ネタバレ・感想ありちょーシリーズのレビュー

(4.1) 11件
(5)
6件
(4)
2件
(3)
1件
(2)
2件
(1)
0件
懐かしかったので
2025年2月14日
学生の頃ハマって読んでました!手元になくなってしまって、電子書籍になってるとのことで、やっぱり読み返したくなってしまいました。
文章は独特なのでお好みもあるかと思いますが、自分はわりとテンポ良くて好きです。初っ端から野獣の魔法が解けて、どうなっちゃうの!?的な。ダイヤモンドのしゃべりはうわぁ…となるかもですが笑推しはタロットワークだったなぁ、とか、アラン王子、何気にいい人だし好き、とか、リブロかっこいい、とか、すんごい懐かしかったです。
昔から好きです
ネタバレ
2020年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょーシリーズは中学生の頃から大好きでした。最近急に読み返したくなり、内心かなり久しぶりだったのでどうかな?と思いましたが、思いがけずキラキラな気持ちで読み返せました。楽しかったです!ちょー東ゥ京は私の電子書籍デビュー作です。少し物足りなさもなくはないですが、読めてよかった気持ちの方が強いです。ちょー東ゥ京2の大賢者様のくだり(一瞬ですが)ほくほくしました!ファンです!
いいね
0件
大好きです
2019年8月14日
当時ノベルで本で出た時から好きです。ラノベですが、感情の描写が心に迫ってくるようで、今でも思い出して心の拠り所にしている作品です。
待って
2019年8月7日
ました。
ちょーシリーズ単行本が欲しいけど、新刊出るだけでもありがたいです。
夏休みに楽しみができました。🙂
懐かしいー☆
2018年10月23日
中学の頃に見てました!独特の世界観好きです☆ジオみたいな人に憧れたなぁ。宮城とうこさんの絵も好き☆後々はジオとダイヤの子ども達の話になります。TLの要素は…ないと思います(^_^;)とりあえずダイヤがジオの事大好きです☆
大好き!!
ネタバレ
2018年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本来ならヒロインのキスで人間に戻ったヒーローとめでたしめでたし・・・のはずが、モフモフな獣好きなヒロインは激怒! いくらイケメンでも人間には興味がないww 再度獣にしてもらうために魔法をかけた親友と王座を狙ういとこがいる彼の国に行こうとするも、ヒロインが元婚約者に攫われたり、その従者の魔法使いに××されたりと前途多難で。最後は『そうきたかっ!』と読み応えたっぷり!!登場人物は皆カッコよくて面白いし、ヒロインは気が強いけど超絶美人!!挿絵もキレイで、めちゃくちゃキュンキュンしました❤ 長編ですが一巻目は読み切りになっているので、迷ってる方はぜひ読んでもらいたいです😄
元ネタ童話系で私的一位が揺るがない作品
ネタバレ
2021年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなり昔のラノベですが、西野カナさんのBedtime Storyを聴くとまず最初に思い出す作品

第一部(ジオとダイヤのあれこれ)
落ち込みやすく不器用でカッコいいジオラルド(親友に呪われてしまった元呪われた王子)と、素直じゃないけど芯と気が強い獣大好きなダイヤモンド(絶世の美女、初恋は母親と契約してる獣の魔神)の何度も茨の道を切り抜け、いくもの奇跡を起こしていく話

第二部(子供達編)
視点は変わって主人公は魔族の少女。とある出来事で封印されてしまったジオとダイヤを、主人公+少し成長した2人の子供達+呪いをかけた親友の魔法使い+その師匠が封印を解くために奔走する話。
呪いをかけた親友は王子に色々と謝りたいけど、世界はそれを許してくれない…からの感動のラスト!
いいね
0件
面白い!
2017年4月22日
学生のときハマった大好きなシリーズです。男っぽいさっぱりとした美女と、おとなしい野獣さんの駆け引きが抜群です
懐かしい
2020年12月31日
学生の頃読んでました
ただ、1巻目の終わり方が綺麗だったのでそれ以降の話は蛇足感が強く、話がややこしくなるにつれて読むのが面倒になってしまい、読むのをやめました
期待はずれでした。
2019年12月24日
「ちょー美女と野獣」のみ読みました。評価が高いし、シリーズも続いているので、かなり期待して読みましたが、それほどでもなく。単に、好みの問題なのかもしれません。もっと若いときに読んでいれば、もう少し楽しめたのかも。面白そうな要素は詰まっているのに、なせか琴線に触れない不思議な作品でした(私にとって)。特にヒロインの言葉遣いがちょっと受け入れがたい。ざっくばらんなのは良いけど、品がないと思ってしまいました。お姫様なのに。他作家さんの作品ですが、ざっくばらんで乱暴な言葉遣いでも品のあるヒロインを読んだこともあるので。それから、ヒロイン及び脇役のキャラが立ちすぎてて、ヒーローの影が薄いと感じてしまいました。私は登場人物の中で優しいヒーローの性格が一番好きですが。
あと、イラストがちょー苦手でした。
古い…
2018年10月25日
昔の読んでて好きだった!というレビューを読んで、どれどれと読んでみると…古い、の一言。お姫様の性格や王子様もキャラはとても良いと思いますが、文章がその年代特有すぎて受け付けませんでした。タイトルにあるように「ちょー(超)」という時代の作品ですね。展開もベタすぎだろ、と。初めて読むにはハードルの高い作品だと思います。
レビューをシェアしよう!