ネタバレ・感想ありお狐様の異類婚姻譚のレビュー

(4.4) 61件
(5)
41件
(4)
9件
(3)
8件
(2)
2件
(1)
1件
本当に好きです…
2025年2月23日
普段レビューを書かないんですが、本当に好みにハマりすぎててレビューを書かせて頂きました。
世界観も一人一人のキャラの個性も本当に好きです、本当に最新刊に近づくにつれてまだまだ読んでたい…って気持ちが強くなります、日常でもこの小説の余韻に浸らせてもらってるくらい本当に面白いです。
作者様の文章力や、言葉選びも本当に上手で読んでると直ぐに物語に惹き込まれます。
とても面白い作品をありがとうございます!
いいね
0件
漫画から
2022年7月26日
漫画を読んで続きが気になったので読みました
好きなキャラが多くて話もキュンキュンするので大好きです!
いいね
0件
どこか神秘的でしかも面白い
ネタバレ
2022年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間風の狐などが登場する、異種間恋愛ストーリーを主題とする作品です。イラストはどこか神秘的に感じるのも素晴らしいところではありますが、内容も負けておらず、キャラのなかではとりわけ白月さんと宵丸さんの、それぞれによる粘り強い性格が強く、リードされたい女性読者であれば羨ましく思うかもしれません。
いいね
0件
新刊が出るのがいつも待ちどうしい!
ネタバレ
2022年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズは新刊が出る度に速攻で買ってしまいます!登場人物は個性的で、皆素晴らしく描かれていますし、ストーリーも毎回入り込んでいて飽きないで読めます。恋の展開がゆったりなのですが、それがまた現実味を増しています。妖のヒーローが人間の恋を無意識ながらも少しづつ理解していくのが素敵です。普段は笑い多めですが、シリアスになると凄く感情の荒れが伝わってきます。表現力高く、世界観も上手く描き上げられていて素晴らしい作品です!
いいね
0件
一気に読んでしまった
2022年5月23日
ヒロインの周りはみんな、強くてイケメンかつ曲者揃い。騒動の真実を知って、面白さにわらったり雪緒に同情したり、はたまた目から鱗だったり。登場人物それぞれの視点や感情がうまく織り込まれたお話でした。面白かったです!
いいね
0件
白月みたいな獣妖怪系が大好き♪
2022年5月16日
6巻目。あぁ〜残念ながら読み終えてしまいました。今巻も良かった!!!
読み始めたら一気にこの世界観に、話の中に引き込まれてしまいます。大好きです(*≧∀≦*)
待ちに待った7巻目。えっと・・・まぁ変わらず面白いんですけど、ちょっとあの女とあの男にイラっとして、雪緒の思考にもイラっとしてきた!!しかもなんか然程の盛り上がりも次巻へ続く感じ!?
もしや!!!これまで出た全巻購入してきた読者を迷路に陥し入れるズルズルダラダラ作戦なのか!?
続くにしても、せめて巻の終わりは少しは、次に期待を持たせ、それなりにスッキリさせて終わって欲しい。
いいね
0件
次が早く読みたい
2022年5月15日
コミックから来ました。
コミックから小説を読んでイメージと違いガッカリすることも多いですが、
これは何!かなりの世界観の深さ。伏線バリバリ。登場人物も魅力的です。
宵丸さんと白月様、それぞれの執着があらわになってきて、ますます次が楽しみです。
個人的に楓さんチラチラ出てきますが、どういう役割なのか気になりますね。
三雲は一途でいいのですが、自分のことを「俺は」とかでなく「三雲は〜だ。」と名前呼びするのが子供っぽくてそこはイマイチかなあ。

あと、着物が好きなので、着物の描写が多くて楽しい。
内容濃いから、よくコミックにまとめれてるなあと…漫画家さんも凄し。
いいね
0件
怪の情は重い
ネタバレ
2022年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 6巻まで一気読み。人とそうでないものの価値観の違いはあれど、怪の執着は一種の恋ではないかと思ったけど…違うのかな?揺れやすい人の心より執着といわれるそれのほうが、よっぽど重い気がする。好きな人のために心を殺した雪緒はもちろん、白月や宵丸の気持ちも切なすぎる。自分の気持ちを知った白月に早く雪緒を救ってほしい。
いいね
0件
続編が待ち遠しい
ネタバレ
2022年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 6巻まで読みましたが、とっても良いところで終わってしまいました。恋を知った白月様がどんな風に雪緒に接していくのか…楽しみすぎます!続編心待ちにしています!!
