ネタバレ・感想あり俺様当主の花嫁教育のレビュー

(3.0) 5件
(5)
0件
(4)
2件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
1件
茶道の御曹司との恋
ネタバレ
2019年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 茶道の御曹司とは知らずに、元彼を見返すために大和撫子に育てて貰うように頼んだのに思惑をとおりこして御曹司に恋が向かってしまう。
でもハッピーエンド、ワクワクして読んだ
いいね
0件
結構好きです
ネタバレ
2018年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 着物が似合わないからと振られた志麻 イケメン茶道家の御影東和と知り合い大和撫子になりたいと言ってしまう 毎日着物で華道,日舞,茶道など習うことに… 今までない設定と理不尽なことから見返したいという想いがいい 結果はどうあれ 御影の行動も面白かった 御影目線の話があったらもっとよかったのになぁ
いいね
0件
う~ん
2020年4月5日
何となく買った作品だからか私には何か物足りなさを感じました。
いいね
0件
俺様当主
ネタバレ
2020年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通りの俺様なヒーローでした。プライドが高くて実際にできる男だから許されているような。
ヒロインはいい子すぎないところが好感度持てました。打算で恋愛感情を持てない男と付き合い、屈辱的な捨てられ方をして見返したい!と思っている、ごく普通のOL。
それだけに魅力も少ないところが惜しい。ヒーローの感情描写が少な過ぎて、いつヒロインのどこを好きになったのかいまいちわかりませんでした。
ストーリーは飽きずに読めたので☆4あるかないか。ただ、酷い校正ミスがあったので☆マイナス1しています。
この作者さんだけではありませんが、編集作業に手を抜いてる作品に当たることが多くてガッカリです。無料ではないのだから最低限の形は作ってほしい。
いいね
0件
おバカ&キャンキャン吠える女!!
ネタバレ
2020年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローにとってヒロインの魅力って、今まで周りにいなかった庶民で、おバカでキャンキャン吠えてばかりなのに、実は自己卑下が激しくて弱気で空強気なだけってことですよね。
生まれた時から、才色兼備で文句の付け所がない大和撫子に囲まれてたから、おバカ全開でキャンキャン吠えてばかりで、一言で言えば下品なヒロインが空強気で向かってくるのが、新鮮だったんでしょうね。
ヒロインの元彼(実は遊ばれてただけ)はクズだったけど、正直、合コンで会ってその日のうちに、自分が御曹司だと分かってて寝る女性って、卑しい玉の輿目当てなのは、見え見えだし、本人はクズでも、それなりの御曹司の家柄なら、余程の強い恋愛感情なんてなければ、結婚相手に選ばないのは、当たり前ですね。結婚後はそれなりに、家柄の付き合いや仕事上での付き合いがわんさかあるわけだから、条件だけで言えば、後輩女性を選ぶのは当たり前ですね。
ヒーローもヒロインに恋愛感情を持ったからこそ、キャンキャン吠えてようが、下品だろうが、自分の伴侶に選んだだけですからね。
条件だけで言えば、後輩女性の方が、結婚生活や仕事上での付き合いは楽なはずですからね。
ヒーローが後輩女性を褒めてたのを嫉妬してたけど、それこそ、比べるまでもない自分なのに、なぜ同じ土俵で勝負しようとして、惨めになってるのか理解出来ないですね。
東大生と自分を比べる幼稚園児なんていないのと同じで、列べる時点で、自己卑下してる割には、妙な自己評価の高さがあって愚かしいほどにもありますね。
ひとつも可愛くもなく、下品なだけのヒロインでしたね。そのお陰で、ヒロインを選んだヒーローが本当に珍味を食べたかっただけにしか思えず、恋愛物語としてはいまいちでしたね。玉の輿物語ではありましたね。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!