターンでしょうけれど、楽しめます!主人公に感情移入できて引き込んでくれるお話で大好きなシリーズです😉 ただ…最初のお話はともかく、だんだんどんどん、主人公が転生者である意味が見えなくなってきていませんかね? いつの間にか消えた設定…のように思えて違和感はあります。
面白いです
ネタバレ
2018年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は他サイトで漫画を見て、どうしても続きが読みたくて購入しました。まだ3までしか読んでないけど、内容としては2が一番好き。はらはらな部分もあれば、いままで冷たい!くらいなエディが爆発するとこもいいです。話が進むにつれ、すこーしづつ甘い表現(ほんと少しだけど)も出てきてうれしいかな。もう少し甘々な雰囲気があったらいいなぁと、個人的には思います。
2人の絆
ネタバレ
2018年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 30歳の日本人女性が、流行病で高熱を出した3歳の魔導書司官(貴族)の娘に転生します。3歳だけど30歳の中身なので、だいぶ大人びています。それがヒロインのフィリミナ。ヒーローに出会ったのは7歳の時。将来、王宮筆頭魔法使いになる幼馴染みの美貌の男子エディです。黒い髪は魔力が強い為、親に嫌われたエディは、フィリミナの父と仲の良い魔導士の養子となりました。皆んなが怖れる黒髪に何の抵抗も無いフィリミナに心を許し、婚約者となります。そんな2人が成長して事件に巻き込まれたり、命を落としそうになったり、友人達との出会いがあったり‥トラブルを乗り越え、人間関係、絆を強めていく。他の人には無口で冷たいエディが、フィリミナだけには優しく守ろうとする姿が一途で良く、5巻まで読んでしまうとキャラに愛着がわいてしまいます。☆☆☆☆☆2巻ですでに結婚してますが、この時の事件が1番展開が面白いかな、と思います。3巻は王弟に振り回され、4巻は仕事を兼ねた新婚旅行先の島で伝説の魔女の秘密に迫ります。5巻はエディに隣国の腹違いの異母弟が現れ、国で厭われているエディに隣国へ行こうと誘われます。次回は姫様の縁談のようで、主役は姫様なんでしょうか?まだまだ続くんですね。2人に子供が出来たりするエピソードがあると面白そうですが、いつか読めればいいな、と思います。(クーポン利用)
いいです!!
ネタバレ
2018年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 文体読みやすく、引き込まれる内容。ありがちな転生モノを魅力ある主人公がグイグイ読ませてくれます。個人的には2巻がオススメ!主人公が死にかけてパニくる冷徹婚約者殿はやはりどんな小説でもご馳走です(笑)
最初は
ネタバレ
2018年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ pixivでコミカライズを読んで、面白かったので小説を購入しました。

自分的に久々にラノベ系ブームを起こしてくれた作品です。

エロが無いのでより物語をしっかり読めた感じがしました。
コミックからだと
ネタバレ
2024年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックから入って、どうしても続きが気になって、9巻まで購入して楽しみに読む気満々だったのになぜか進まず。なんだこのモヤモヤはって何度か挫折して結構読まずに放置してました。他の方のレビューで納得。そう。なんで子供まで産んでいてもなお、頑なに「男」呼ばわり。違和感がすごい。主人公の重荷になりたくないというクドイ自己満足と、明らかに逆を行く行動。その度、認めたくなかったって。コミックでは感じなかったけど、原作の主人公が、あまりにも可愛げない迷惑女としか感じられず、さらに「そんな私」って感じの主人公が、性格合わな過ぎて進まなかったと分かりました。話は面白いし続きは気になるので、主人公が、ぐちゃぐちゃ言い訳始めたら薄目でスルーしてストーリーを追って読んでます。ヒーロー不憫。
正統派すれ違いLove
ネタバレ
2022年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルの通りなんですが、両片想い、超絶美形幼なじみ、世界を救った王国最強の魔法使い、そんな熱いヒーロー設定がもりもりの上で、溺愛も大好きな方にはオススメな作品です。
いいね
0件
内容は面白いのに不自然すぎる「男」呼び
2022年1月6日
他レビューで見て、「いやそんな大袈裟な〜」なんて思って読みましたが…
