ネタバレ・感想あり1週間で痩せる自宅でできる糖質制限プログラムのレビュー

(4.0) 3件
(5)
2件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
0件
🙂炭水化物を減らすのは辛いわ
2020年6月6日
糖質制限について判りやすいです。やせている人もダイエットを理解する意味で読んだほうが良さそう。
糖質制限で穀物を減らしているダイエットを理解すると、ご飯・パン・麺類・芋類を食べない。オカズだけのメニューも朝だけ、夜だけ穀物なしみたいに無理なくバランスよく載っていました。
ストレッチ運動やウォーキングも3分ごとに早歩き、普通歩きを交互に繰り返すみたいに体に負担を掛けない感じです。
肥満代謝科の診察を受けたり、病院のスポーツドクターの運動や栄養士の栄養指導を受けたことがある人は、なっとくする感じの内容です。
🙂この本を読んで良かったと感じたのは、ダイエットの基本を学べました。
😌この本とは関係ないですが、日常の生活で通院したときに、肥満代謝科の栄養指導で血糖値が高くても糖尿病に発病しない予防医学のとき、お鮨は米を食べすぎるのでNGでした。いわゆる危険食品の寿司というのが理解できませんでしたが、穀物の摂取を減らすという糖質制限みたいです。そうなると、寿司やオムスビが病院の栄養士が食べていけない食品の意味が始めて判りました💦
いいね
0件
とっつきやすいかも
2019年8月10日
ドクターだしかなりきつめのレシピやダイエット法かと思いましたが、わりと身近な食材のレシピだし一歩踏み出せそうなかんじがしました。
いいね
0件
内容は良いですが、実践が難しい。
2020年4月14日
理論や内容は確かなものですが、
献立が細かくて使う材料も多いので、自宅で真似するのはかなり難しい。献立が丸々決まっているので、一品だけ真似…とかで効果はない感じ。
この書にある病院で出されてるメニューで入院したら確かに良さそうだけど。若干宣伝的な本。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!