いいね
0件
ずっと買ってます
2022年5月2日
毎回、続巻をまだか、まだかと待っています。やっと出ました。宵丸サン大好きです。でも白月サマもっと好きです。白月サマの執着もすごいけど、宵丸サンの執着もすごい!今回はどちらも雪緒への恋情を見たけど、またいいところで終わってしまう・・・。あぁ、早く続きがみたいです。
いいね
0件
大好きなシリーズです
ネタバレ
2022年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間の子供が妖の異世界でたくましく生きていきますが、狐や鬼に好かれてしまい、またそれで酷い目にあったり。
狐の元嫁さまの立場ですが、お互いの報われない想いにまだまだもやっとしてます。
古老の手のひらの上に転がされてるようなので、これから運命を切り開いていくのが楽しみです。
白月がようやく自覚してきたので、あとは再婚するまでかな?
いいね
0件
最高に面白い
ネタバレ
2022年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 電子書籍6巻やっと発売されました!いつもいい意味で期待を裏切られます。今回は鬼里での話が主でしたが一番のヤマはラスト、宵丸と雪緒の場面でした。宵丸、中々胸の内を明かさないと思っていたら静かにこんなにも恋狂っていたなんて!しかも白月よりヤバそうな執着具合じゃありませんか。宵丸が健気すぎて可哀想で全部読み終わった後もここの場面だけ5回くらい読み直しました。求める恋よりも求められる恋が好きなので、もう宵丸か三雲に捧げてしまえばいいのに!と焦ったい思いをしながら読みました。雪緒が白月を好きなままでも受け入れると言う三雲、自分に心も全て捧げて欲しい宵丸、どっちもサブヒーロー的存在なのでしょうがメインの白月よりも魅力的です。
6巻の雪緒ですが、ラスト宵丸との場面、宵丸が健気な分雪緒のあざとさが目立ち共感しづらかったです。白月の為に最高の駒になるといい、それだけの為に、私欲の為に周りの気持ちを考えず巻き込んで行くようで・・・。自分と白月しか見えてない!白月は元々打算的だし、雪緒もそうなってしまうとこれは二人よがり過ぎてどうなんでしょうか。
そして由良。伽耶のとこへ婿に行くと言う話ですが、これは5巻の悪夢の様な結末にならないと良いですが。「鬼と結託し、雪緒の代わりに長になった宵丸を打つ」。雪緒もこのままだと白桜の長になる様な流れだし、もう悪い予感しかしないです。
雪緒は、雪緒と言う存在は白月が迷子の自分を助けてくれたからこそある、そしてその白月が忘れられない。と言うような事を言っていますが、自分がどこの誰かが分からない分、怪の世界の「雪緒」に縋っている訳で、自分の影、本当の名前を取り戻した時、「雪緒」と言う存在に縋る必要もなくなり白月の呪縛からも解けるのでしょうか。現に2巻では白月よりも本当の自分を知り元の世界に戻る事を選んでいたのだし。宵丸が付け入る隙があるならそこでしょうか?
二人の恋の攻防から目が離せない!
2022年3月17日
主人公の神隠しにあって幼いころこの世界にやってきた人間の雪緒と元旦那で妖狐の白月様ですが、この二人の恋愛が一筋縄ではいかないんですよ
白月様からの求婚は実は単純に雪緒が好きだから結婚するというわけではなく
結婚して自分がさらに上の神様になるためという何とも強かでずる賢いあざとい人なんですよ、雪緒は雪緒で寂しさを感じつつも自分の持っている恋心と彼の思う恋との温度の差にショックを受けつつも、好きは好きだから恋い慕いまくってるんです
「はやく結婚しろよ」って思うんですけど、恋人以上夫婦未満なじれったいこの二人の関係が程よく良いなぁと思います

他の登場人物たちはみんな何らかの妖怪だったり神様だったりするんですが
ひと癖もふた癖もあるキャラクターばかりで読んでいて飽きず、本当に魅力的です

恋愛がメインとはいえ世界観の設定や神仏や妖等も事細かに描写があってラノベでも十分に楽しめる一作です
たまに雪緒と白月様のやりとりをキュンキュンしながら見ています
心のどこかで繋がっているのに素直じゃない二人はとてもいとおかしです!
