ネタバレ・感想あり溺愛教育のレビュー

(4.3) 6件
(5)
3件
(4)
2件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
286頁
ネタバレ
2022年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 銀狐×黒猫

動物園では、猫又などの化けられる動物が他の動物に化けている、という設定が面白いなと思いました。
終始イチャイチャしてるというか、最初から両思いなのがみてとれるので安心して読めました。付き合い始めたあとは更にラブラブで甘いのが特盛でしたね。シリアスものを読んだ後に読むのがいいかも?笑

電子おまけのレイと雪也のお話がとても気になりました!レイ×雪也かな?
園長先生たちも気になるし、挿絵がなかったのが残念です。
いいね
0件
珠ちゃん
ネタバレ
2020年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 珠ちゃんがとにかく可愛い!
白銀もかっこいいし、動物ファンタジーは大好きです!
ただ、白銀の弟の雪也にはもっと厳しい処罰がほしかったな。
いいね
0件
世間知らずなネコが猫又になる奮闘記
2019年4月30日
世間知らずなネコちゃん(実はおじいちゃん)が、大好きな飼い主のために必死で猫又になるための特訓を受けて猫又となり、人間に化けて恩返しし、つがいまで見つけてしあわせになるお話。
天然入っている猫ちゃんが可愛いですよ。
泣いた
ネタバレ
2024年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 猫の珠が可愛く、飼い主のママとのエピソードは泣いてしまいました。
攻めはちょっと変態気味だけどいい男だし面白かったです。
でも雪也みたいなキャラクターが嫌いなので結構な悪さをしても減刑されたり許されたりしてるのには納得いってない。ハピエン後のストーリーにも出てくるし…いらない…
いいね
0件
溺愛。猫の書き方が可愛い。
2018年9月8日
全286ページ、挿絵なし。ひたすら健気で主人公の猫ちゃん可愛いです。攻めもひたすら猫ちゃんが大好きで甘やかしまくり、まさに溺愛。ちょっと切ないけどあたたかく幸せな気分になれます。擬人化より動物での描写がほとんどです。もふもふ好きにはたまらない。
好きになるきっかけが正直曖昧なのと展開が遅いのが気になりました。あと動物をいたぶる描写がきつかった。
悪役もほのぼの展開にトラブルを起こす要員だから仕方ないと思いつつ嫌な存在でしかないのがちょっと辛かった。その辺がイマイチだったので☆-1。
いいね
0件
猫が
2019年10月15日
黒猫が異様に可愛いのですがどうにもショタっぽい。深窓の令息だったので仕方がないとはいえ、世間知らずはまだしも情緒も皆無。恋愛がどういうことかとか理解できてない風が最後まで。なので銀狐が手篭めにしようとするおっさん…失礼、…まぁとにかく溺愛ではあるもののニヤニヤできず残念。半分以上猫のままというのもBLとしては物足りなかったかな。可愛いけれども。成長物語の要素多目なので恋愛の機微が少ないです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!