ネタバレ・感想あり【合本版】乙女ゲーム六周目、オートモードが切れました。のレビュー

(3.9) 8件
(5)
0件
(4)
7件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
ハードな転生
2024年2月11日
主人公が良い子過ぎない、要領もあまり良くない所が面白い。子供だけど、幼なじみが滅茶苦茶イケメン。これから思春期の甘酸っぱさが楽しめるかな、という所でお話が終わってるのが少し残念。
いいね
0件
完結ですか?
2021年7月2日
元々の乙女ゲームの舞台になる前の話で完結ですか?ってちょっとビックリです。ヒロインが登場して攻略対象者達とマリアベルとどう関わるのかすっごく気になります。ネリエルの恋心切ないです。マリアベルとケイトはお互いが大切でかけがえのない存在で想いあっていて幸せになって欲しいけど・・・身分の差をどう解決するのか・・・ちょっとモヤモヤが残りました。
よかった
2021年6月9日
全体的にはよかった、けど3巻終わり?うーん(゜-゜)もう少し二人のラブラブ読みたかった。あれ?結局、ヒロイン出なかったーー?というのがあとから思いました
いいね
0件
けっこうツライ
2020年5月5日
すごく面白かった!でもけっこう精神的に読んでるのがツライ、心の闇みたいな場面も多かったです。
違う側面からみるとわかることとかできるかぎり丁寧に書いていると思います。
でもラストが中途半端なのが☆マイナス!
いいね
0件
なるほど
ネタバレ
2020年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻略対象5人をオートモードでまわり終わって
6周目にしてようやく自由になるって事でいいのかな?
意識があっても行動がままならない悪役転生の辛さがくどいほど書かれて途中読むのがしんどいほど
だからこそのヒロインの頑張りはわかるけどしんどすぎてマイナス一
いいね
0件
面白かったです
ネタバレ
2019年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 乙女ゲームの世界に転生してしまう作品は多くありますが、全部の攻略キャラ5人分、すべてオートモードで、しかも全キャラにおいて悪役として殺されたり没落したりした後、6周目で初めて、自由に行動、発言出来るようになったヒロインの話しは、なかなか珍しく、そして楽しかったです!
とてもしっかりしたヒロインで、自問自答したり、幼なじみに頼ったりしながら成長していく姿が、とてもほほえましくて、一気に読んでしまいました。
ただこれで完結ですか?実はまだ、ゲームの本当のヒロインが、ゲームの舞台となる学園に入学して来ていません。
悪役転生物において、ヒロインが出てこないまま終わる…それもまた斬新ではありますが、終わった?本当に?とも思います。いつか続きが出たらいいな…と思ったので、☆4つにしました。
いいね
0件
暗い感じが程よくあって好きです
2019年6月26日
コメディっタッチばかりの転生ものが多い中
暗さも組み込まれていて私は好きでした。
乙ゲーのヒロインってこの系統の本読んでると
なしじゃない言って思ってしまう
それに攻略対象者もやってること違わないって思ってしまう
5週目までの主人公見ていると痛感してしまう
見る角度が違えばどちらも悪になるんじゃないかと思える
いいね
0件
中途半端
ネタバレ
2020年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当は作者はもう少し書くつもりがあったのでは?3巻目に書き下ろしで入っているオートモード時の話は、とりあえずいれました感があります。ゲームのヒロインとまったくかかわらずに終わってしまうので、高等部ではどう回避したのかもわからず中途半端感があります。あと1~2巻つづいたら良かったのにと思います。
レビューをシェアしよう!