いいね
0件
レビュー書かずにはいられなくて
ネタバレ
2022年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃハマりました。
人の女の子雪緒がイケメンの怪たちに囲まれて、冗談の言い合いみたいな掛け合いをしててそれが楽しい。
探り合うような、互いに好意があるくせにいろいろ明言しない、付き合う前の一番楽しい時間みたいな感覚。笑

恋愛進展遅めですが、なぜそうなる?て感じで展開早くくっついちゃうより好印象です。
この世界観で起こる事件を紐解いていくストーリーだけで十分面白い!恋愛描写メインの少女向けでなければもっといろんな人に読まれそうな。

5巻は伏線張りでいろいろ解決せず苦しい。
上っ面イチャイチャもお狐様が雪緒に本気になってしまいほぼ見れず。
でもこれが今の2人にとっては本当の意味でのイチャイチャになるのか。悲しいけど。
5巻の雪緒は勘が鈍いような、、いつももっと察しよく賢いのに、気持ちが迷ってしまってるからなのかな。次巻の雪緒ターンが楽しみ!
あと、他の方のレビューにもありますが宵丸がほんと素敵に描かれていてかっこいい!
でもだからこそ彼もこの先いつか狂ってしまわないか不安。3巻ちょっと予兆あるし。もし宵丸が雪緒に恋したら、今は無双の白月様さえも恋敵として認めざるを得ない強い存在になるだろうなと。それはある種三雲よりずっと厄介な。
宵丸なら雪緒への気持ちもすぐ認めそうだし、、、
今は雪緒に対して線を越えるつもりないだろうけど、白月様がどうするか次第で宵丸はいつでも雪緒に本気になれるくらい気持ちが育ってる模様。
けどどうなっても雪緒が選ぶのはお狐様だろうから、悲しい結末しか待ってないわけで、、、どうかこの距離感のままいてほしい、、!宵丸を失いたくない笑
どハマり
2022年1月18日
白月様と宵丸さんがとにかくカッコいい
小説で読んでるから絵になるとどうなるのか早く続きがみたい
雪緒が郷に止まらなきゃいけなくなった理由を知ったらどうなるのか、先を早く読みたい
気になっていて
ネタバレ
2021年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 気になっていて、どうしようかと思ったのですが、5巻全部購入してゆっくり読みました。
とても面白かったです。天神様とか出てきたときは、思わず、通りゃんせを口ずさんだり。
それにしても巻進むほど辛くて辛くて。もうどうなっちゃうんだろう。と中に引きずり込まれました。
この後どうなるの?早く続きが読みたいです。
あと、読んでるとお稲荷さん、食べたくなりました(笑)
最後には、人の世の時の記憶も思い出すのかな?取り戻せるのかな?かといって、戻って欲しいとかではなく、可能なら白月様と一緒に。。。あぁでも宵丸様も捨てがたい。やだ(笑)私の気持ちは関係ないか。
今回も切なく苦しくいろいろ辛い。。。
ネタバレ
2021年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 待ちに待った最新6巻までを読了。

白月への恋の諦念も切ないけれど、ついに認識してしまった宵丸さんからの恋情をどうしても受け入れられないというのがあまりにも。。。
終盤の宵丸さんのとのやり取りは、美麗イラストも相まって、読んでいてほんとに辛かったです(T-T)

いっそ、人心を理解しようとしてくれる素直な三雲か、常に見守り支えてくれてる優しい宵丸さんの方が楽なのに~!!と今作でも思ってしまいました(笑)。
かなり作り込まれたお話
2021年10月31日
マンガ版から来て、なんとなく原作読みたくなってあっという間に最新刊5巻まで読んでしまいました。
マンガ版読んでた時、白月って寡黙でクールなキャラなのかな?と思ってたけど小説で読む白月はマンガ版よりテンション高めな気がします。あと、マンガ版から来たので、どこかの少女マンガのような軽いお話かな?と思ってたので原作読んでビックリ。かなり作り込まれた世界観で、言葉遊びもあるので理解するのが難しいです。CLAMP先生のHOLIC好きな人は好きな世界観じゃないかなと。そんな感じの面白さです。
あと読みながら雪緒と同じくハッと気付いて胸に迫る苦しさをいくつかの場面で感じました。ドキドキしながら読み進めました。こんな感覚で小説読んだの久しぶりでした。いいところで終わってしまったので次巻が待ち遠しすぎます。
こんなに面白いのにレビュー数少ないのも気になる。これもまた怪のせいかな、とかね。
好きすぎる
2021年6月16日
とっても好きな話です。次が待ち遠しすぎます!素敵な恋になるといいですね。
いいね
0件
コミックから続きが気になって
ネタバレ
2021年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 安くなってたのもあり5巻まで購入しました!!
