ネタバレ・感想あり肉食系御曹司の餌食になりましたのレビュー

(3.8) 25件
(5)
4件
(4)
15件
(3)
5件
(2)
0件
(1)
1件
北海道行ってみたくなりました。
2019年12月28日
背景が上手く描かれていて、ついストーリーに出てきた場所に行ってみたくなりました。少し自分の事を 下げ過ぎる主人公の女の子と 少し腹黒い ボス、お似合いだと思いました。ストーリーがしっかりとしていて 読んで良かったです。
いいね
0件
ヒロインが素敵!
2019年8月18日
ヒロインの二面性がとても魅力的でした。ヒーローは甘いキャラのようでいてイジワルだったり。なかなか面白いストーリーでした。
いいね
0件
おもしろいですよ
2019年8月9日
お互いの賭け弾きが面白かったです。しかし、ヒーローの
策士ぶりが1枚上手でした。ハッピーエンドでよかったです。
いいね
0件
大人の不器用な恋愛
2017年8月26日
お互いによく知りあわないと明かせない素の自分。
年を重ねるごとに殻も厚くなるから、素直になるのにも時間がかかる。
そんな二人が時間をかけて築いた信頼と愛情に胸が熱くなりました!
素敵なヒーローが策略魔神過ぎる
2021年12月7日
二面性を持った魅力的なヒロインと御曹司ヒーローのラブロマンスですが、あまりにもヒーローが策士過ぎて、中盤疲れました。やり過ぎです。
いいね
0件
ドライヒロインに策士のヒーロー
ネタバレ
2020年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何事も、言葉や隙のない策略で、相手を思うままに、動かしていく策士過ぎるほどの策士のヒーロー。そして、感情を出すのが、少しドライなヒロイン。そんなヒロインの二面性に惹かれ、両方の顔のヒロインにどんどん策略をもって、踏み込んでいくヒーロー。ヒロインの言葉の先を読むことが得意で、誘導していくのを、分かっていながらも、どんどん魅力的なヒーローに惹かれていくヒロイン。そして、結局はヒーローの策に降参し、カップル。
ヒーローの気持ちを信じきれてないヒロインに、将来を約束し、ヒロインに夢を付き合って貰う未来を見れたヒーロー。そんなヒーローに寄り添うと決めたヒロイン。そして、以外に態度も言葉もドライなヒーローはやきもき。可愛い一面性を番外編では見せる。
いいね
0件
溺愛!
2020年11月3日
途中までのヒロインはバレているのにそれを必死で誤魔化していて可愛かった、
いいね
0件
ガラスのマリアージュ、見たいですね
ネタバレ
2020年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 支社長ヒーローの軽い口説きから始まります。ヒロインは冷めているというか、少しだけ可愛いげがない感じ。そして夜の顔を持つ二面性も。昼と夜の顔は全く別で誰も見破れないと本人は確信しているので、人違いだと否定する所や、ヒーローが色々けしかけてくる所なんぞは、イヤイヤちょっとムリがあるだろう、と思ってしまった。ヒーローには最初からバレてるってわかるでしょう?って。そこが煩わしかったかな。にしても、ヒーローは意地悪な策士でした。好きな人を振り向かせたいと一生懸命だったんですね。最後はヒロインも少し素直になっていたので良かった。
いいね
0件
そりゃそうだよね(笑)
ネタバレ
2019年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 地味なヒロインが、いつもと違う花のあるジャズシンガーに変身して、どちらの姿の自分に節操なく迫ってくる御曹司に翻弄されるドタバタ?ラブストーリー(笑)
声でわかるだろうし、好きな相手なら多少派手にしててもわかるよね?
もちろん御曹司はお見通し(笑)
ヒロインが御曹司の策略に振り回されて、必死に何度も着替えて右往左往する様子がおかしくて、御曹司と同じ気持ちでにやけながら読みました(笑)
まめ先生の文章はお人柄かしら?なんだかあったかくてほのぼのしてて好きです!