本当でした。巻を進めれば進める程に違和感が増します。明らかに「男」って使わない方が良い、意味も伝わりやすいと思う場面でもなぜかエディ(ヒーロー)のことを頑なに「男」って表記します。彼でいいじゃん?!なんでわざわざ????って場面が山ほど出てきてほんとに気になります…。
設定や話の内容は面白いのに別のところでイラッとしてしまう…
ストーリー読むために買ってはいますがいつ限界が来るかなんとも言えないところです…。残念。
11巻はちょっともやもや
ネタバレ
2021年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 11巻ででてくる日本人の2人、特に女の方がとにかく嫌でした。あれだけひどいことしておいて、お咎めがないのももやもやしました。今後もこの二人が出てくるようなら、購入やめるかも。大好きな作品だっただけに残念です。フィリシアは人が良すぎるにもほどがある。ちょっとイライラします。人物増やし過ぎ。11巻はもう読み返すことはないと思う。12巻以降新キャラ日本人二人でないこと祈ります。
異世界成り上がりとはちょっと違う
ネタバレ
2020年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生・チートはよくある話ですが、この主人公はチートどころか、すごいといえる能力は一つもありません。
素直に守られていればいいものを、チートな旦那の隣に並びたいがゆえに、
自ら奮闘し、問題ごとが大きくなっていきます。
ラストのイチャラブを読みたいがために頑張って読み進めました。
いいね
0件
マンガから原作読みました
ネタバレ
2020年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ マンガを読んで面白かったので原作を読みました。結果、マンガの方が良かったです。主人公が同じ過ちを繰り返すのであまり共感出来なくなりました。マンガは最終回を迎えてますが、そこで終わらせておいて良かったと思います。続きは読みません。
飽きて来ちゃいます。
ネタバレ
2020年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズから読んでます。
しかも全て定額にて。他の皆さんの意見にもありましたが、ヒロインの愛する夫に対しての「あの男」って言う表現が?で必要ないよなって思います。
転生設定も生かされていないし。彼女の人を包み込む様な人柄の素?と夫となるエディを心から受け入れる為だけの設定である。でもエディは超才能持ちの超美形なので、そんな必要ないかも。
彼女の周りは何故か美形が集まり自分の平凡さを表してますが謙遜し過ぎもイラッとします。
何故か彼女の周りにはコ○ン?の様に事件が起こり、
エディの魔力がドラ○○んばりに便利になるし。
飽きて来ちゃいます。やはり、2巻くらいまでが良かったかな。個人的には彼女を誤って傷物にしてしまったから婚約者としての件はもっと生かして欲しかったですね。その為の2人の葛藤はその後に影響あるかと思ったら意外とあっさりしていてがっかりしました。
お子が生まれたよ!
2020年6月10日
連載の頃から読んでましたが、お子さんたちまで生まれました。はー エディ、良かったね…
いいね
0件
違和感…
2020年5月11日
原作3巻までとコミカライズ全巻を拝読しましたが、やはり原作でのヒロイン、フィリミナの『この男』という表現、実際の言葉遣いは貴族のお嬢様らしく丁寧でありながら、物語の進行役としての語り口調がいささか乱暴で尚且つ茶化すような軽々しさがあり、違和感を拭えませんでした。『転生設定が全く活かされていない』『ヒロインが何もできずに守られるだけの役立たず』とまでは思わずとも、折角のフィリミナの持つ良さや魅力が伝わりにくいことが勿体無いかな、と。話の内容自体は好きなので、今後も少しずつ読み進めて行きたい作品です。
いいね
0件
マンガから
ネタバレ
2020年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ マンガが面白かったので、ちょこっと読んでみたら、文章が乱暴でがっかりしたかな😓
心の声が、、夫をずっと「男」呼ばわりだし(「彼」とかの方が愛情感じるのでよいです。)嫌な相手に対する表現の柄が悪い。
精神年齢が大人で寛大ななだけで、貴族ならではの上品さも、夫への対等で純粋な愛情もあるイメージだったので、心の声の口の悪さにイメージダウンです。
精神的に大人と言うより、ガキくささを感じてしまった😌
読書家のはずなのに、その辺の知性が感じられない。
あとそれなりな身分の奥様が普通に家事してるのって何か変…