買って良かった!!
けどまた続きが読みたくてソワソワしています。
1巻2巻3巻ドキドキキュンキュンしながら
4巻の最後の方で一気に切なくなりました……
5巻では今後どうなるのぉぉ!!!
と、4巻の切なさを引きずったままハラハラで終わりました。
宵丸との話しが……あんな最後可哀想すぎる
5巻出たばかりだけど、6巻が待ち遠しいです。
読みごたえあり
2021年5月28日
人の「恋」と妖の「恋」。お互いの考え方が重ならないのかなぁ。切ない。今回、めっちゃ切ない。話がしっかり作り込まれていて、不思議な情景にのめり込みます。イロイロ絡まっていたものが、ほどけていくであろうヒントが満載でした。もう、次読みたい。早く読みたい。新刊出たばかりだけど。
丁寧で深い小説😄
2021年5月27日
全巻を何度も読み直していますが、主人公の雪緒と怪の間に起こる出来事・会話に色々な意味合が含まれていて、読む度に『そういう事だったのか…』と新たな発見があって飽きません!
怪とは根本的な生き方・本質が違う人間の女の子が、元旦那様の狐の白月・獅子の宵丸と向き合っていくのですが、くすぐったい淡い想いも繊細に書き込まれていてハマりました❤
面白い!
2021年5月15日
久しぶりに出会いました。面白い!最後まで買い続けると思います。早く最後が読みたいような、できるだけ大切にゆっくり進めてほしいような、複雑な気持ちです。
内容
ネタバレ
2021年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ どんどん内容が面白くなってきます。コミックも買いましたがコミック版は続きがまだまだ先になりそうです。
いいね
0件
楽しめます。
2021年1月27日
試し読みで見事にハマってしまいました。特に3巻からどんどん面白くなってきます。今後の展開が楽しみです。
いいね
0件
おススメ
2021年1月27日
設定も無理やり感がなく、とっても面白い。絵もステキで、イケメン揃い。でも4巻が一番切なく泣けた。早く続刊出て欲しい!
面白い
ネタバレ
2020年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 早く続きが読みたいな。特に終わりの50Pくらいからが面白かった。白月様が人の恋心をわかろうとしだした。三雲も、宵丸も、由良もいいけど、雪緒は白月様が好きだから今後の展開が楽しみだ。
いいね
0件
おもしろい!
2020年11月22日
コミック読んで3巻だけとりあえず買いました!テンポが良くあっという間に読んでしまい、新キャラも素敵!千速がかわいい。4巻も買おうと思います。
早く、新刊、早く、みたいーーーーー
2020年9月6日
もう、超好きなお話です!
なにこれ、きゅんきゅん、切ない、怖、ホッとした、また来たきゅんきゅん、え、どうなるの?!な展開がしっかりあって揺さぶられる揺さぶられる、とにかく読んでみて!!素敵な作品なの!!
いいね
0件
雪緒鬼の里に行く!待望の6巻!
ネタバレ
2020年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 宵丸の涙は驚いた‥

でも雪緒に気持ちが伝わったのなら
素直な宵丸には今まで以上に攻めてほしい!!
宵丸を応援したくなりました
雪緒と宵丸のやりとりはキュンキュンして付き合いたての恋人同士を思わせてくれるからとても好きです
三雲も人間っぽくて好きです
こんな2人から言い寄られたら気持ちが揺れてもおかしくないはずなのに
なぜ雪緒は白月なのか‥
次はどうなるのかな

人の雪緒がいいように利用されてかわいそうでしたが
また次巻もキュンキュンさせてください
首を長くして待ちます😩
どんどん面白くなります
ネタバレ
2020年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックを読み、展開が気になりラノベ購入。面白くて夢中で読み進めるのですが、せっかくの世界とキャラのセリフに違和感があるなーと思いつつ…3巻で鬼の三雲が現れてから大きく動きましたね。読破してすぐに4巻が出たので発売日に一気読みしましたが、1番読み応えがありました。妖の恐ろしさ、ヒロインの機微、描写が素晴らしいです。白月様も宵丸も素敵なのですが、3巻4巻を読んで圧倒的に三雲推しです☆続きを早く読みたいです!!