ジャズ好きだし。お試しよみで気になって思わず購入してしまいました(笑)
いいね
0件
腹黒御曹司の溺愛
ネタバレ
2019年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです。最初は、いまいちかなぁと思っていたらどんどん引き込まれて最後の方は、御曹司の溺愛が、凄く良かったです。最後は、ハッピーエンドで😊
いいね
0件
おもしろかったです。
2019年8月15日
昔の彼女とかドロドロとしたものがなかったのでサクサク読めました。御曹司がかなり策士で良かったです。
いいね
0件
大人の雰囲気
2019年3月22日
策士なヒーローとジャズシンガーを楽しみながら普段は地味なOLのヒロイン。
ヒーローの一途な想いや北海道の雰囲気はとてもよかったけれど、ヒーローがヒロインを好きになるきっかけをもっと詳しく書いて欲しかったです。
いいね
0件
追いつめるヒーローです
ネタバレ
2018年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 会社では地味で眼鏡の亜弓が御曹司で支社長麻宮聖志に会社ではからかわれ苦手な存在だった そんな麻宮がジャスシンガーを亜弓がしている店にくる 昼間は亜弓に夜はジャスシンガーアンに声をかけてきて アンが亜弓だと知られたくないので接触を少なくしていたが… 仕事で一緒にいることが多くなる二人 麻宮がとにかく策士です 亜弓,アン共に少しずつ距離を攻め逃げられない様にします 亜弓に自信を付けさせ溺愛する麻宮 終わりに麻宮目線があるのでどれだけ亜弓が好きなのかがわかり面白かったです
いいね
0件
面白かった❗
ネタバレ
2018年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内緒の副業…ありがちな設定ですが、素の時のヒロインの純粋な様子に嫌悪感なく読めました。
ヒーローと元カレとの攻防、もっと内容膨らませてもよかったかも。
なんというか
ネタバレ
2017年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分にもジャズに詳しい友人やサックスなどを楽しむ知人もいるので,読みながら,ジャズのステージや衣装が想像でき,また一部曲も頭に浮かぶので,なんだかワクワクしながら読み楽しめました。
一方で,支社長の彼については,どうにも生理的に無理。
正直,ちょっと,気持ち悪い。
策士
2017年10月12日
な彼でした。全てが最初から仕組まれていてそれに観念する愛情深い彼女…ストーリー重視な話でした。ほぼHシーンはないです。
王道
ネタバレ
2017年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインがフラれた理由が悲しい。こんな理由でフラれるのは...。ヒロインとヒーローの距離感がちょうど良くて好き。読みやすかったです。
いいね
0件
タイトルからは
ネタバレ
2017年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 俺様なグイグイ来る彼かと思ったが、もっとスマートで策士な彼だった。始めは彼が地味OLの彼女のどこに惹かれたのかなかなか分からず。からかって遊んでいると彼女が感じるのも分かると思っていた。が、彼が生い立ちや夢を語り出してから、彼女に憧れる気持ちが理解できた。予定調和だけと、幸せな気持ちになれた。オススメ。
策士な御曹司
ネタバレ
2017年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは会社では男性も素通りする地味OL。でも彼女には、化粧をしてウィッグをすると、セクシージャズシンガーになる別の顔がある。ヒーローは御曹司だが、何故か地味なヒロインを構ってくる。彼女はからかわれていると思い、相手にはしないが、ある日彼女が歌うジャズバーにヒーローが来店する。バレていないはずだが、会社でも、バーでも、ヒーローが攻めて来る為、ヒロインも気になり、彼がどういうつもりなのか混乱してくる。策士な御曹司は彼女を捕まえる為、どんな罠を仕掛けてくるか‥☆御曹司は地味なOLの彼女のどこに惹かれたのか‥それがハッキリしなくてモヤモヤしましたが、話の展開としては伏線がわかりやすく、先が読みやすかったです。ストレートな様で、実は彼女を囲い込んで、流れで追い込むのが好きな、チョット捻くれたところがある策士なヒーローでした。
カバーイラスト
ネタバレ
2023年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容とカバーイラストの女性が合ってないような…。
駆け引きを楽しむ男性は、元気な時は楽しめるけど、弱ってる時にはキツい。
良かったけど
2020年11月23日
ジャズバーで歌姫という別の顔を持つ平良亜弓をはじめから策士ではあるが紳士的に溺愛するハイスペックな御曹司な上司、麻宮聖志。私的にはどうしてそんなに好きになったか納得できるほどのエピソードがなくて不完全燃焼でした。北海道の魅力はなぜか伝わって来た(笑)
いいね
0件
面白かったけど…
ネタバレ
2020年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ デート中に何回も呼び出した所にイラっとしちゃいました。
策士ならもっとスマートにできなかったのかなと…。
いいね
0件
面白いけど
2019年8月31日
まあ面白いけど、どう考えてもバレてると思うヒロインがひたすらバレてないと思い、隠そうとしすぎて途中飽きそうになりました
いいね
0件
ヒロインの心情が自然
ネタバレ
2017年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ジャズバーが舞台なせいか、表紙のイラストとはイメージが違いました。御曹司からのアプローチに対して否定する気持ちとどこか期待する気持ちがせめぎあうヒロインの心情表現はよかったです。ただいくら外見が違っても声でばれるだろうと思うのですが御曹司が気づかないと信じていたヒロインにはビックリ。いっそ御曹司が気づいたことがわかってる上であえて別人として振る舞うとしたほうが自然だったかも。別人だと貫くヒロインを困らせて、「私の負けです」と言わせたほうが面白かったです。
後半のウェディングシーンは長くて冗長でした。
いいね
0件
んー
ネタバレ
2020年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話は面白いんだけど、ヒロインにはあまり感情移入出来ないストーリー。この作家さんのストーリーはヒロインがチョロ過ぎでイマイチヒロイン側の気持ちになれないのが残念。嫌よ嫌よも好きのウチで、ただ卑屈な引け目で素直になれないだけでズルズルとヒーローに懐柔されていく。と言うワンパターン(今まで読んだ作品もそう。)先が読める展開で内容もコレと言ってキュンポイントもなくヒロインがヒーローの策略にズルズル引っ張られるだけで攻防があまりなく面白味がない。しかも地味を全面に押し出しつつも実は綺麗と言うお決まりの設定で、その魅力はヒーローしか気付かない…ってさぁー普通に地味だけなら周りの男(同僚)皆んなヒロインに対して扱い悪いってないと思う。ソコまでいくと、地味なんじゃなくて、むさ苦しいから引いてるレベル。そーなるとありのままの自分を好きになって。なんて厚かましいにもほどがあり、好きな人に好かれる為の努力もなく、努力したくないから切り捨てます(元彼)の自己中女。流れ的に元彼に激しく同情してしまう展開でした。なんの努力もなく野暮ったい自分を好きになってくれる人、なおかつイケメンヒーロー(正に王子様)が現れるのを夢見る方にはオススメな作品ですね。ヒロインの友達(同僚)の彼氏も見た目重視な表現にもガッカリだよ。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!