ネタバレ・感想あり狗神サマにお仕えします!のレビュー

(4.0) 22件
(5)
7件
(4)
11件
(3)
2件
(2)
2件
(1)
0件
お子様かんわいいぃぃ
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ お子様の可愛さが三本の指に入るかなり良作。実際は神様だから様々な心配を超越し、幼児の可愛いさの良いところ全部取りです。狗神様も紳士で穏やかで読んでて疲れない。皆で住んでる神社の居住設定もユニークで楽しい。子供の出てくる和風ファンタジーの理想形だなぁと思いました。
いいね
0件
ある神社を想像しながら読みました。
ネタバレ
2023年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ お山にあるある神社を想像しながら読みました。そこも狗神様が祀られています。神社も色々。神職に携わる人も色々な現代。朝比のようなひとはちょっと生きづらいのかもしれないです。だから、大真名神の所に居られるようになったのはとても良い事でした。お付きの2人もかわいいし。自分を殺さずに生きられる場所があるって素敵です。鈴倉先生のイラストがほんわかしてなお、良かったです。朝比の義父さんは新しく神様お迎えしたようなものですから、少しずつでも良い方向に進んでいければいいですね。
いいね
0件
ほのぼの系かな
2019年6月19日
神様と新人巫。この神社に来るまでの朝比は家族に振り回され決して幸せと呼べるものではなかった。でも、大真名神に出会ったことで、一変していく。ケモ耳があるので、可愛らしい感じのイラストですが、とてもカッコいい神様でして。神使の2人は子どもの姿で可愛いです。他にも神様が3人出てきます。
いいね
0件
ハズレなしの作家様
2018年6月7日
小中大豆先生は個人的に安心して買える作家様です。今回も面白かった!神様を、神社の長だから社長と呼んだり、神様が働くお社(?)はオフィスと言ったり(笑)発想が素晴らしいです。小鬼が作ってくれるごはんが社食とかね(笑)神様の神使の桔梗と蘇芳がめちゃくちゃかわいかったです。
いいね
0件
可愛い😄
2017年12月30日
キャラがどの子もみんな可愛いッ読んでてとてもあったか〜い気持ちになりました😊
いいね
0件
ほんわかー
2017年12月5日
ほんわか
読み終わって、心がなごみました
私的には、もふもふがもー少し
あればよかったかな
星4,5。続刊欲しい!キャラが良い。。
2017年9月27日
(小説)b

初読みの方でしたが、かなり好きでした。
読み応えとしてはそんなに深くないんだけど、キャラ達が良いな~。
主人公がまじめな良い子、社長はかっこいいし、おつきのちび2人も愛らしい(笑)。
読んでて和む、楽しい。
古い神様なのに、やたら最新用語に長けてるのが笑えた。