コミックから読んできました。
ネタバレ
2020年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックが面白かったので続きが気になり、購入しました。
読んてで雪緒とみんなの掛け合いに吹き出してしまったり涙が出たりとめちゃくちゃ面白いです。私の推しは宵丸さんと三雲です笑。雪緒が白月に惹かれるのはよくわかるのですがなんか悔しい!!これがお狐様か!!笑
これから先、白月が雪緒にデレッデレになってくれたら嬉しいなー。雪緒は白月に振り回されてばかりなので雪緒に1回けちょんけちょんにやっつけてほしい。笑
5巻→今までと違って1番切なかったです。いつも芯が通ってて真っ直ぐな雪緒が恋心という道標が揺らいだせいか泣いてばかりで元気もなく辛かった。でももしあの時、白月ではなく宵丸さんや他の怪と結婚してたらと妄想していたのでまさか読めるとは!!宵丸さん性格最高!!沙霧はやばい。三雲が少ししか出なかったのは残念でしたが次巻は期待できそうなので楽しみです。
恋狂うお狐様はそうなるのかと笑。私はじれじれの距離感が大好きなので楽しくてたまりません。まだまだ終わらないでずっと続いて欲しいです。
6巻→大好きすぎてレビューも更新です。
最高に面白いです。5巻は切なくて辛かったのですが6巻は雪緒と宵丸さんとの掛け合いが初めからあり、もうーグフフとなりました。
大好きな三雲もたくさん出てきて気になっていた鬼里も深く知れて嬉しかったのですが後半予想外の出来事に驚かされました。
恋に蓋をして壊れた雪緒、取り返しのつかないところまで来てやっと恋を知った白月、ずっと前から密かに恋に狂っていた宵丸さん、三雲のこれからの行動などハラハラドキドキ楽しみがたくさんでとまりません。
出たばかりですが毎回次巻が待ち遠しいです。
おに様
2020年8月28日
3巻4巻で登場の鬼によって一気に面白くなってきました。特に4巻終わりのあたりの展開はもう最高でしたね。次巻でも是非おに様にお会いしたいです。
とてもお気に入りです!
ネタバレ
2020年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ マンガを読んで、続きが気になり3巻読ませていただきました。この怪と妖の世界観がとても好みです。他のレビューで見かけた雪緒の頑なさは感じませんでした。私にはちょうど良かったです。白月の思惑を見抜いてるかつ自分に恋をしてほしい、もう傷つきたくないと思っているなら納得かなぁと。むしろ白月は狐様のわりに誑かしが足りないやはり朴念仁…個人的に白月はもう少し甘い誑かしを頑張り雪緒と甘い雰囲気になって欲しいです。こじらせてるのもあるとは思いますが……。雪緒と宵丸の絡みはちょうど良く、個人的に宵丸押しです。
巻の最後の話は全貌がわかるような話になっていますが、そこであれ?と疑問に思うところはありますが、目をつむれる程度です。3巻目では進展があります。
とても続きが気になり、待ちきれないです。
最新巻、一番好きです
2020年2月2日
レビューみて迷ってたんですが、全3巻(2020/2/2現在)の中で一番悶えました。なんで早く買わなかったんだ。1、2巻と読んだなら是非おすすめです...!
それぞれのキャラと展開に一番ときめいた巻でした。
宵丸のGAPが...最高...白月が...白月がこんなに...!