漫画からの小説です。
2020年2月13日
漫画からの続編が気になり、レビューを読んで、まず、3巻から購入。面白かったら、2月中の20%オフ時に3冊追加で購入予定でした。確かに、ヒロインは自分の意思でちゃんと行動出来てるし、ご主人も奥さんがとっても好きなんだろうな〜、ラブラブじゃんって思わせる、私の好きなストーリーでした。が、ヒロインが「男」とご主人を表しているのが、どうして気になってしまいました。確かに、精神年齢は50歳だけど、なんか上から目線じゃない!って、思ってしまいました。たぶん、追加購入はない。です。ごめんなさい。
面白い
2019年12月7日
自分にとって読みやすくとてもおもしろかった。是非一度読んでみてください
いいね
0件
話の順番が独特
2019年8月23日
Webで無料公開しているものに色々加筆されています。私は漫画版から読んだので少し違和感を感じてしまいました。コミカライズでは説明しきれてない感情とかもわかるので、この作品を深く読み込みたい人にはオススメです。
いいね
0件
最初はいいけど・・・
ネタバレ
2019年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は、楽しく読めました。4巻と5巻あたりでストーリーの進行速度がもったりしてきて購入したが止まりました。たぶん同じ内容の言い回しが複数回出てくることが原因だと思います。そこさえ気にならなければ面白いです。
面白い 追記
2019年6月2日
一気に2巻まで読みました が 作品としての未熟さて やはりありますよね。一巻 ショートだからか 主人公の話が一番短い!旦那、いや、婚約者目線のが長かったな。ま、それはいいとして 主人公がよくわからない 自己評価低いな〜 とは思ったが それにしては 中の上とか 旦那美形はいいとして 誰しもが見た目ばかりにしか気にしないて 中身のがいいのよ!てしたい割にやたら見た目の話多いよね。2巻でようやくお披露目だけど みんなが注目していたのは たぶんヒロインがキレイだったからよね?自己評価低過ぎは逆に自意識過剰のティーンズみたいに見えるの あと、女の子に甘すぎ&ヒロイン女の子なのに身体に傷つけすぎ 前にも後ろにもてどんだけよ!人の死に対する恐れはあるのに 自分の死に対する恐れが低い あまりない 一度死んでるからこそわかる。て下りがあるわりに 夢に入ってる話(夢だから薄いのか?と思うしかなかった)自分が死を意識する場面に恐れが一切ないのておかしい思った もっと足掻いてほしい 旦那に対する想いも 失いたくないわりに?な態度や 矛盾を感じる場面もかなりあった。ここにも自意識過剰ティーンズみたいな拗らせ女子を垣間見た感じ なら 割り切って 拗らせ女子!と言い切ればまだよかったかも。ヒロインを客観的に描けてなく 自分のことみたいに書いてるなぁ。と思った。だからか 言い訳みたいだったり たぶんこうだからだろうなと 読者に推測させるみたいなところあるのかな。私個人の総評としては、 設定としては面白いし話も面白いが 未熟さが目立った。3巻まで読んで思ったのは ヒロインの中身が熟女なわりに小中学生並みな感傷しか持たないな。てところ あれだけのことがあったのに栞ひとつで引き受ける なら、旦那や姫に迷惑かけるのは栞よりも軽いと言うのと変わらない 全くの成長のなさに いや、中身考えても現世からの成長がない痛女がヒロインかとガッカリきた。辛口コメントだが ストーリー設定はいいし キャラもいい(ヒロイン以外) 本は8巻まで買っちゃったので読みます。
面白い
2019年4月21日
コミックから小説にきましたが面白いです。
ただお値段が高いのでそこだけが残念…
試し読みで
2018年11月11日
続きが気になったのと、半額キャンペーンだったので一巻のみ購入しました。もともと、一人称が「私」のものをあまり読まないので、最初は違和感でしたが、話は面白かったです。
本編(主人公目線)と、捕捉として相手目線の話があり、あとは短編として二人の回りの人たち目線のお話が何個か。私としては、もっと本編をがっつり読みたいな、と思ったので評価は低めです。
二巻以降はどうしようかな?値段も高いし…と悩み中。
キュンとする
2018年10月19日
話の内容はずっと同じで、登場人物による視点がコロコロ変わるだけで途中飽きました。
内容的には両片思いでキュンキュンしました!
始まりは普通だけど
2018年6月7日
私は少し読んだだけなのですが、読もうと思うきっかけが表紙だったので、絵から入りました。始まり自体は普通ですし、設定もありきたりなものですが、その中でどう面白く興味を引くものにするかという工夫が感じられ、面白い作品だと思いました!
