ネタバレ・感想あり焼きそばうえだのレビュー

(4.5) 4件
(5)
2件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
さいこうのわるふざけ
ネタバレ
2025年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ “面白ければそれでいい”を大事に月1で開かれる男子の会の、軽口から出た勝手な目標を本当に始動させてしまう大人の悪ふざけに笑いがとまりません。
他人の未来をそんな軽々しく決めてしまうの!?と序盤の流れに驚きつつ読み進めてみれば、万博に似てる植田さんは名前を拝借されただけで何一つ犠牲にすることなく、他のメンバー達が其々に奔走しながらこの“勝手な思いつき”で走り出した笑いに出資していくスタイルなので嫌悪感なく楽しめました。
植田さんが本気で迷惑しているならそれこそ、推定年齢三百歳の老婆から逃げ切ったさくらさん山崎さんのようにさらりと躱すことも可能な緩さ込みで動き出した計画であり、それ故の植田さん奥様のナイスリアクションと言えます。

最後に収録されている「おまけ写真館」に、協力者ローランさん/焼きそばうえだの看板や入口/完成した焼きそば/試作中の厨房の様子などもあり。残念ながら2010年3月に営業終了されたそうですが、さくらさんのかわいらしい手描きの看板が日本から遠く離れたバリの地に存在していたと思うと、ほっこりとした気持ちになれました。

ところで、万博に似てる顔ってどんな顔?🤔
いいね
0件
冗談も現実にして
ネタバレ
2022年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当にアクティブな人たちだなぁ、という読後感を受けました。登場するメンバーたちは、たまに行動が粗野っぽく見えてしまう部分もあるけれども、基本的にはみんな良い人たちです。しかし植田さんたちは冗談すらもリアルに体現してしまうパワーがあるなんてすごいです。しかもパリの現地でお店の物件探しまで自らの手でしているというのですから。作品を通じて、内容の他にも、さくら先生の素朴で温かみのある表現が印象的でした。
いいね
0件
大人の遊び
ネタバレ
2022年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ もものかんづめ等のほのぼのとしたエッセイとはまた違うテイストですが、面白くすぐ読み終わりました。他サイトのレビューで酷評されている通り、植田さんに退社を勧めたり、空港でカバンを捨てるように指示したり等のくだりは確かにひどいと思いましたが、植田さんのWikipediaを見るとエッセイで書かれている様な窓際族ではなく、とても立派な方だったので安心しました。山崎さんのほうが大変そうな印象でした。男子の会メンバーが対等な関係であるかは疑問ですが、多忙な方々なのに、いつも特に意味のない面白い事を追求しているのが素敵だなぁと思いました。もうちょっと楽しそうな事に目を向けて過ごしていこうかなぁと思わせてくれる作品でした。
あのうえださんが
2020年6月6日
当時大好きだったドラマのビューティフルライフや、ケイゾクのプロデューサーだったうえださん…たまたま知っていたのであのうえださんの話!と興味津々で読みました。
レビューをシェアしよう!
作家名: さくらももこ
出版社: 集英社
雑誌: 集英社文庫