あとイケメン鬼とその一行に愛着が湧いたのでまた出て欲しいです。
雪緒が頑なって書いてる方が多いけど自分には全くわからなかった...むしろ白月の態度を受けてのアレならデレデレのデレでは!?まだ続くからこそのあのじれじれなんだろうけど、私にはあのじれじれが最高です。1、2巻と比べておお!っとなるシーンが多かったし、また続きも出るなって安心感もありそれ含め大満足でした。
面白いし、切ない
2020年1月1日
展開が早くて、心臓に若干悪いけれど薬屋と狐様の一途??な気持ちが見事に絡みあい、ひねくれあって、そのやり取りが、凄く笑える。
笑いだけかと思ったら、現世での繋がりが登場し、かなり泣けました。👍
素直になれない頑なヒロイン
2019年10月25日
初恋を引きずっているところに「嫁に来い」ですからね…。まぁ、ヒロインが頑なすぎてモヤッと感じることはあるけど、面白かったです。
狐の本性が素直にさせないのかな
ネタバレ
2019年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初作家さんでした。エロはないです。でも、ドキドキトキメキました。ホントに、少女小説って感じでした。文章が上手くて、あっというまの読書タイムでした。面白かったです。次作も読みます。

「嫁に来い」って美形から言われると、初恋を引きずっている身からすると酷です。「はい」ってうなづくのは簡単ですが、その裏には愛から来ていないって感じるから。ホントに旦那さんから裏切られたら生きていけないくらい自分を悲観しているから。なかなか一筋縄ではいかない恋模様ですね。
2巻が出てたんですね(・。・;
2019年7月21日
凪かすみさんの描く異端のもの達がカッコ良くて目の保養です。(*´∀`)
ヒロインがとても愛されていて、それに甘えない潔さが好きです‼
異世界の独特な空気感も素敵です。1巻で終わるのは勿体無いと思っていたので2巻が出てとても嬉しいです‼
是非続きを読みたいと思います。(≧▽≦)
糸森先生やっぱり好き
2019年1月16日
他の方のレビューを見て買い渋っていましたが、他の作品を読み切ってしまったので、つい触手がのびて買ってしまいました。結果……やっぱ糸森先生サイコー!!!
お狐さまとヒロインの駆け引きがもどかしくも、たまらなく愛しくなる作品です。
この胸のざわつきを
2018年7月2日
薬屋を生業にするヒロインと郷を司る大妖の腹の探り合いが面白い!どちらも誑かしているのに、その心根は美しく諸刃の刃のような、かけあい。
もふもふと逆ハーレム、でも繊細な物語。
早く続きが読みたい。もっとざわめきたい。
好きな世界観と作者様
2023年6月14日
既刊は読みました~
とっても面白いです。作者様が好きなので他の作品も読みましたが、やはり世界観と言葉遊びが面白いなと思います。
着地点がまだわからず、今までにある展開には意味があるんだろうなと思うのですが、主人公の恋に関する面はちょっと食傷気味かなと。
先がどうなるのか全くわからない
2022年7月14日
人の子と妖怪との恋愛ものかと思ったら、くっつきたいのか利用したいだけなのか複雑な妖怪様。2人の攻防戦がどういう着地になるのか続きが気になる。
いいね
0件
5巻は胸が痛かった
ネタバレ
2022年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズから来ました。
正直、読み始めの頃はもっとぼんやりとしたふわっとしたお話なのかと思っていたのだけど。
思ったよりも色々と練ったお話ですね。
妖や怪などが住む世界に迷い込んだ人の子、雪緒。
雪緒が白狐の白月に恋をしながら、妖や怪に振り回されながら色々な大変な目に遭っていくお話。
一癖も二癖もある怪や妖がみんなそれぞれ魅力的で。
1巻(コミカライズの3巻分)は世界観と雪緒と白月、宵丸の紹介のような、プロローグ。
1巻ラストの白月の独白(読者へのネタバラし)から話の先が気になり出して。
2巻から徐々に雪緒の神隠しに会う前のことや白月のことが分かり始めて、気づけば一気読み。
5巻がすごく読んでて辛かった。
何かにつけて雪緒が「恋がどうこう」言うのがちょっとしつこいわ!って思ってたはずなのに。まだ16〜17歳くらいの設定だもんね。胸が痛くて何度も泣いてしまった。
5巻ラストもしんどかったので読み進めるか迷いますが、気になるので読むんだろうな。
平穏な幸せな暮らしは望めないのか、まだまだ大変なことが続きそうですが、いつか毎日笑って暮らせるようになるといいな、と願ってやみません。
ジリジリループ
ネタバレ
2021年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ これって、もしかして、はまってしまって、ジリジリし続けるやつですか?!結婚2ヶ月で離婚して復縁を迫る狐の大妖 白月に対して、人の子であり薬屋である雪緒は、軽妙なやり取りで今日もお断りする。何度も言い寄る白月に、嫁になると言ってしまえばいいのにともどかしくジリジリが止まりませんでしたが、雪緒の対応は正しいようで、様々なしきたりとしがらみと狡猾な思惑の中で、自分に騙されるなと思いながらも甘く言い寄る白月の心中にまたジリジリ。くっつきそうでくっつかないこのジリジリはいつまで続くのか。脇役たちもしっかりしていて、はまったらワールドから抜け出せない危険を感じます(笑) 1巻を読んで、続きを読みたいけれど、完結してから一気読みしようかと悩み中です!