いいね
0件
小さな疑問
2018年5月30日
主人公が心内で
この男と呼んでるのが毎回気になる
ね、これ名前で呼んだげてって言いたくなる

内容はサラーっとよめる
内容は嫌いじゃない
学習しない主人公…
ネタバレ
2017年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前回に引き続きって言うように主人公が全く旦那を呼びません(笑)絶対的危機なのに呼びません(笑)コチラとしてはスパダリをもっと見たかったなという具合です。
折角の設定が生かされていないと言うかて…
朝焼けの〜はちょっと飽きた
夫婦になったのだからもっとイチャイチャさせて〜
最初は“おっ!“っと思ったのですが。
2017年10月12日
ファンタジー世界への転生ものかと思って読みはじめました。王道のファンタジー。ロールプレイング要素があり、なかなか面白く読み進めました。話がヒーロー、ヒロインの視点で描かれていて、更に他の視点でも語られてきて、“おっ!“っと思ったのですが、余り有意義に使えてない気がします。前世が平凡な人だったためか、どっちかって言うと話す割合の多いヒロインは余り活躍しないし、前世の記憶は子供の頃しか役に立ってない感じだし、何だかなって感じでした。読みやすいのでサクサク読めるのはいいですね。
私には・・・
2017年3月30日
ヒーローが語らな過ぎで残念でした。ヒロインが一途に信じて頑張って支える姿がけなげです。
まあ、両思いで通じ合っているので本人同士は良いのでしょうが、読んでいる私としては物足りなかったです。
成長する気がないヒロイン
2021年6月19日
ヒロイン以外が魅力的って、なんだか転生者への差別なのかしら?と思ってしまう。
作者様にそんな信念でもあるんでしょうか。
とにかく口だけ立派で、自分の困った面はそのままに、守るだのなんだの言って、結局お荷物にしかならないヒロインは、中身はおばさんどころかむしろ幼子以下の拗らせ女。
守られるだけじゃ嫌だというなら、自分が変わる勇気を持てばいいのに。子どもじゃないんだから。
それさえあれば、少しは魅力的なヒロインになったかもしれないのに本当に残念です。
そして簡単に死のうとしすぎる。ヒーローにどれだけ傷を与えたら気づくのかな。ごめんなさいで終わらせるなw
とても残念です...
ネタバレ
2020年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初漫画から読んで次の内容がとても気になっていて一気に小説8巻まで買いました。ヒロインを転生者のキャラクター設定はお恐らくヒーローの黒持ちを受け入れるため???(同じく黒髪持ち主だから??)
ストーリー自体は2巻まではとても面白かったです。たが3巻からするととても読み辛く感じ、なかなか読み進まないです。コメントの皆さんがおしゃるとおりヒロインが成長してない、失敗したことを吸収しない上にまた繰り返して、そいうところを見ると自分がイラッとくる。また、ヒロインの無意味な説明が多すぎる、ヒーローに「あの仕方がない人」とか「あの男」みたいな表現がとてもページを無駄に使っている感じ?2、3ページくらいまとめることが何十ページを使ってしまいしかも中の内容は自分が愛する男の表現?
小説を読めば読むほど「このヒロイン本当に普通かな?しかもいつもヒーローに迷惑をかけるばかりたな」。もっともっとヒロインとヒーローのイチャイチャところが見たいですが、ヒロインが妊娠したところを読んで思わず小説を辞めた。
世界観の設定はとても良かったのに、いいところが見えないヒロインは本当にとても残念です。
漫画が好きだったので残念
ネタバレ
2020年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズから原作小説を読んでみようと思い購入。
1~2巻は内容を知っていたので楽しく読めたものの、3巻途中で内容が受け付けなくて読むのを断念しました。
エディと姫が心配している気持ちよりも栞って…?周りに流され続けるヒロインにうんざりしてしまいました。
転生設定は活かされてないし、前世からの年齢を足していい年だという割には大したこともできないのに、周りを頼らず意地をはるばかりのヒロインが残念でした。
気が向いたら続きを読むかもしれないけど、もう続巻は買わないです。
転生意味無いし(笑)
2020年1月12日
コミックの方を先に読んでたので、冒頭の流れに一瞬戸惑っちゃいましたが……やはりこの人気はコミカライズ版の絵柄にかなり底上げされてる感がありました。お話の設定はいいんだけど、ヒロインの自虐が多過ぎてしつこいし、ヒーロー語らなすぎ。漫画だと目線とかで察することが出来るんだけど、小説になると視点を変えて他の登場人物に語らせなきゃいけないから同じことの繰り返しが多くて飽きる。それとやっぱり、ヒロインの転生設定、必要ないですね(笑)。人気のタグ付けするために無理やりくっつけた感があって違和感あります。ヒーローはカッコいいです。
最初は良かった
2019年4月2日
最初はとても面白く何度も繰り返し読む程大好きだったけど、続編はどんどんつまらなくなってくる、、、
毎回同じようなパターンだったり、主人公の人柄が微妙だったりする。購入は1巻だけで良かったと激しく後悔😔
段々とイラッときます
2018年7月12日
他の方のレビューにもあったように転生設定必要かな? というのがまず一つ。
最もイラッとさせられるのが、新たに登場してくる人物の殆どがヒロインに対して特別綺麗というわけじゃない、平凡だ、などといった容姿下げ評価を心内でやっていること。
ヒロイン自身が自覚している分に関しては普通に有り得る感情なのでいいとして、毎回毎回初対面の相手にそう思われてしまうのがなんだかなぁ……とモヤッとします。
お相手の婚約者が超絶美形設定のため、比べられてしまうのも分かりますが、あまりにもヒロイン下げが酷く感じてしまいました。そのくせ婚約者はヒロインに対してあまり優しくもなく、どちらかというと放置気味な感じがして、フォローらしいフォローもあまりない。そんな二人の薄い関係性にこれ以上は読むのはもういいやとなりました。
購入は一巻だけでしたが、高い値段を出してまで続きを読もうとは思いません。
挿絵イラストは綺麗で好きなんですけどね。残念です。
転生もの?
