ネタバレ・感想あり勘違いの工房主 英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話のレビュー

(4.0) 11件
(5)
5件
(4)
2件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
キャラが良いです!
ネタバレ
2024年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公・クルトの天然さも、彼を取り巻くキャラ達も多様で、面白いです。 個人的にはリーゼの必死さやアクリの可愛らしい所が好きです♪ 無自覚な主人公が、実は凄いものを作り上げる!のワンパターンかもしれませんが、このパターンが好きな人には面白いと思います。
いいね
0件
とても
2022年2月17日
とてもおもしろく、楽しめて、オススメ かわいくて、性格もよく、無自覚に、チートを繰り返し、周囲を驚かせる主人公がいい
いいね
0件
「健気」で「可愛い」
ネタバレ
2021年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初に同行していたパーティーでは酷い扱いを受けますが、
その後は「素質や人柄をちゃんと評価してくれる」人々に囲まれるので、
順風満帆になり、とっても気分良く読んでいられます。
「能力に無自覚のまま、どこまで突き進むのか?」楽しみです。
休みの日には
2020年7月25日
久々に時間があったので小説少し読んだけど、これは面白い。すぐ購入する!!
いいね
0件
かわいい!!
2020年7月10日
自己肯定感の低い主人公がとても魅力的です。面白くてサクサク読めます。オススメします。
いいね
0件
工房主で無双
2024年4月30日
雑用係のクルトはパーティから追い出され、戦闘以外の仕事につくとすごい能力があり、、、
本人が自覚なしってあり得るの?
いいね
0件
おもしろい
2020年2月18日
主人公が無自覚チート って……… ラストダンジョン前〜 みたいな感じかな?と設定に既視感をおぼえつつも、漫画がおもしろかったので原作を読んでみたくなり、購入。
ラストダンジョン前〜は 主人公の無自覚っぷりにイラッとして漫画すら読んでられなかったから 似たような設定のこれはどうかな…?と思いつつ読み進めてみた。

結論、おもしろかった!
無自覚具合は 大差ない気がするけど、ストーリーとキャラの差(良さ)なのか、これは読める!と半日で既刊3冊読破.笑
主人公の生い立ち設定はすごくよく似てる。てかほぼ同じかな?
本作は村人全員が無自覚な上に 記憶操作されちゃってる感じだけど。
今後の展開が楽しみでサイトに読みに行こうか
単行本待つかは悩み中………
この出版社の本は サイトで無料で読めちゃう期間に読むと単行本になる前に読みまくって読み飽きて買うのやめちゃうから……。
いいね
0件
コミカライズ推し
2025年4月17日
どちらかと言えば、コミカライズ推しです。ライトノベル版のキャラクター造形が好みではないのと、原作での文体との相性が今ひとつ、かつ大長編すぎるから。
コミカライズは原作ありきなので、とは思うのでごめんなさい。
いいね
0件
面白いのですが
ネタバレ
2020年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の自己評価の低さと実際の評価とのすれ違い具合のおかしさが楽しい小説。好きな人はハマると思うけど、3巻まで買ったもののどうしてもリーゼの変質者具合が私には気持ち悪くて途中でリタイアしました。
いいね
0件
無自覚チートなお話
2019年9月11日
戦闘には向いてないからパーティーから追い出され、だけどその他は神レベル。しかし本人全くの天然無自覚ピュアboy。なんで自覚無いかって。「村では普通でしたーよくあることですー」だから。よくある設定だけど、何やらかすのかな?と楽しく読めてます。
ただねぇ、そんな主人公取り巻く女性陣が…ストーカーレベルで怖いw 主に姫様ねw 冒険者のお姉さんも“深く愛してる”ってレベルまでいくエピソードあったっけ?いつの間にか夢中になってますね。よくわからん。
あとイラストなんだけど…アクリちゃん幼女のはずでは…天然君を「パパ」なんて呼んでるけど、あまり年が変わらないようにしか見えないよ…変なイメージつきそうだからあえて絵は見ないどこう…と思うくらいに違和感でした

天然君の育った村の秘密が明かされるのが待ち遠しいな
う〜ん
2021年1月3日
2巻まで読みましたが続きは、、買わないかな。
人の話をちゃんと聞かない思い込み、みたいな主人公の設定が受け入れられなかったです。
ストーリーを膨らませようとはしているみたいなのだけどあまりワクワクできませんでした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!