いいね
0件
面白い
2021年2月6日
コミック版から読み始めましたが、続きが気になってこちらも購入しました。
世界観がしっかりしていて面白いです。
いいね
0件
雰囲気がよい。
2020年9月10日
怪の世界に住んでいる人の子のヒロイン・雪緒。
その怪の頂点にたつ白狐の白月に嫁入りするけど、
勝手に離縁されて・・・
元夫が求婚してくるのに翻弄されながらも、素直によりを
戻さず、奮闘します。いじらしいやら、素直じゃないやらですが
そんな二人のやり取りが面白い。
イラストもあっています。
いいね
0件
総合的には面白い
2020年7月26日
私にとって当たり外れが多いですが、好きな作者さんです。今作は良かったです。
妖や怪の世界で生きる人間の女の子の話ですが、強い腕力や妖力は持たずとも、自分にできる術を駆使して生き抜く強さがあって、好感の持てるヒロインです。
時々、会話が中二病っぽいのがう〜ん…と思いますが、それ以外は面白く読みました。
3巻まで読みましたが、作者さん特有の切なくて苦しい感じは今のところないと思います。他の方のレビューを見ると多少あるのかもしれませんが、私は感じませんでした。
余談ですが、白月の「おまえ様」がとても好きです(笑)
中途半端
ネタバレ
2020年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ サブキャラのこともっと書いてほしいし鬼の行動に対する解説が後書きにちょっとあるだけだしなんか中途半端な感じです。面白いけど惜しい!
いいね
0件
健気なヒロイン
ネタバレ
2019年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小さい頃神隠しにあい物の怪の国に住んでいる人間のヒロインとその国を守るお狐様のお話。
いろんな事件に巻き込まれながら、最初は物のようにしか思っていなかったヒロインを、回を追うごとに気になり始めている白月の気持ちの変化にキュンとなります🖤
3巻ではお守り役の宵丸の行動も気になり…続きが凄く気になる!内容です。
強くてイケメンな妖怪達から愛されるヒロインの物語
恋は?
ネタバレ
2022年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前巻から待ちに待った今巻。
白月さまがどう変わるのかを、めっちゃ期待していました。
しかし、白桜の復興再建の話が難しいのとか、雪緒さんがどっから来たの話とか、色々盛りだくさん過ぎて、複雑すぎて、画を想像できなくなってます。ぐちゃぐちゃ。
期待のお狐様との恋の進行がほぼ無く、梅の話が出張ってきやがり、正直、何ぃ?って苛立ってます。
お願いします。お狐様との恋を描いて下さい。
いいね
0件
引っ張りすぎ感
2021年5月31日
世界観もイラストもコミックも良くてお気に入りでしたが、5巻まできて、ちょっとだれてきました。
苛烈だのと繰り返し表現する割に、白月様もハッキリしないし、雪緒もグダグタと後ろ向き。成長しないというか進歩が無いというか…。
ほかの方のレビューにありましたが、雪緒が人というだけであれだけの大物に執着される意味もわかりません。
5巻の作者の後書きで、やっとお狐様が恋に落ちた?と言ってますが、進展ほぼなく引っ張りすぎて飽きてきました。
文章は好みがあるでしょうけど、表現違いの同じ内容が繰り返され、尺を埋めてる感。
異種属恋愛を書きたいのか、異聞ミステリーが書きたいのかはっきりして欲しい。
次から次へと催事でトラブル。5巻もかかっても恋の入口なんて…。
初めの頃ののめり込んでいた感情が薄れてしまったので、続きは気になりますが次はちょっと考えます。
面白いですが…
2020年9月28日
確かに面白いですがヒロインの後ろ向きな考え方がちょっと…。最終巻まで読めばスッキリするのか?でも、このままグダグダ続きそうなので1巻までにしておきます。
独特の世界観 からの最新5巻
ネタバレ
2020年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 独特の世界観、人でないモノの思考が面白い 好きだけど ヒーローの考えが読めるから素直になれないヒロイン 賢すぎるのも辛いところです その聡明さと芯の強さで周りに愛されキャラなのも納得 自分の中の感情を意識し始めたヒーローの次巻が楽しみです
5巻読みました 期待し過ぎてガッカリ ようやくヒーローが自覚した恋は人には理解しがたい狂い方 ヒロインも頑な過ぎてもはや好きなの嫌いなの? 独特の世界観が難解過ぎて主役2人より私の頭も混乱状態
ジレジレ
2020年8月2日
外枠は本当によく考えられているお話で良いんですが、ヒロインが素直じゃ無さすぎるのが~!
