ネタバレ・感想あり異人館画廊のレビュー

(4.6) 7件
(5)
5件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
今回も面白い
2022年7月10日
作者買いで読み始めたシリーズものです。世界観がしっかりあって、どこかファンタジーな要素もあって、目が離せません。
いいね
0件
良いね!!良いね(*ゝω・)ノ♥
2020年7月25日
楽しみに読んでいるシリーズですが、段々核心に迫って来ましたね。(^◇^)
千景の過去の事件や図像術との関わりのキッカケ等も出て来て、透磨との距離も近づいてきた感じがむずがゆくて、思わずニヤニヤしちゃいます。(*´ω`*)
今回はカゲロウさんも実体として登場しましたし、いよいよクライマックス間近かなぁとワクワクしちゃいます!!(*^▽^*)
反面、まだまだ続いて欲しい気持ちも有ります。(^.^;
いいね
0件
ドキドキした
2019年6月27日
読みながら、偶像術のことまで調べてしまいました。
もっと!もっと知りたい!と思えるほど話の内容が面白く、過去を抱えた主人公がそらでも健気に強く生きている様、そして支える仲間の関係が柔らかくて読んでいてもその優しさが伝わってきてて、ドキドキハラハラの中にほっこり、少しだけ胸が切なくなる、そんな話にまとまっていました。
続きを読みたいです。
いいね
0件
カゲロウさん
2019年1月2日
ついに登場しましたね。千景と話している感じでは若いんだなって思ったけど(学生って言ってたので)透磨との時はそんなに若くないんだと思いました。いくつなんでしょう。
まぁ、それで言ったら瑠衣さんも彰くんも年齢不詳ですけどね。
今回は、犯人の千景に対する悪意というか嫉妬?の感情が、とても重かったなと思います。でも、千景と透磨たちの信頼関係が深まってきているのが感じられて、良かったです。
いいね
0件
紙で購入済み
2018年2月16日
一年に一回のペースで刊行されてますが、もー待ちきれないです。人間の悪意って本当に恐ろしいなと思わずにいられないし、主人公の千景が気の毒すぎて。。たまーにある透磨のツンデレ感に萌えたりと忙しい巻でした。
お!
ネタバレ
2018年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵に執着して殺人まで犯すのは悲しいですね。今回は千景と透磨の関係がちょっとだけ近づいたかなと思いました。そして!ついにカゲロウさんが千景の前に現れましたね!正体はいつ告げるんでしょうね~?
いいね
0件
これは4巻です
2021年2月2日
どれが何巻か分からなくなり3巻をすっ飛ばして、こちらを読みましたが、まあ大体分かりました。なんだか前巻でお父さんとアレコレあったみたいだが、、、順番に読みたかった。しっかり分かるようにして欲しいな〜。
レビューをシェアしよう!