ネタバレ・感想あり聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~のレビュー

(4.3) 26件
(5)
16件
(4)
4件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
0件
努力、根性、義理人情
2024年9月8日
ビビリで優しい、生きる残るために頑張る主人公。殴りヒーラーを目指している訳でもないのが良い。とても面白い。
いいね
0件
内容はとても面白い
2024年2月11日
ただ、文章がわかりにくいところが散見され、巻数のはじめのほうは誤字や変換ミスと思われるところもあり、雑なところがある。また、事前に出ていない内容を当然のことのように書いてあったりして、ん?となって戻ってやっぱり無いとなったり。そういういわゆる日本語については標準レベルかやや低いくらいだと思う。これは編集の人がちゃんと仕事しろと思う。
長所はストーリーや展開が素晴らしいところ。その当たりは個人的にこれまで読んだ数百シリーズの中でもトップクラスだと思う。その部分が抜群に優れていて、しかも独創的で、それでいてしっかりとファンタジー的な現実感を確保している。個人的には日本語的な短所があっても傑作といえるレベルだと思う。
ビビりヘタレの説得力が素晴らしい!
2024年1月1日
現代人がファンタジー世界に転生する物語は多いです。
俺TUEEEE系が多いのは、その方が爽快感が大きく気楽に読めるからかもですが、最近はそうでは無い物語も多くなっていますよね。
そんなたくさんの物語の中で、最も《臆病でひたすら死にたく無い主人公の、ガムシャラ加減が爽快》なお話だと思います。
web版より緻密なプロットで、主人公や他キャラの魅力もたくさん見られて、次巻が待ち遠しい。俺TUEEEEに食傷気味だけど暗い話はちょっと…な方にオススメです!
いいね
0件
イラストも好き
2022年1月31日
割と淡々と進んでいくように感じる展開だけど、なんでだか、読んでいて飽きない。うーん、主人公の人柄の良さなのか、続きがやっぱり読みたくなる、ジワる。
いいね
0件
楽しすぎる
2021年8月21日
ストーリーも文章も楽しくて、世界に入り込んでしまう。
楽しすぎて、サクサク読んでしまった。早く次が読みたいです!!
買って損なし
いいね
0件
聖者
2020年8月28日
転生で豪運先生などを得た主人公ですが、死なないために地道に訓練する様子や治癒士としてできることを増やしていくところに好感が持てます。知り合いや仲間も増えて展開が気になったので既刊を一気読みしました!続きが待ち遠しいです。
いいね
0件
そこそこの長編に成りましたね
2020年5月8日
最初は良く有る内容かと思ってましたが、
ルシエル君の成長が努力家って凄い❗
って益々の先が楽しみです。
山ほど読んだ
2020年3月11日
今まで異世界もの・ファンタジーものは書籍、電子書籍、なろうなどのサイトで山ほど読みましたが、その中でも三本の指に入るくらい好きな話です。
確かに辻褄合わなかったり、文章校閲してる?っていうところはありますが、それはどのラノベもそうですからね…。
主人公が下手に偉ぶらない、努力する、段々偉く強くなっていくのをギャグっぽく書いているのが本当に楽しいです。
恋愛色が殆どないのも好きです。
がんばれー
ネタバレ
2020年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が謙虚で努力家なので素直に応援できます。1巻はほとんどがギルド内での出来事で登場人物もすくないのに、主人公の成長メインで楽しく読めました。二巻は外にでるようなのでまた楽しみです。
最高でした!
2019年11月24日
謙虚な日本人らしいルシエル君が次にどんな偉業を達成するのか
どんな試練が待っているのか
ルシエル君が変えていく世界がどうなるのか
楽しみです!
早く次が読みたいです!
続きも気になる!
2019年8月12日
メインキャラクター達が皆努力家であり誠実なので応援したくなります。続きが気になります!
いいね
0件
面白いです
2019年6月30日
内容が面白いです。引き込まれますし大好きです。
キャラも設定も発想も大好きです。
特にヒーラーの主人公の視点が、とても好きです。
ありきたりな冒険物ではなく、あくまでも勤め人的な考え方や着眼の仕方にブレがありません。それが良い!
私はチートやハーレムなどのライトノベルに蔓延る王道物はこじつけが多くてあんまり好きじゃないのですが、この作品は「何にも知らない世界で暮らすことになったら……」をうまく表していると感じます。時折、もうちょっと丁寧な記述があれば読者も解り易くついて来やすいのでは?と思うところもありますが、内容が良いからこそ目立ってしまう部分なのでしょうね。
引き込まれてしまうからこそ、所々で「早送り」もしくはスキップされたような違和感というか。言葉が少し足りないのか、含みが少ないのか。
キャラ達を考察して記述のない間を埋めるのも私は好きな方なので気になりませんが、もう一度読み込まないと伝わらない描写が勿体なく感じます。
だけどそんなこと気にならなくなるぐらい物語に引き込まれてしまう、とても面白くて良い作品だとオススメします!😄
いいね
0件
好きです
2018年3月9日
主人公がまじめに努力してる姿が、けなげでおかしくて好きです。
いいね
0件
良かったデスヨ♦
2018年3月1日
久しぶりに続きが楽しみな物語です。全く挫けない主人公が、素晴らしい!脇役もいい味出してるので、退屈しませんよ!
こつこつ大事ですね。
ネタバレ
2018年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 豪運先生のもたらしたであろう運を、謙虚さと努力で、せっせと育てます。
例えレベルは上がらなくとも、今できることに焦点を当て、全力で対応していった主人公に好感が持てました。続きをお待ちしています。
豪運先生、ウチにも来てくれないかしら?
サイコー(笑)
2017年2月4日
色々と突っ込みたくなる(*^3^)/~☆
着実にアレダヨね。タイトルのいみがわかった。_(^^;)ゞ
