ジレジレして読んでてちょっと疲れちゃうような、
周りのキャラは本当に魅力的で良いと思います。
いいね
0件
異類婚姻譚
ネタバレ
2019年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 神隠しで異界に来てしまった主人公に求婚する妖狐の大妖怪。
一度主人公の育ての親のお世話で祝言を上げたものの、横恋慕する義妹のお陰であっさり離縁。
もう結婚はこりごりと、元夫からの再三の復縁願いを断り続ける話です。
読んでみると夫が求婚するのは妖怪らしい野心の為で、結婚したら甘やかしてくれるけどいずれは食べられてしまう流れ(^^;
そして、求婚を断る理由が当初「また裏切られて寂しい思いはしたくない」と言いつつ、ほんとは夫の企みに気がついてて「ほんとに私の事を愛さない限り結婚する気は無いけど好きだから離れられない」
…それはそうでしょう、好きとはいえ、食べられる覚悟をして受け入れなければならない相手ですもんね。
元夫の妖怪もぼんやりと野心の為だけではない主人公への気持ちを感じたり、他のキャラが感じた元夫の主人公への恋心的描写が救い。
ただ、たぶらかすのが本性のお狐様なので、どこまで計算でどこまでが本音なのかはやっぱり不明。
二人が夫婦になってハッピーエンドとは簡単にいかない、まさに異種族婚姻譚でした。
主人公が意外と現金で警戒心がそんなに無いところと、妖怪たちが自分の都合で突っ走っていくので結構血塗れの話が重たく感じなかったです。
難しい…
2018年7月9日
面白かったけど難しいお話でした…時々読むのに疲れて飛ばしてしまう所もあり最後の最後に色々わかりますがわかるまではヒロインの頑なな感じにう〜ん😌となってしまいました。😩
うなってしまう。
2018年7月1日
その言動などでよく色々気付けたなというエスパーヒロイン。嫌いではないですが、魅力を感じませんでした。他のキャラもです。
話も、、、「う〜ん…」といったところでしょうか。私は面白いとも面白くないとも言えない感じ。あ、少々残虐シーンがあるので苦手な人は気をつけて。
少しガッカリ
ネタバレ
2020年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューが良かったのと、同じ作者様の他の作品がとても好きだったので、3巻まとめ買いしました。…が、好みではなかったです。素直じゃないヒロインも、度がすぎると可愛くないし、そこまで数々の大物に執着されるほどの魅力を感じられませんでした。「人の子」であるだけでなく、ヒロインだからこその魅力がもっと欲しかったです。ヒーローも分かりづらい。最終巻の鬼が1番良かった。鬼が報われるサイドストーリーが読みたいです。
モヤモヤする
2018年7月15日
他の人が仰ってるように、ヒロインが頑なすぎて、だんだん疲れて来ます。頑なにながら、感情の変化がもう少しあればヤキモキできたかもしれませんが。また、お狐様の感情も読めず、何がしたいのか結局解らず…かつ、エンディングは未解決で終わります。とにかくモヤモヤ…。
引っ張りすぎて残念
ネタバレ
2021年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結末が分かりきっていても読まされてしまう魅力って必要だと思うのですが、シリーズを長引かせすぎて、読ませる魅力が尽きた残念な印象。表面上の騒動の後ろに、必ず根源となる謎(神かくしと雷王)が隠されている2重構造のミステリーも4回続くと飽きます。毎回頭でっかちに恋をこねくり回すヒロインは、読み手を疲れさせるだけで、逆にこうまで時間をかけると、人としての情に説得力が無くなる。妖には無い人の輝きって、刹那的な感情で全て投げうってしまえる献身じゃないの?雪緒は、お返しが確信出来るまで決して差し出そうとはしない。なんでや感。説得力を持たせるために、彼女の心情を表現する文章はますます複雑怪奇になり、最早何を言いたいのか分からない。作者が物語のスパイスと言っている世界観も、読み難い地名、催事のオンパレードで、巻を追うごとにストレスの域に達してきます。もう続きは読まなくていいかなって。
レビューをシェアしよう!