ネタバレ・感想あり異世界の沙汰は社畜次第のレビュー

(4.7) 315件
(5)
243件
(4)
42件
(3)
23件
(2)
6件
(1)
1件
社畜には萌えないかな?
2022年3月28日
社畜には萌えなかったかな。
執着攻めスパダリは大好物なんだけどね。
なんで愛されているのか、最後まであんまりよくわからなかった。
初恋だったけど、たまたま治療して身体接触が気持ちよかったに引っばられたのではなく、誠一郎自身が良かったのは何故なのかがね。知りたかったのよ。
小説ならではの良さ、、、?
2021年12月6日
ランキングとレビューを参考に購入してみましたが、わたしには合わなかったです、、、
コミカライズは読んでませんが、マンガで読む方が良さそう。小説ならではの良さが感じられなかった。
一巻しか読んでませんが、主人公二人が惹かれる理由があまりよく分からず。自分の萌えのツボと違うんでしょうね。エロシーンほぼないに等しいので、ほんのりBLテイストが好きな方はいいかもしれません。
まさにライトなお話でサラサラ読めるのですが、定価では高いかな。2巻以降にもしかして進展があるのかもですが、続き気になる!とならなかったので一巻のみのレビューです。
社畜に共感出来ず…終了。
2021年12月5日
美貌の騎士団長様が、ワーカホリックのボロボロのおっちゃんに惹かれる理由が全く分からない。まだ一巻しか読んでないけどこの後騎士団長様目線ストがあるのかしらん?でも値段お高い上に特に萌えもなかったのでここで終了。社畜というキャッチーな言葉を使う為の設定にしか思えず主人公の背景とか無く、登場人物全員共感もなく思い入れもなく終わってしまった。BL要素もストーリーも軽くBL初心者さんの入口的作品としてならアリかもですね。
BLじゃなくても
2021年10月30日
BLとして楽しむのもありだけれど、異世界召喚ものの設定としても、ちょっと視点が変わっていて面白いと思います。
うーん
2021年10月2日
2巻まで読みました。1巻では恋愛要素が少ないって思ってたはずなのに、2巻では過保護がなんだか邪魔に思えてしまった。3巻は読むのを悩み中です。
スラスラよめました
2021年7月2日
数字に強い経理担当が異世界についでに召喚されちゃって 特に重要視されていなかったのが 実績を積んで問題解決していくには心地よかったです。ユアが最初の方はイケすかない感じでした。後半はいい子になって良かったです。
うーむ
2021年3月7日
ストーリーも世界観もしっかりしているし、とても読みやすかったのですが、何かもう一つ足りない感じがした。お値段もちょっと高いし、続きの巻も出てるけど、もう買わなくていいな・・と思った。
理系受けアリ!
2020年2月12日
理系的社畜男子受けっていうのが良い味を出しています!!bl要素は少ないけど楽しく面白く読める作品だと思います!
ワーカホリックの間違いでは
ネタバレ
2024年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 社畜という言葉の使い方に違和感を拭えないままでした。異世界転移以後の話がメインなので、ワーカホリックなだけで自己管理ができない人だから、転移前からそうだったんだよね、と。
特に2巻では、わかっていながら無理をして死にかけ→攻めが助けるが体調を崩す→その経緯を攻め大事の執事に進言され→攻めに頼りすぎていた、となる思考回路がどうにも。別に絆されろではないんだけど、人を巻き込んでてそれかい!ほんと薄情な主人公。

また、文章がわかりにくく、誰視点か、攻めがいつ惚れたのかなど(攻めが受けにそこまで執着する描写がない)、わからない箇所が結構あり、読み返してもわからないので、途中からは違和感は読み流しました。設定は面白そうだったのですが。ツッコミいれずにさらっと読む分には長すぎずよかった。
結構、複雑?
2023年3月11日
個性的なキャラが揃っています。
異世界の王道ストーリーと思いきや、ちょっと違ってました。これはこれで楽しめました。
いいね
0件
設定はいいんですが…
ネタバレ
2022年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一番読みたい恋愛要素がとても薄いです。攻めのアレシュが恋に落ちたのが、いつなのかも何故なのかもわかりませんでした。なのでアレシュが誠一郎にそこまで執着することに違和感しかないです。あえてBLジャンルにしなくてもよかったのでは?
面白いけど…
2021年12月7日
設定もシナリオも確かに面白かったんですが、主人公の社畜レベルが高過ぎるのか鈍すぎるのが駄目だったのか、私の中でのBL欲が満たされなかったので続きを読みたいほど好きにはなれませんでした。
うーん
2021年2月1日
コミカライズがよかったので読んでみましたが文と挿絵が一致していなかったり文法おかしかったりと読みにくい部分がありました。時々誰視点での語りなのか分からず、何回もページを戻したりして疲れました。
うーん
2020年8月4日
主人公の心の声がブツブツ、グチグチ、終始後ろ向きで私には合いませんでした。
山場も何もない
ネタバレ
2023年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズが面白く、レビュー評価も高かったので、原作であるノベルのほうがより些細な内容で面白いのでは?と思ったのですが、山場も見せ場もなく始終淡々と物語が進み面白みにかけていました。誠一郎ひとりで国の根幹を改革していくのも不自然だし、アレシュがどうしてあんなに誠一郎に執着するのかがよくわかりませんでした。作中では放っておけないからという理由でいつの間にか好きになっていたようですが、どうも感情の機微が見えにくかったように感じます。また、誠一郎がアレシュへ自分の想いに気づいてからは行動が急だったのもご都合主義なストーリー進行で感情移入しづらかったです。最後のほうでは他国へ自分の男を取り返しに行く展開...急すぎました。いきなり内容が浅くなった気がします。まとめ買いをしたので、せっかくだから全て読みましたが、ドキドキもワクワクも萌えもなく読み進めるのが大変苦痛で時間がかかりました。残念ですが今後読み返すことはしないです。レビューだけで判断するのではなく、試し読みをして判断すべきでした。
レビューをシェアしよう!