ネタバレ・感想ありNARUTO―ナルト― ナルト烈伝 うずまきナルトと螺旋の天命のレビュー

(4.6) 10件
(5)
9件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
1件
アニメ化待ってます
ネタバレ
2021年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ カカシ列伝、サスケ列伝と続く三部作の完結編です。

第7班や今までナルトが友として関係性を築いてきた忍びたちが総出演でナルトのために尽力します。

NARUTOの本当の意味での完結作。NARUTOはBORUTOとして続きますが、それはボルトのお話。これこそがまさにナルトの物語のラスト。

カカシ先生が大好きな私としては、ラストは大号泣です。イラスト1枚も入っていませんが、カカシ先生が優しそうに笑う姿が想像できました。

みんなが揃えばできないことなんてないと思わせてくれたパワーある作品です。
いいね
0件
最高
2020年10月23日
ナルト好きならぜひ読んでほしい!大人になってからの第七班集結!といった感じでみんなでチャクラが使えなくなったナルトを助ける話です。とにかく面白かった!おすすめです!
いいね
0件
よきよき
2020年6月2日
ナルトのために皆で必死で動くのも、今の彼らの関係性を見ることが出来るのもいい!
面白かったです
ネタバレ
2020年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 当たり前のようにスンと存在してる大蛇丸とどう対応したら正解なのか困惑してるいのとのやり取りの描写が面白かったです
ナルトの想いと仲間の想いの交錯
ネタバレ
2020年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ カカシ烈伝→サスケ烈伝→ナルト烈伝の順でシリーズになっています。
単体で読んでも読めなくはないですが、シリーズ全部読むのをおすすめします。
ナルト烈伝はナルトがチャクラを使えなくなったことによって、火影の意味や自分の存在について考えるお話です。
仲間が全力でナルトを助けようとするところはかっこよかったです。特にサスケのナルトに対する想いは並々ならぬものがあり、二人を見ていると悲しいようなでもこの関係になれてよかったと心の底からホッとするような不思議な気持ちになりました。
よかった!
2019年12月1日
やばい!とにかくやばい!
大人になった元第七班たちのやりとりやナルトとサスケの友情が見たい人必見だね。
サスケ烈伝の続きのお話
ネタバレ
2019年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ナルトやサスケが自分を犠牲にしてでも守りたいものが個々にあるといった描写が印象的でした。
それゆえに案の定、怒られます。
今回はサクラとヒナタがそれぞれサスケに対して行う言動は珍しいが故に面白かったです。サスケはナルト以外の存在にも大事にされているんですよね。

個人的にツボだったのは大蛇丸です。
もっとこのシーンを増やして欲しいです。大蛇丸に対して戸惑ったり受け入れちゃってる人のやり取りが面白いです。意外な関係性が出てきました笑。

思ってたより壮大な話になっていて、この物語に限らず少年ものは最終的に宇宙へ行きたがるなぁと思ってしまいました。
ナルトおおお
ネタバレ
2019年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ナルサス、サスサク、ナルヒナ、ナルオロ笑が勢ぞろい!!!ナルトの心に胸キュンなんですけどぉぉぉ!信じあえる仲間は今でも変わらないのねホロリ
いいね
0件
お見事!
2019年10月5日
前作、前前作が良くて今回も即購入。紹介欄の登場人物の多さと、スケールの大きな話に一冊でまとまるのかと不安に思いましたが、心配ご無用、お見事!としか言いようのない読了感。

まるで岸本先生の原作漫画を読んでいるかのような描写に、作者の並々ならぬ熱意と才能を感じました。
間違いなく素晴らしい作品でした。
今後も是非、この方に書いて頂きたいと切に願います。
面白い部分は面白かったです。
ネタバレ
2019年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ カカシ烈伝とサスケ烈伝がとても良かっただけに残念に感じる部分が多かったのです。
今のNARUTOBORUTO公式はヒナタを大好きなスタッフ様方による原作ねじ曲げ酷いので、それの片鱗を感じました。
作者の方の意味深の発言からして公式から指示が入ってるようですね。
まさかサスケにまでゴリ押し版のヒナタ様が介入してくるとは。
ヒナタ絡みの描写さえなければ楽しめた残念な一冊です。
レビューをシェアしよう!