ネタバレ・感想あり屍人荘の殺人のレビュー

(3.3) 7件
(5)
0件
(4)
4件
(3)
1件
(2)
2件
(1)
0件
えっ?!
2021年9月23日
初っ端からゾンビ出てきて普通にえっ?!って二度見しましたが、やっぱりゾンビ出てきてますw
新感覚で斬新なストーリー展開とミステリーと、ファンタジー、恋愛、その他のジャンル全て合わせたような内容は、少年漫画を読んでいるようにサクサク読み進められました。
既視感と新鮮さを併せ持つ作品
2020年11月14日
著者のデビュー作であり、物語の随所に荒削りさや雑さはあるがそれ故にこの世界観と合致していて本作の質を損ねていない。
デビュー作独特の情熱や荒っぽさは熱意として読み手に伝わり、トリックや犯人を考察するよりもストーリーとしての展開が気になり、読む手が止まらなかった。
ミステリ史に名を残す傑作とはいかないまでも、ライトな読者層から支持を得そうな内容で、ミステリは重く複雑で読み難いという思い込みを持った読者でもこの作品には手をつけられるのではなかろうか。
こういった作品が増え、ミステリに対するイメージを良い意味で変えてもらえれば嬉しく思う。
いいね
0件
さらっと読める作品
ネタバレ
2020年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ネタバレなしで最後まで読んで欲しい作品

期待しすぎるとそこまでは超えてこないので、
軽く読むくらいがよいかと
ネタバレみたらなーんだ、というレベルまで下がってしまうかも

個人的には明智さんの出番的に不満ありでした
斬新かといえば斬新なのでしょうか…
いいね
0件
サクサク読める
2019年10月11日
前にテレビ番組のコーナーで取り上げられてて、気になっていたので読んでみました。
たくさんの人物が出てくるので読みづらいかなーと思ったのですが、物語の世界に引き込まれて、頭の中に情景が浮かぶのでとても面白かったです。
ミステリー サスペンス ファンタジーで小説をあまり読まない私のような人にオススメしたいです🙂
いいね
0件
ミステリ×〇〇〇な作品
ネタバレ
2022年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミステリ要素半分、パニックホラー要素半分の斬新な取り合わせの作品です。非現実すぎる状況とその状況下で生まれたトリックはファンタジーな側面が強く、本格ミステリとして紹介されてはいますが、硬派なミステリが読みたい人にはあまりお勧めしません。
何かと話題の作品なので読者をアッと驚かすような凄いトリックを期待されがちですが、あくまでも特殊設定化で起こった事件のつくり込みが評価されているようなので、そういった期待値はあまり高くしない方がいいと思います。
いまいち
2020年11月18日
斬新な内容だが、面白いトリックとか意外性はほとんど無く、途中から読むのが辛くなった。
ミステリというジャンルでなければ良いのかもしれないが。
ちょっと怖い
2019年9月18日
登場人物的にはちょっとがっかりです。探偵にカリスマ性を求めるとがっかりします。面白くないわけではないのですが、もう一度読もうという気にはなれませんでした。ネタバレするともういいかな、と思ってしまう感じで余韻はありません。薄い話と言えばそうです。でも、トリックは結構面白いかも。個人的には後半の方が面白かったです。
レビューをシェアしよう!