読み終わってもっと先の話も欲しくなりました。
旅行の予定やこれからの2人の進展、ほかの神様も楽しそうなキャラなので、家庭菜園とかおやつの話もまだまだ読みたいです。
この2人の続刊、スピンオフぜひ欲しい。
作者さん、担当者さん、ぜひお願いします~。
いいね
0件
神様×巫
ネタバレ
2022年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現実の世界と、神の領域(異世界風)が時代にあっていて読みやすかったです。大真名神やちびっこ神使、巫の朝比、同じ神社の人達、奥の院の神達などそれぞれ魅力的でした。
大真名神と朝比の思い合う気持ちで、末永く続く神社ですね。
いいね
0件
展開が読めてしまうのが残念
2020年9月3日
序盤の展開、2人の恋心、神様×人間の問題、終盤の事件、どれも先が読めてしまうので安心して読めるといえばそうなんでしょう。ストーリーは至って平凡。しかしキャラがいい。攻めは文句なくカッコいいし、攻めに仕える2人の使徒がとてつもなく可愛い。それだけで⭐︎4の評価です。
いいね
0件
神様は社長
2020年4月29日
「社長~」って呼ばれてたり、オフィスや社食、設定というか発想が良かったです。お話が感動するとかはあまり無いですが、ちびっこ神使の2人がすごくかわいいし、目覚まし土鈴やしゃべる茶釜とか面白い道具に溢れた神様たちの世界を楽しく覗かせてもらえました。「和菓子 かねもと」のお菓子を差し入れしてあげたいです。
いいね
0件
もうちょっと
2020年1月8日
意外な切り口で面白かったので、だからこそもう少し深くというか詳しくお仕事風景や生活が見られるともっと楽しめたかも。
いいね
0件
もふもふ狼神様X不憫童貞処女受
2019年12月22日
神社に祀られる神様が『社長』と呼ばれるのでオフィス系かと思いましたが、優しい溺愛神様に仕える日常ほのぼの系でした。受は不憫な境遇ですが、物語の中では周りに恵まれて幸せな日々を送っています。もふもふと子供に癒されてストレスフリーで読めるので溺愛好きにはお薦めの一冊です。
いいね
0件
かわいくてほんわか
2019年8月5日
小中大豆さん、大好きです。ほぼハズレないです。
今回の登場人物も魅力的で可愛くてほんわかしました。
さらっと読めたけど、もう少し展開深いといいかな~と★4で。
いいね
0件
王道。
2018年12月15日
人外×人間の王道ハピエンかな。小中作品は2作目ですが、読みやすいですね。本作は、全体的に穏やかな感じというか、もふもふ過ぎず甘過ぎず神力強過ぎずファンタジー過ぎず悪者が悪過ぎず(狡猾過ぎず)で、良くも悪くも、心穏やかに読めました。ただ、早く先が読みたい、とかもなかったので☆4でした。せめて、くっついた後のラブラブを、ダイジェストじゃなくてちゃんと読みたかったなあ。社長の耳がぴくぴく動くのとか、尻尾が感情を表すのは、可愛くて良かったです。エチシーンでも描写があったら、ならではの感じが出て良かったのにな。
いいね
0件
おもしろかった
ネタバレ
2018年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小中先生の作品は色々読んでいますが、今回は王道神×人モノでよかったです。神社系は萌えます(*^^*)テンポも程よくてよかったですが、神様が受けの主人公に徐々に惚れていったというのは作中でわかりはするんですが、いまいち決定打が弱いなぁと思ったのでそこがもやっとして☆-1で(>.<)
いいね
0件
よかった
2018年5月21日
個性豊かな神使達や主人公の家族以外は味が有り、よかった。最後もハピエンだし、私的にはとてもよかったかと思いました。
いいね
0件
ほのぼの
ネタバレ
2017年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 狼の耳としっぽを持つ神様と、控えめで優しい働き者の巫とのカップル。
Hシーンは少なめですが、神様と健気に懸命に神様に仕える人々との交流にほのぼの。
まだまだスピンオフとかできるはずなので、小中先生にぜひリクエストしたいです。
ラブラブてすね~
ネタバレ
2017年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 神様と神様に遣える宮司(?)のお話です。
受け(宮司)の実家が最悪でイライラします。
まぁ、でもそれが無ければ出会えてないから良い…のかしら?
神様に遣えている二人の子天狗もなかなか良い味出てます。
途中までは面白かった
2023年2月19日
設定がしっかりしていて、読みやすい文章で、読み始めから中盤までは楽しく読んでいたのですが、中盤からのBL展開への持っていき方が若干無理やりな気がして気になりました。
いいね
0件
小中さんらしい
2020年12月26日
小中さんの作品を読み漁っています。重くてシビアな作品もありますが、これは優しくて暖かいお話です。主人公の養父が強引で傲慢でイヤな奴ですが、それ以外は皆ほんわりいい人ばかり。特に小さな神使い二人が可愛くて!イラストも最高です!神様が現代的な経営を語ったりしてぷぷっと笑いが洩れます。「神社の長だから」→「社長」には開眼させられたような衝撃を受けました。すごいです、小中さん。「常にコストを考えている」神様も素敵。予想通りハピエンで明るい希望に満ちた終わり方でした。
いいね
0件
軽く読める
2024年3月18日
ジャンルは現代和風ファンタジーかな。凝った設定やドラマチックになるであろう展開の割になんだか軽くて物語に入り込めず。サラッと読み終わりました。
いいね
0件
永久就職
2020年4月2日
人には見えないものが見える朝比。彼は勤め先の神社で、はかま装束に黒い耳と尻尾のある主祭神・大真名神と出会います。大真名神は朝比の力を見込まれて、神様の世話係に任命されました。
二人とも真面目で地味なカップル。全体的にほのぼのとしていて読みやすさはあります。義父は問題ありでしたが、それ以外の人たちは皆良い人でした。
朝比がピンチでも大真名神がしっかり助けてくれるので、ストレスフリーでもあり、物足りなさもあり。ちょっと予定調和過ぎたかも。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 小中大豆 / 鈴倉温
ジャンル: ライトノベル BL小説
出版社: KADOKAWA