2018年5月24日
ストーリーはありがちな超美形で優秀なヒーローに愛されるヒロイン物語。
文章は真面目で、ヒロインも転生ものにしては珍しく言葉遣いも振る舞いも貴族風。所々に散りばめられる現代人風本音が面白いと言えば面白いです。
全体的に描写が弱くて、登場人物の行動が上滑りしているような印象がありました。
正直、ヒロインの転生設定と魔王退治と庭師のくだりって必要かなぁ?と思います。
ヒロインの悩みや葛藤は丁寧に描かれていて、ヒロインの心情にウルっとくる場面もありました。それだけに中途半端な小話や設定が入って冷めてしまうのが勿体ない。
なんだか余計な部分に力を注いで肝心な部分を流しているという印象の作品でした。
転生の意味
2017年10月10日
なろうで読んでいて、久しぶりに最新刊読んでみました。が…二人とも成長してないなぁ、と。特にヒロインは前世分プラスされてるはずなのに(最早皆無な設定だけど)。前世の知識を使って~とか全くありません。ストーリーも同じ流れで、今後読むことはないです。
…あれ?
2017年6月9日
このお話というか主人公って転生設定って必要ないですよね?? まったく生かされてないので最初「あ、そうなんですか?」状態でした。それに主人公はあまり自ら動かないタイプのようなので、もう少し動いて活躍してくれてもいいような…(^^; ※別の作品でも主人公が転生設定のお話を読んだことがありますが、(TL系でしたが)小中学生向け??かと思うほど内容がハチャメチャで後付け設定・説明も多く呆気に取られたことがあります。やはりスタートは無料投稿サイトだから作者が好き勝手に書き散らしているせいなんでしょうか?? ちゃんと「お金を払わせている」という意識を持って仕事してほしいですね(;´-`) ストーリーは説明もありトラブルや事件なども入っててメリハリがあって良かったんですけど、ね。
微妙…
ネタバレ
2017年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的な好みが入ってしまい、申し訳ないです。1巻だけ読みましたが、ヒロインとヒーローの視点を両方描かれている本は大好きです。「同じ時間軸をお互いどう考えていたのか」が、別々の立場で描かれるので、どちらか片方の独りよがりではないというのがいいと思います。ですが…こちらは2人以外の、第三者の視点でも描かれていて、ぶっちゃけ庭師の話は必要あるのかよ…と思ってしまいました。まぁ、100歩譲って勇者は致し方ないとしても…。ヒロイン、ヒーローの視点まで読んだ感想は星5の満点でしたが、その後の第三者の視点で「この本、主人公複数いるのか?」と誤解しそうになりました。ヒーローが言葉足りないから、第三者の視点でヒーローの人となりを描こうとしてるのかもしれないけど、それはヒロイン視点で補うべきじゃ…? 視点があちこち行きすぎて、私の個人的な感想は落ち着かない、まとまらない話になりました。最後に、ヒロインは別に転生してなくても、いいんじゃないかな?
「男」
ネタバレ
2021年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を読んでから、小説に来たのですが。
とにかく、自分の好きな人(旦那)の事を表現するのに、やたらと「男が」「その男は」と、「男」呼ばわりするのが気になる。
ここぞと決める場所で多少効果的に使うのは解るけど、主人公が自尊心の低いキャラなのに、心の中だけはやたらと尊大な性格になっているような気がして、分離感が半端ない。
これは、編集さんが突っ込むべきところだと思う。
あと、転生物である必要性が全く感じられなかったので、その設定はいらないかな。
レビューをシェアしよう!