いいね
0件
面白い
2020年12月23日
試し読みを見て、面白そうだと思い購入しました。
当たりでした。
とっても面白い。
早く続巻でるの待ち遠しいです。
いいね
0件
主人公が成長していく過程が心地よい
2020年7月7日
タイトルからも分かるとおり、いわゆる異世界転生モノですが、主人公がサラリーマンという設定に沿ってあまり突飛な行動を取ることもなく、性格も常識的で、読んでいて感情移入しやすいように思います。また、主人公が、周囲を取り巻く人々に対する感謝の気持ちを持って、コツコツと努力して成長していく様子は地味ですが心地よいものです。漫画版も面白いですが、ライトノベル版は、文字で読んでいくことと、この少しずつ前に進んでいく感じが合っているのか、またひと味違った楽しさがあります。途中、登場人物が増えてきた辺りから、少し読みにくくなる部分があったり、物語の緩急が少し粗く感じる部分があるため、星4つとします。
いいね
0件
努力果てに至る場所(聖者無双)
2020年6月18日
最近よく見る「なろう」発の作品であり、こちらは書籍版になります。気になる方は、「なろう」でweb版を読むこともできます。
ストーリーは面白く、主人公だけでなく、その周りを固めるキャラの個性も立っています。絵も綺麗で非常に良い形に落ち着いた作品となっています。

本来であれば、文句なしに星5の作品なのですが、悲しいかな誤字が多い…それ故に星4にしています。
タイトルこそ聖者無双ですが、「無双」できるのは、だいぶ先の話だったりします。

いわゆる「強くてニューゲーム」状態の作品が溢れかえる中、地道に努力して無双を目指すストーリー構成になっています。強さを求める理由がアレですが…

努力する無双系では、ほかに「地味な剣聖はそれでも最強です」がありますが、あちらは(途方もない長期間ですが)努力した後、すでにほぼ完成した状態から話が進みますが、「聖者無双」は、ゼロからのスタートで話が進みます。
いいね
0件
まだ途中だけど...。
2018年6月1日
1巻読了。2巻読み途中。

なろうで気づいたら
単行本2巻半分すぎくらいまで読み進めてて、
こんなに読んでるなら買っちゃおう!
そのほうがアプリで読めるし電波いらないし
しおりつけれるし 読みやすい!って思って購入。
購入後、単行本用に加筆修正されてるだろう…と
もう1回最初から読み進めてます。

回復魔法メインのファンタジー小説は
これが初めてだったし、
回復魔法メインって…どうなんだろ?って思ってたけど
おもしろかった。

主人公ホントすごい。
ドMゾンビって二つ名 まさにその通りだと思う。

生きることへの執着っていうか執念がすさまじい。
大事なことだけどそれを全面にだしてるような小説は
初めてだからすごい執念…って思っちゃった。

とりあえず続き読む。けど、
あらすじでネタバレしてくるの、ホント良くない。
いいね
0件
努力と運と人柄による地道なレベルアップ
ネタバレ
2023年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界チートもので、これほどの根性物語があるだろうかというルシエル君の不屈の頑張り具合と、彼の天然具合と性格の良さ…。
割とぐずぐず考えたり些細な思い上がりなどあったりしますが、気づきがあったり成長があったりと地道に異世界で頑張ってます。
たまに齟齬や無理矢理感、解説不足感などもありはしますが、全体としてストーリーも面白く、ルシエル君とその仲間たちが非常に良い感じです。
ルシエル君の容姿の設定も好みですが、挿絵は可愛い絵柄だけど、ちょっとバランス的に文章の設定より小柄に見えるというか細めというか子供っぽいかな〜戦士体型は描くの苦手そうなのでしょうがない感じかな。表紙絵など非常に綺麗なので欲が出ます。
ストーリーをサラッと辿ってオワリなライトノベル消費に終わらず、読んだ人の心や行動や考え方、人生に響くことが出来る良作。

