ネタバレ・感想ありきみの背中ぼくの手のひら“ウラモノガタリ”LOVE?のレビュー

(4.3) 11件
(5)
5件
(4)
4件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
LOVE
2024年12月29日
そもそも購入動機はこちらの番外編の表紙に一目惚れだった。表紙の『背中』の意味は本編の最後に…本編はあっまーい受け視点。番外編は肉食な俺視点。俺から見た受けの可愛いこと本編の受けに教えてあげたくなる(笑)お互いちょっぴり相手を美化してるのが分かるので笑えます。本編より読みやすい。
うらものがたり
2022年10月18日
「きみの背中ぼくの手のひら」の番外編?
本編は繊細な受け目線で語られますが、こちらは攻めの宝目線のお話。
「きみの…」に入っていた番外編(本編の後日談)も宝目線だったので、あまり違和感もなくスルスル読めました。
宝くん、思ってたよりもかなり問題児だな(笑)
東五とはまた別の意味で「逢えて良かったね」と全力で思いました。
本編がかなり切なくて痛いので(幸せな時でもネガティブな東五が不幸を予感していてヒリヒリして辛かった)「良かったね、こんなに愛されてたんだよ、東五!」と思いました。
まぁ東五が気付いてないだけで読者は宝の好意や独占欲はダダ漏れだったのですが…
宝の執着心がかなーり強くて激しいので、好みもあるでしょうが読めて良かった。いいですよね、執着攻め。
ちなみに今現在はKindle Unlimitedに「きみの背中…」とこちらが入ってます。
気になる方は試し読みされてみても良いと思いますよ。
本編をフォロー。
2020年4月1日
攻め側の立場からのお話。本編もお値段高めなので、本編に入れ込んでも良かったんじゃないかな~と思いましたが、発行時期が違うのかな? 受けより攻めのほうが圧倒的に好印象だったので、本編より好きです。
いいね
0件
本編にいれてもいい!
2020年2月15日
本編読後に番外編があるのを知り購入しました。
本編の途中、2人が結ばれる場面の少し前からを攻め視点で語られています。個人的には本編より萌える!ボリュームもあり、大大満足です!
攻めが裏で何を考えてたかが分かり本編に入ってて欲しい内容だと思いました。
私はこの作者さんの文章が好きなのでひたすら大好きな作品でした^_^
いいね
0件
前作を読んだなら是非
2019年2月18日
きみの背中ぼくの手のひら、の攻め視点のお話。
出会ってからはじめての夜まで。宝の方は彼なりにグイグイ来ていた事がわかります。こっちのお話があってはじめて前作が映えるなあ。長さも程よくさらっと読めます。
いいね
0件
あ~裏側だ
2023年1月6日
君の背中~ の宝側からのお話し
恋をしたいな‼️とおばさんは遠い昔を振り替えって
もう多分ないけど お話しの中にドキドキが詰まっていて ありがたい。
ハードな話しもたまに読むけれど 新年だから優しさで始めるのには
ぴったりな2作でした。




いいね
0件
お幸せに
2019年2月27日
ふたりの物語の裏側。読めて良かった!本編と両方読んで、ふたりがどれだけお互いのことが好きか、わかり過ぎなくらいわかった。ずっと一緒にいてほしいな。
いいね
0件
ごちそうさまでした💕
2018年12月8日
攻め視点で一目惚れで恋に落ちてから東五と恋人になるまでのお話。30P。きみの背中~が気に入った方はぜひ。宝が食いしん坊であまあまですよ!アンティパストからあまーいドルチェまで、ごちそうさまでした!
いいね
0件
併せる事で深みが出る。
2017年2月1日
正直、「君の背中ぼくの手のひら」だけだと
物足りないです。
それもどうかと思って、そちら(本編)の評価は低めにしましたが、
こちらのお話が合わさってやっと1つの作品になるのかな?

こちらだけを購入するのはオススメできませんし、
本編だけでも足りない。

ただ、本編のレビューで書いたように、
繰り返し言葉とか、文法に引っかかりを感じます。
ストーリー自体は可愛いお話でした。
うーん
2025年1月3日
宝の解像度が上がる番外篇でしたがうーん、ちょっと思ったより子供っぽい人だったんだな、そういえば本編でも男でも女でもとか言ってたからバイなんだよね…東五はそこを全く確認してなかったけど、バイだと知ったらもっと心配したし不安にもなってただろうなぁ。女イケるんなら結婚できるし。ゲイにしといてあげれば良かったのに。
いいね
0件
Kindle
2021年5月9日
攻め視点のスピンオフ。宝ってこんな感じの子かーっと本編と違う感想を持った。相手目線からの作品作りってなかなか難しいんだな。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 阿賀直己 / ぱち
ジャンル: ライトノベル BL小説
出版社: ルナマリア