ネタバレ・感想あり窓ぎわのトットちゃん 新組版のレビュー

(4.8) 5件
(5)
4件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
トットちゃんの学校に行きたかった
ネタバレ
2025年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 超有名、そしてめちゃくちゃヒットした黒柳徹子さんの子供時代を描いたエッセイ小説。
トットちゃんには苦くて甘い思い出がありますね。大人が変わってる子供をからかってトットちゃんだね、と言って、そう言われた意味を大人になって理解すると人を見下し切ったひどい悪意があったんだなと。そんな大人の悪意にたくさんさらされてきたトットちゃんなんだなと思います。
今だと横文字の判断がつきそうなトットちゃん。
学校からもてあまされて自由なワタクシの学校へ。
トットちゃんの個性をありのまま受け入れて、君はそのままでとってもいい子なんだ、と言ってくれた校長先生に本当泣けますね。
お弁当に海のもの山のものと追加してくれるシーンが美味しそうで羨ましかった。
この校長先生は戦争時代を生き延びられたんだろうか。
キャラメルの自動販売機が出てこなくなるとか戦争の影が濃くなっていくのが切ない。
変わった子供の誰もが黒柳さんのような才女になれるわけではけしてないけれど、いろんな子の輝きを描いているのは希望がいっぱいあふれてて素敵なお話です。
いいね
0件
トットちゃん
2023年12月15日
いわさきちひろさんの柔らかな絵の表紙。繰り返し読んでいた幼少の頃を思い出しました。続編が出版されたとのことで、また改めて読んでみたくなりました。のどかで、でも賑やかに色づいた世界なのに、戦争が身近に迫ってくると色が消えてモノクロの世界に感じます。それでも、幸せな時間を過ごしたことが伝わってきます。
いいね
0件
夢中に
2023年12月13日
42歳はじめて気になり電子書籍にて読ませていただきました。もっと沢山他の作品もよんでみたくなりました。黒柳徹子さんに夢中になりました。
いいね
0件
みんな愛しい
2021年8月26日
読みやすくてクスクス笑えるところも多くて、胸があったかくなって、泣いてしまう。黒柳徹子さんの文章ひとつひとつに、そして登場人物のひとりひとりに愛情がこもっていて宝物になりました。大好きな小説です
いいね
0件
こども時代の興味深い話
2024年4月30日
大人になってからも語れるような教育をこども時代に受けられて、いいなと思いました。
当時のこどもの教育の一例をうかがうことができて、興味深かったです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 黒柳徹子
出版社: 講談社
雑誌: 講談社文庫