ネタバレ・感想あり暗黒女子のレビュー

(4.2) 6件
(5)
3件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
0件
面白い
2023年9月30日
小説形式で登場人物が考えるそれぞれの事件の真相が書かれている。語り口で読みやすい。最後で2回驚かされる。
いいね
0件
一気読みしました
ネタバレ
2017年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女子校内でカリスマ的存在だった生徒「いつみ」の死をテーマに、サークルメンバーが順番に自作小説を朗読するという構成。
語り手がそれぞれ犯人を名指ししているが、全て違う人物。サークルメンバーの思惑や敵意・裏表が露わになっていくのが面白い。
浅田次郎作「珍妃の井戸」や湊かなえ作「告白」のようなスタイル。
自死?他殺?犯人は? どれが真実?創作?、このテのミステリーは大抵こういう結末だろうなあ〜と想像しながら読み進めて行くと、そう来たかー!という衝撃。
ラストとオーラス、種明かしが2回ある印象
以下ネタバレ ↓

そのための闇鍋か!
シャネルの腕時計が2年連続でって…そういう意味!?
マンガ版(上下・2巻)は表紙がね。
イヤミス
ネタバレ
2017年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ お嬢様だろうと女同士が集まればきれい事だけでは済まされないもの。それが如実に表れている。暗闇のなか朗読という形で始まる友人の死の証言。何人か話していくうちに食い違う点がポロポロ出てくる。えっ、真相は!? と先が気になりどんどん読みたくなる。終盤、どんでん返しがあり読み応えあった~と気持ちよく読み進めていったら…それだけじゃ終わらなかった。
やはり本で読むのが楽しい
2024年8月20日
以前、映画を視聴したような記憶があり購入しました。
映画で見るよりもドキドキと緊迫感がありすごく面白かったです。
いいね
0件
衝撃!
ネタバレ
2018年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何が本当で何が嘘なのか、スリリングな展開が続いて一気に読んでしまいました。全員が悪い事をしていたけど、一番ヤバいのはやっぱり小百合なのかなー?何気にいつみも心が腐っているなと思ったけど。
いいね
0件
誰でもオチに気づきそう
2025年5月17日
女子高生と闇鍋って設定が露骨というか、ちぐはぐしている感じで、たぶんこういうオチなんじゃないのか、あーやっぱりね、といった感じだった。普通に本を読む人なら簡単にオチはわかるだろうと思う。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!