ネタバレ・感想あり子供にしがみつく心理のレビュー

(5.0) 1件
(5)
1件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
長年のわだかまりを解く糸口になりました
2024年2月7日
中学で不登校を経験したこともあり、長年原因の分からない精神的な不調に悩んできました。
心理学や自己啓発の本を読んだりネットで調べたりしてきましたが、「親子の役割逆転」と言うものがあると最近知って、「これかもしれない」と感じ、こちらの本も同時に知って購入。

内容は、「親子の役割逆転」を経験したことの無い人には、衝撃で信じ難いかもしれない。
でも、自分にはまさにこれだ、と思える内容でした。

「親子の役割逆転」がどういうもので、子供にどういう影響があるのか、よくわかりました。
当てはまりすぎて、今まで無意識に目を背けていたことと本当に向き合うのがこれから大変かもとも思いましたが、理解すると、それだけでもやはり心が穏やかになります。

要所要所で、今までちゃんと生きてきた自分を褒めてあげたくなるような、救われるような言葉もあるのにほっとする。

親子関係に違和感のある人、悩んでいる人。
理由もなくイライラしたり、怒ってしまったり、寂しくなったり悲しくなってしまって困っている人。
試し読みだけでもしてみて、ピンときたらぜひ読んで見てほしいです。

ケアについてはあまり深く書かれていないので、インナーチャイルドの癒し方や、アドラー心理学の実践的な部分、認知行動療法なども知らなければ調べてみるのがおすすめです。

シーモアさんではいつも漫画ばかり買ってましたが、漫画以外の本もあると初めて知りました!
便利で助かります。
今後とも利用させていただきます。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 加藤諦三
出版社: 毎日新聞出版