投稿小説サイトでは全部読みましたが、ストーリー的にもだいぶ加筆修正されているようです。
誤字脱字と、後から変更したような文の全体の齟齬の修正不足、語彙の用法のあやしさなど気になりますが、投稿小説時よりはだいぶ直ってはいる感じかな…?
それでも文法などもあちこちでちょこちょこっとおかしいのが気にはなります。
内容は青少年向きなのに、お勉強中の子供には良くないかもと思わせる文章。

とにかく豪運先生が素晴らしいのと、天使の枕が心の底から欲しいです。

※追記※今のところ途中で商業版リタイア。
web版を読んでしまっているので、エピソードの追加ならともかく、キャラクターの分離は許容できませんでした。
一度構築された世界観の実体感が軽薄になり、元々特に女性キャラの作り物感はあったんですが、それが顕著になってしまい、入り込めなくなってしまいました。
作者の積み木感が全面に出てきてしまうとマトモに感情移入とか無理かなと。
いいね
0件
他レビューにあるように
ネタバレ
2019年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読んだ感想ですが、ストーリーは期待どおりのものでした。サラリーマン要素はほぼなくなってきていますが、楽しく読んでいます。登場人物にも好感が持てました。ただ、破綻した文章がちらほら。目につくたび苦笑いでした…。また描写が足らないにもかかわらず、登場人物が渋滞しておりこの人誰だっけ?という状況。デビューされている方に大変失礼なのですが、読み手を意識した文章を心がけるようお願いしたいですね。読みにくかったのでマイナス2です。
ストーリーは面白い…けど
2019年7月13日
ストーリーは面白いんですよ。主人公の性格も好感が持てるし。なので決して安くはない値段ですが全巻購入しました。続きも気になるのでまた買うでしょう。
ただ、ただですよ。もう、こういったネット発のラノベには非常によくある事なので指摘するのも今更なんですが。
文章力に難がありすぎです。
誤字脱字のみにとどまらず、文法だとか言葉の使い方そのものを間違えてる部分が多すぎる。情景や人物描写、色々と説明不足な場面も多く脳内補正しないと引っ掛かりが多くて読み進められない。これは酷い。話が面白いだけに残念です。

下手で面白くもない作品は数多くあるし、そういった作品はスルーしてレビューもほとんどしませんが、これは面白いだけに勿体ない。
料金が発生する以上これは商品なのだから、世に出す前にしっかりチェックした方がいいと思います。
面白いけど、疲れます。
2019年5月19日
キャラや展開はかなり面白いのだけども、文法がめちゃくちゃで、設定や構成もかなり矛盾点が多く、文章として読み進めるのには大変疲れます。なろうならそれでもいいけど、商業版で改善されてないのは問題では?
面白いけどちょっと残念。
2018年3月1日
内容は面白いけど誤字脱字等が多いです。
4巻では時間軸的に20歳である筈なのに18歳と表記されていたりもするし。
話が面白い分、そういう所で気が削がれるのが残念。
作者さんだけでなく出版社さんのチェックがちょっと甘過ぎるのでは…?
奴隷がNG(-""-;)
ネタバレ
2020年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 典型的なリーマン異世界転生です。。。が、うーん。最初のうちは現代人的感覚で身分差別などなく好感がもて、楽しく読んでいたのですが、巻を読み進めるにつれて主人公の性格?がだんだんと悪くなるというか、王様みたいになっていくというか・・・奴隷が出てきた辺りから、そこまでする?と思うような言動が出てきて読むのが辛くなってきました。そして、出てくる登場人物に嫌なやつが多い。実際に、現実で命を狙われたらそうなるのかな?と思えなくもないのだけど、やはり、奴隷売買、誓約、罰、物体Xによるパワハラetc・・NGワードがひっかかり内容に集中できなくなってしまいました。新しい人生の夢は老衰だと言いながら、この主人公はサイコパス感覚でゲームでもやっているかのようでリアル感がない。主人公の考えや行動がブレていてとらえどころがないなど、全体的にストーリーの整合性が欠けていて共感できる部分が少なく入り込めないのです。奴隷にしていないと自分の側に居てもらえないからにしても、それなら尚更もう少し考えて行動したらどうだろうか?なんて作り物のお話にもかかわらず思わず考えてしまうなど、だんだんと萎えてしまうわけです。(奴隷相手だからか)罰罰うるさいのもイラつきます。なんだか日本語がおかしい文章になっていたり、名称などの間違いが多いのも気になります。辛口コメントでごめんなさい・・・面白いのに残念です
レビューをシェアしよう!